禁煙のマンション・アパート、集合住宅はあるか?
本ニュース9月28日千葉の会の報告では、船橋にできた「禁煙マンション」のお知らせを、また10月22日はベランダ喫煙など「住宅被害」の報道を紹介しましたが、
その他にも、完全禁煙、受動喫煙がない住宅の情報を、探してみました。
福岡ですが、めずらしく賃貸ではなく分譲でできたようです。
知る人ぞ知る・分譲型禁煙マンションの販売へ~アトラックス
=『NETIB News』2018年09月26日 14:16=
なお、『STOP受動喫煙 新聞』では、11号で住宅問題を多く取り上げ、
栃木の禁煙アパートの訪問記や、
「旭化成ホームズ」の禁煙マンション展開も同社に訪問取材し、記事にしていますのでお読みください。
≪ 関連ネット報道 ≫
もう隣人のタバコに悩まされない!「禁煙マンション」ってどんなマンション?
=『SUUMOジャーナル』2017年5月12日=
前述『STOP受動喫煙 新聞』にも掲載した旭化成の報道。
旭化成「禁煙マンション」がじわり広がるワケ
=『東洋経済ONLINE』(『SUUMOジャーナル』編集部 提供)2017/05/20 13:01=
旭化成の物件一覧
栃木の禁煙アパートは、『STOP受動喫煙新聞』では前記11号のほか、18号でも続報、
「あなたも建てられる 禁煙アパートの建設を」との、創業者の手記を掲載しています。
以下はそのアパートの写真です。
その他にも、禁煙マンション・住宅の情報がありましたら、ぜひお寄せください。
以下コメント欄や、「お問い合わせ」欄からご投稿くだされば幸いです。
『STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
禁煙マンションとかに当たり前になれば良いですね。
朝から既にバルコニーでの作業中にタバコの悪臭が漂ってきました。
おまけに、喫煙者の住人の女性側が三年以上前に抗がん剤治療の後から丸きり抵抗力がないようです。
一時は、余命三ヶ月まで宣告されたよう。そのパートナーである男性は、かなり号泣したと言います。
だけど、それでも、タバコをやめないのです!
今朝も具合が悪くて寝てると聞きましたが、タバコはやめないのが私には考えられません。
現に不要な受動喫煙をさせられている住人としても穏やかではありません。
タバコをそもそも売り物にした事が失敗だったんです。
また今日も真夜中に、部屋の中が煙草臭くて、その時ばかりは、休む気にもなれません。
朝の3時から4時って、住人ならよっぽどでない限り、自宅で過ごすと時間です。
長く臭いが残る時間でもあり、悔しくて仕方ない!
これも習慣、同じ住人の仕業です。
しかし、下の階の住人も、隣り合わせの住人に対して、騒音について目茶苦茶抗議していた事がありました。
「俺だけでないから、一軒ずつ謝れ!」と言いながら、2階までの部屋に連れていくように謝らせていました。
何というか、自分の煙草は、無害と考えているのでしょうね!
1階でベランダ喫煙をしたら、上へ上へと漂うというのに……。
相変わらず、部屋にまで煙草の有害物質が入ってきます。
体調不良の時は(いつもだけど)頭に来て、
(あーまた、あの嘘つきヘビースモーカーの煙草だな?)(部屋の中で喫煙してるなんて、人を騙せると思ってるのか?)(おいおい、もっと煙草の他人への悪影響等を学べよ)(お前らは、バルコニーで吸わないなどと言っていながら、バルコニーに椅子は何さ?)
最近は、こんな気持ちばかりです。
そして、想像上、登別の地獄谷に突き落として、跡形もなくなる事です。喫煙住人が。。。
体調不良になる自身を認めながら、何とかやってる。
何を弱気になってるんだ!泣き声を言うな!なんて思って、自己嫌悪にはならないようにしてます。
なんかまた、左側の頬がピリピリとし始めました。気をつけないと……。
本当に当たり前に気にもせず暮らすことが出来るなら、幸福な事です。
完全禁煙も、大きな落とし穴もあります。
建物の周辺も、きっちりと把握しなければならない。
相当な労働力に思います。
当たり前に煙草がない住居として、考えているのも、なんかね。。。
不法行為は、ありえないし、あってはならない。だから、最初から問題にもならないはずなんです。
受動喫煙被害の人々は、日にちを経過する度に、確実に過敏症にもなります。
2年前にヘビースモーカーが住居の仲間入りとしてからかな。ご飯の炊き上がりが近くなるぐらいに、してくる匂いが、ちょっと、煙草を思わせる何かの臭いがするようになったんだけど。。。
もしや、炊飯器に付着したとか、しないとかかな!! 胸騒ぎがします。