“「ここまでわかった」!加熱式タバコの害” 受動喫煙の被害者は4割 『月刊 健康づくり』’25年5月号No.565
加熱式タバコについて、健康に関する雑誌で、巻頭での詳しい特集がありました。(当機構会員より情報提供です。ありがとうございました)
この雑誌は、以前に当機構理事の渡辺文学さんも登場しています。渡辺文学理事が健康誌に大きく掲載されました=『月刊 健康づくり』’22年7月号 (「公益財団法人 健康・体力づくり事業財団」発行)
ネットで全ページを公開していますので、以下に紹介します。
以下の「バックナンバー」をリンクし、’25年5月号No.565の表紙画像の下の「全頁のPDFをご覧いただけます」をクリックすると見られますが、直接のリンクも載せておきます。
バックナンバー(令和7年度)
=『月刊 健康づくり』 「公益財団法人 健康・体力づくり事業財団」発行=
直接のPDFへのリンクはこちら。目次に続く3枚目からです。
→ https://www.health-net.or.jp/syuppan/kenkozukuri/saishin_pdf/kenkozukuri202505.pdf?20250509
PDFが開けない人は以下の画像をお読みください。(クリックすると拡大します)
屋外での加熱式タバコ喫煙を見かけることが多くなってきましたが、外では、近くに寄らない限りニオイがしませんので、受動喫煙と感じる人は少ないはず。なのに4割の人が受動喫煙に遭っているということは、家や職場などで被害にあっている人がかなり多いということでしょうか。
[当サイト関連既報] ※他にもたくさんありますので、検索窓やカテゴリーで引いてみてください。
普通の人の73%以上が加熱式タバコの受動喫煙を不快と回答、4割が発症も! ’24年民間調査 ’24年10月
加熱式タバコも罰則金を徴収します 路上喫煙全面禁止の東京都千代田区 ’24年11月より ’24年10月
加熱式タバコにもPM2.5! 紙巻タバコより毒性が強い! ’24年8月
パチンコ店の席で吸わせている加熱式タバコ、受動喫煙が危険! 発ガン性は紙巻タバコより強いという最新研究 ’23年9月
タバコから放射能(放射性物質) 紙巻タバコだけでなくやはり加熱式タバコからも ’25年2月
加熱式タバコにもニコチン・タールが入っているのに表示が無い…!? ’24年8月