「喫煙者を加害者扱い」??…「望まない受動喫煙」って何?!

 この報道のタイトルを見て、本文を一読しても、すぐには意味がわからなかったものです。
 まずは以下タイトルをクリックして記事全文を読んでみてください。

 「喫煙者を加害者扱い」、市議会が受動喫煙防止条例名を修正
  =『読売新聞オンライン』2019/09/28 17:36= ※元の記事が非公開となったため、別の引用サイトのリンクに差し替えました。

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“市は当初、「タバコの害から市民を守る条例案」として提出したが、「喫煙者を加害者扱いにし、禁煙者を被害者にする印象を与えるのはおかしい」と、名称について反対意見が相次ぎ、「望まないタバコの被害から市民を守る条例案」と修正。賛成多数で可決……”

 厚労省などが急に多用するようになった「望まない受動喫煙」という語句は、多くの人が違和感を覚えていますが、このようなときに使うためだったのでしょうか?

 以下画像は厚労省の発表(クリックで拡大します)、まず最初の2016年「たたき台」とその変更2017年から。
 
 ここまでは「望まない」はなかったのですが、次の2019年から出ています。
 「健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号) 概要」

“望まれる受動喫煙”があるのか

 受動喫煙問題に意識のある方ならとうにおわかりでしょうが、この語句は変です。
 「望まない」とは、「望む」ことも多くある事柄に使う言葉です。「望まない仕事・残業」「~妊娠」「~呼び名」「~飲酒」、等々。
 「望まない(能動)喫煙」ならまだわかりますが、受動喫煙を望むような人がいるのですか。
 喫煙者だって受動喫煙を避けて禁煙店に行ったり、喫煙所の外で吸ったりしているくらいです。

 なお、『STOP受動喫煙 新聞』第22号(2018年4月)で、大和教授がこの語句の問題について厳しく指摘しています。

[当サイト関連既報]※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 どこで吸ってきても大問題です~三次喫煙・子どもへの危険も ’20年4月

 “新型タバコ”問題の講演動画 ~ 日本医師会 ~ “「望む」受動喫煙などあるのか?” ’23年2月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

「喫煙者を加害者扱い」??…「望まない受動喫煙」って何?!” に対して1件のコメントがあります。

  1. パンダ より:

    禁煙者を被害者扱いにするのはおかしいと私も思います。
    前にも禁煙したから偉いとは思っていないとコメントしています。
    禁煙してもそれまでに犠牲になった人の健康も命も戻って来ません。
    これまでどんなに受動喫煙症患者や家族が悔しい思いをして来たんだろうと考えた時、私は本当に心が痛みます。
    心が痛みませんか?
    ただ禁煙をし、喫煙という考えを改め、これからの犠牲者を出さないように努力した事は評価してもいいと思います。
    しかしこのような犠牲者の事を考えると、簡単に許すべきなど言えません。

    私は喫煙者を加害者とは言っていません。
    喫煙者の行為に健康を奪われ命を落としている人がいるのは明らかです。
    喫煙者はこの事実に目を背けず、真摯に受け止めなければなりません。
    そして治療方法も無く、今年も来年も煙害死で亡くなっていく人がいる事も頭に入れた上で、喫煙を選ぶか考えなければならないと思います。

    それを喫煙者にきちんと伝えずにいるから喫煙者が、合法だ、タバコは禁止されていない、喫煙者を加害者扱いにしてと怒ってしまうのではないのですか?
    だから非喫煙者でもタバコくらいと思ってしまう人が出てくるのではありませんか?
    喫煙者だってバカではありません。
    理由を知る権利もあります。
    現実を見て正しい説明をして下さい。

    今までの伝え方を変えていく必要があると思いませんか?
    私は現在伝え方を変えていく時期に入ったと感じています。
    受動喫煙撲滅機構様は感じてないようですが、喫煙者に伝わってない事は受動喫煙症患者は感じています。
    こちらにもそのように感じてコメントしている人もいるのに気付いていませんか?
    何をしていきたいのか、時々信念が揺らいでいるように見受けられます。

    国も医療界も受動喫煙症患者も、喫煙の害、受動喫煙の害を喫煙者に理解して貰いたい気持ちは一緒です。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*