禁煙店で「加熱式タバコ」を吸う客はもちろん退店を

 身近な法律相談を掲載するサイトで、こんな記事があがりました。

 全席禁煙のファミレスで「加熱式タバコ」 店は「お帰りください」命じてOK
  =『弁護士ドットコムNEWS』2019年04月10日 09時46分=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“臭いに気づき注意すると、加熱式タバコを隠し何もなかったような態度をとられました。しかし、退店後のテーブルには、吸い殻が……「禁煙なのに加熱式タバコもダメな事くらい常識で分かっていると思います。6〜7人での来店でしたが、その中で注意する人も居ないのが残念です」”

“客として誰を立ち入らせるかは、原則としてお店の側で決める権利があります。全面禁煙の飲食店で喫煙をしている客がいれば、店側はその客に退店を命じることができます

“加熱式タバコの受動喫煙による健康被害の可能性が全くないと断定されているわけではありません。仮にその恐れがないとしても、飲食店が店内を全面禁煙にする目的は、店内にタバコの臭いが出ないようにする、店内の雰囲気をよく保つなど、他にも考えられます。

したがって、店が全面禁煙としている以上、加熱式タバコであっても、喫煙している客に退店を命じることができると考えられます”

 しかし、具体的に「加熱式も禁止」と掲示し(以下写真のように)、アルバイトにまで指示徹底している店でないと、このような突発的な事態に対応できない(注意をしない)店・店員が多いのが現状ではないでしょうか。

 もしあなたが店員だったら、即、堂々と注意しますか?
 また、客として利用しているとき、離れた席にそんな客がいたら、
あなたはどうしますか?

大戸屋(川崎銀柳街店)

 「加熱式も電子タバコも、タバコはタバコだ」との意識を広めないといけません。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

禁煙店で「加熱式タバコ」を吸う客はもちろん退店を” に対して4件のコメントがあります。

  1. らら より:

    このような記事をもっともっと拡散してください。
    飲食店でも、基本禁煙になってしばらく経ちますが、店内でこそこそと喫煙されている客に注意をすると
    口コミなどに「こちらはお客様なのに、スタッフの言葉遣いが、、、」などと記載されます。
    禁煙の飲食店で喫煙されたら退店させても良いところを、
    「店内は電子タバコも禁止なので、外の喫煙場所で」と注意したら逆上です。
    店内には小さなお子様連れ、他のルールを守ってくださるお客様、未成年スタッフもいます。
    守るべきものを守る行動で逆上され、低評価にする為に「言葉遣いが云々」と。。。
    自分たちが禁煙場所で喫煙していた事を晒したり、自分の事をお客様だといえる。。。その点が私には理解ができませんが、
    罰金もありますし、ルール違反ですので、怒られて当然の事をしておきながら逆上。

    客商売をしていると理不尽な事が多々あります。ありすぎます。

    かわいいスタッフ達が攻撃されないように
    従業員はあなたの奴隷ではない。ルールを守れない人はお呼びではない。と言えるようにしていただきたいです。

  2. 子供達に煙を吸わせたくない父親 より:

    先日息子の小学校の運動会に行ってきました。もちろん学校敷地内は禁煙であるため、タバコを吸いたい人は敷地を出てタバコを吸いに行くのですが、フェンス一枚隔てたグラウンドの外の道路で吸うため、その煙の殆どがグラウンドの観覧席(保護者席)に流れ込んできていました。兄弟のいる家族は下の子供も保護者席で見ているため、強制的にその煙を吸わされる事になります。
    私のいた席(くじ引きで前日に席取りをした場所)は喫煙者達が溜まってタバコを吸っている場所のすぐ隣だったため、ほぼ一日強制的にタバコの煙を吸わされることになりました。席はくじ引きで決まっていたので勝手に移動できません。
    そのせいで翌日から数日間、肺や気管が痛くて咳が止まらず苦しい毎日を過ごしています。
    運動会当日に、「タバコの煙が煙たくて息苦しい。喫煙を止めさせて欲しい」と、PTAと教頭先生に言いましたが、敷地外であるため強制的に止めさせることは出来ないと言われました。
    子供達主体の学校行事であるにも関わらず、非喫煙者や子供達がタバコの煙を我慢しなければならない学校行事のあり方に疑問を感じました。

    1. ネコネコ より:

      子供に煙を吸わせたくない父親さん、その後お身体の具合はいかがでしょうか。
      忙しいと難しいとは思いますが、免疫力を下げないよう休養や栄養を整えてお大事になさって下さい。

      以前に、子供の運動会で敷地のすぐ外に喫煙所を設けようとしたPTAの父親が、大反対にあったという話を聞きました。
      その人は、敷地外に設置することで良いことをしたと思ったそうですが、「とんでもない!その日一日くらいタバコを我慢できないのか」と他の父兄から言われたそうです。

      受動喫煙の理解にまだまだ温度差があり、本当に残念ですね。
      私の周りでも残念ながら個人の権利を間違っている方がいて、不利益を被っていますが、子供を預かり教育する機関が、タバコの煙を受任せよとは驚きです。
      また、たとえ法律がなくても、禁煙ではない場所であっても、他人に害を与える喫煙はしてはいけないと大人は示すべきであり、学校は子供を守らなくてはいけないと思います。
      外で吸っていた人が、仮に父兄ではない部外者であっても、「すみませんが子供たちにタバコの煙が行ってしまうので」とひとこと声かけをして欲しいくらいです。

      先日、通りかかった中学校の、正門の貼り紙に目を疑いました。

      『喫煙場所』 です。

      敷地外、つまり正門前に設けたらしいです。
      唖然としました。

      埼玉の越谷市や群馬の太田市などでは、小学生に尿検査を実施。
      親の喫煙の影響が数値で出るので、それを見て親がタバコをやめる場合もあるようです。
      大人の喫煙の影響を無抵抗な子供が受けるというのは本当におかしいですよね。

    2. パンダ より:

      子供たちに煙を吸わせたくない父親よりさん

      きっと風上で吸われていたのでしょうね。
      喫煙時はせめて風下で吸って貰わないと被害にあいます。
      一人が喫煙していたら、いいのだろうと思われ伝線するように喫煙していたかも知れません。
      学校側も一言注意してくれていれば喫煙する人も減っていたかも知れませんし、場所を移動したかも知れません。
      子供さんの方が影響は大きいのですから、学校側も敷地外とはいえ配慮のお願いをするべきだったと思います。

      子供たちに煙を吸わせたくない父親よりさんも、肺や気管支が痛くなり咳が出たということは、受動喫煙症の初期症状ではないかと私は思います。
      私も最初、気管支が詰まったような有害物質が張り付くような例えようのない症状がありました。
      症状が治まってくれれば良いのですが・・・

      これだけの人が困っているのですから、今後、国は受動喫煙をさせた時の罰則を、禁煙区間以外でも設ける必要があると思います。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*