『みんなの嫌煙権』No.14 その② 「嫌煙権」発足45周年特集
昨日お知らせしました、『みんなの嫌煙権』最新号=「嫌煙権」45周年記念特大号=の内容紹介の続きです。
前回→「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その①
[同誌の注文方法、および関連リンクは末尾]
前回に続いて、7ページ目、嫌煙権の運動に関わった、故人のリスト。かなり有名な方の名前も。(巨泉氏は『週刊現代』連載などのエッセーでたびたびタバコ撲滅を主張し、文学さんたちとも交流。中田喜直氏は童謡『ちいさい秋みつけた』『めだかの学校』『夏の思い出』作曲者です)
8ページには、当サイトや『STOP受動喫煙 新聞』でもおなじみ、文学氏と並んで関東の活動の重鎮・中久木一乘さん(タバコ問題を考える会・千葉)もご寄稿。
また同じページに井上昌子さんという中国語翻訳家のかたが、飲食店えらびについてよい投稿をされています。
他にも興味深い寄稿者、記事はたくさんありますが、長くなりますのでここでは割愛させていただきました。ぜひ同誌を取り寄せてお読みください。(注文先は以下)
後半は、この運動の発足時からの新聞取材記事を掲載。20年・30年・40年の時の記事も。
そして最後に、嫌煙権と直接関係ないですが、同封されていた文学さんからのお手紙の一つ、ご自身の健康法の紹介をあげておきます。
購読は“カンパ”で
ぜひ全記事を、毎号お読みください。
『みんなの嫌煙権』、購読は、「任意カンパ」で、1口1000円から受け付けています(1年分)。
5口(5000円)以上の方には、他に資料のオマケも付くそうです。
お申し込みは「タバコ問題情報センター」で受け付けています。→サイト「お問い合わせ」
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
受動喫煙 健康被害の科学的研究発表は’80年代から ’18年8月
「“新型”モク拾い」渡辺文学さんのご活動が『読売新聞』でとりあげられています ’21年10月
アンケートのおねがい=“路上喫煙の象徴”「不法投棄(ポイ捨て)吸い殻」清掃(拾い)活動について ’20年10月 ※アンケート募集は終了しています(ご意見は承ります)。
中久木一乘氏の『STOP受動喫煙 新聞』掲載号
第16号–2016年10月 ブータン編~“タバコを忘れた国”
第17号–2017年1月 アメリカ編~“ロスとラス”
第24号–2018年10月 ネパール編~“(ほぼ)禁煙国”
第38号 タバコ・受動喫煙のゴマカシ表現