全公園の禁煙・見回りと罰則開始 ~ 横浜市「約250カ所を巡回」
市営公園を全て禁煙にした横浜市(→末尾に過去の関連記事リンク)、見回りが開始されたとの地元情報紙での報道です。
先行・試験としての5公園の禁煙化に、効果があったのですね。
しかし、罰則は、徴収することはないようなことを言っています。
市立公園 全面禁煙に
受動喫煙対策として
=『タウンニュース』2025年4月3日=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“ 横浜市は受動喫煙対策の一環として、4月1日から市内全ての市立公園を禁煙とした。横浜市公園条例によるもの”
“多世代の憩いの場である公園を誰もが安心して利用できる環境に整え、市民の健康増進などを図る”
“ 市内には2724カ所……市立公園がある。市は公園での喫煙に関するアンケート調査を23年夏に実施。「喫煙で迷惑と感じたことがあるか」の問いに対し、「よくある」「たまにある」と答えた人は全体の約6割”
“結果を受け、市は23年10月14日から11月19日にかけて市内5カ所の公園で禁煙を試行。試行前と試行中のある2日間の公園の喫煙者数を比較し、天王町駅前公園=保土ケ谷区=では、30人から2人に減少するなどの効果が見られた”
“その後も公園の禁煙化を望む市民の声が多かったことから、市公園条例の禁止行為に「喫煙をすること」の項目を追加……たばこ事業法上の製造たばこ(紙巻たばこや加熱式たばこ)が禁止の対象。公園での喫煙は5万円以下の過料”
“市は「禁煙にご理解いただければ、その場で過料を徴収することはない」”
“ 市民や土木事務所職員の意見をもとに、喫煙が多く見られる約250カ所の公園を巡回の対象に。市の委託業者が2人1組の4班に分かれて巡回し、繁華街などの人通りの多い地域にある公園を重点的に行う。公園周辺での喫煙について、市は「喫煙を控えるようにお願いをする」という”
“公園内に禁煙を呼び掛けるステッカーを設置。ステッカーには、公園の利用ルールなどに関する相談を受け付ける専用窓口の電話番号などが記載されている”
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓やカテゴリーで引いてみてください。
横浜市営の全公園が禁煙になります 「歓迎の声」多数 ’24年3月
全公園の禁煙化・意見募集結果 「完全禁煙」の声が“分煙”よりも圧倒 ~ 横浜市 ’24年8月
公園の禁煙化の意見公募(パブコメ)集計結果発表 「全面禁煙」が半数、9割が禁煙化を望む ~ 川崎市 ’24年12月
県内9例目・政令市では初、全公園など841施設を禁煙化 = 神奈川県相模原市 ’23年8月
有名公園の喫煙所「実験」増設に禁煙学会が抗議 「漏れ放題」「受動喫煙を増やすだけ」「健康増進法に違反」 北海道札幌市・大通公園 ’23年11月
新公園のトイレそばに喫煙所を設置! 町民反対 “子どもの受動喫煙が不安” 京都府宇治田原町 / 横浜市も公衆トイレ横に喫煙所を設置、タバコ臭くて使えない! ’23年10月