禁煙のレンタカーで喫煙したら?… 損害賠償が待っています(当然)

 レンタカーはほとんど禁煙車になったとの記事を前にあげましたが、レンタカーの禁煙事情 ~ 喫煙車は「絶滅危惧種」?
ではその禁煙車で、違反の「喫煙をしたら、どうなるか?」との、弁護士や会計士や税理士によるお金に関するサイトでの記事がありました。

 考えてみれば当たり前の結論、このタイトルの「少しだけだったのですが、本当に支払わなきゃ…」という考えかたには、腹が立ちますね(たとえとしての架空の質問かもしれませんが)。 

 レンタカーの「禁煙車」で喫煙して「賠償金」の支払いを求められています…少しだけだったのですが、本当に支払わなきゃいけませんか?
  =『FINANCIAL FIELD(ファイナンシャルフィールド)』2023.02.01=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“ほとんどのレンタカー会社では、利用にあたっての注意事項損害賠償の内容を事前に提示……予約サイトにも貸渡約款を掲載……予約する時点でどのようなときに損害賠償を負うのか把握できるようになっていますし、通常は店頭で貸渡契約を締結する際に説明を受けることになります”

“損害の内容としては盗難や事故、破損の他、汚損臭気などが含まれ、それによってレンタカーが利用できない間の営業補償も負わなければなりません”

“禁煙車なのに喫煙した場合は臭気に該当……借りた時点で貸渡契約事項に同意していることになり、禁煙車を借りているのに車内で喫煙することは契約違反とみなされます。そのため、損害賠償請求をされたときは支払うのが原則です”

“タバコの臭いがついてしまえば、消すまでの間は貸し出しができません。賠償金を請求されるのは、その間の営業補償が発生するためです”

“喫煙したために損害賠償請求をされたときは、素直に支払うしかありません

“放置を続ければ、最終的には裁判所を通じて支払命令が出されるでしょう。そのために、貸渡約款には紛争が生じたときの裁判所も明記されています”

“悪質とみなされた場合は利息分も乗せられる可能性が出てきますし、その後のレンタカー会社の利用も難しくなります”

“内容が妥当であれば支払いに応じることが賢明な判断といえます”

 喫煙違反は「臭気に該当」とのことですが、喫煙の量や時間、タバコの種類によっては、ヤニなどの成分が車内に染みつき、なかなか取れず、三次喫煙となる、つまりその前の「汚損」にも該当するはずです。その修繕費も入れればけっこうな額になるでしょう。

 しかし、各営業所とも、違反がないよう、また違反には請求することを、ちゃんと徹底しているのでしょうか……?

 以下の記事の旅館や飲食店のように、きびしいところもあれば、甘いところもあるのでは? と思います。あとの利用者から「タバコ臭いよ!」と言われて初めて気が付くところや、喫煙直後に気づいても、けっきょく罰則を請求しないところも、あるのではないでしょうか。


 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 狭い車内でも喫煙する人の問題点 ’20年5月

 狭い車内で加熱式タバコ? ~ アンケート結果 ’21年3月

 喫煙中古車は高く売れません…加熱式タバコも「独特のニオイ」 ’22年2月

 しみ付いたタバコ臭を落とすには? その③ =中古車= 三次喫煙の(とりあえずの)対処法 ’20年7月

 「タバコ吸わない運転手しかいません」三次喫煙撲滅の完全禁煙タクシー乗り場が新設 ~ 聖路加国際病院 ’22年1月

 初の禁煙タクシーを走らせ全国に普及させた男の“遺言” ~ 安井幸一・元運転手 ’20年9月

 禁煙の宿での違反喫煙、法的には? ’23年1月

 禁煙室での喫煙は最大75万円の損失・・・禁煙旅館で宿泊客が喫煙、罰則支払いに ’20年1月

 禁煙店で「灰皿持ってこい」→勝手に吸い出す 許す店も問題、犯罪者は通報を ’22年10月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*