コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト

法・条例

  1. HOME
  2. ニュース(全)
  3. 法・条例
いらすと 会議 例会
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

職場の禁煙・受動喫煙対策はどう変わるか? 「改正健康増進法成立」を産業紙が解説

 「改正健康増進法」などの成立で、飲食店の今後が関心の的となっていますが、 企業・職場についてはどうなるか、業界専門誌が詳しくわかりやすく予測・解説しています。  2020年がデッドライン―職場に求められる受動喫煙対策と […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 bancom コラム(全)

受動喫煙防止の「義務」

今を去ること16年前の2002年、「健康増進法」(8月2日法律第103号)が制定され、翌年施行、公共施設等の管理者に、受動喫煙防止の「努力義務」が課されることになりました。 その根拠としては 労働安全衛生法第68条の2 […]

2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「独自条例検討」受動喫煙対策の法や条例の甘さに各自治体が動く

 千葉市や静岡県の独自の受動喫煙防止条例制定の動きは本ニュースでお知らせしてまいりましたが、→千葉市8月24日他、静岡県8月20日  他にも、国の「改正健康増進法」のユルさに、 独自の、もっとましな受動喫煙対策・条例をお […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉市 受動喫煙防止条例「成立する見通し」

 みなさんにパブコメなどで応援していただいた、(→ 本ニュース 6/15 7/17 8/9) 千葉県千葉市の受動喫煙防止条例(「千葉市受動喫煙の防止に関する条例(仮称)」)が、 9月に「成立の見通し」との報道がありました […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

不十分な改正「健康増進法」や「条例」 新聞論説

 新聞の論説です。  健康増進法の改正には、成立前から、多くの新聞で、そのゆるさ・甘さへの批判が論じられてきましたが(『産経』『読売』は、“自民党寄り”の論説もありましたが、それ以外の大半では)、 それでもゆるいままに通 […]

2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

静岡県も意見公募「受動喫煙防止条例」制定へ

 先日は千葉市での受動喫煙防止条例制定への意見公募(パブコメ)、をお知らせしましたが、→ 7/17 7/18 8/9  静岡県でも、制定へ、意見の募集をしていました。(情報遅れてすみません)  「静岡県受動喫煙防止条例( […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

まもなく〆切です!千葉市「受動喫煙防止条例」制定への「パブリックコメント(意見公募)」

 千葉市が、成立した東京都の条例に準じた、 受動喫煙防止条例の制定へ向け、 一般に「意見公募」(パブリックコメント)を求めています。→本ニュース7/17 条例制定へ意見大募集! 千葉市が「パブコメ」募集開始! 条例の各報 […]

2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「仕事中 禁煙(タバコ休憩不可)」 は、法的に問題なし!

 就業中の喫煙を禁止する職場が増え、喫煙者自体を雇わない事業所も全国では多く出てきているこの時代に、 勤務中の“タバコさぼり”を自由として、優良な従業員たちとの勤務時間の差だけでなく、同僚や来客への 三次受動喫煙=サード […]

2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

アメリカでは「三次喫煙」も禁止に “子どもを受動喫煙から守る州法” ~ 20年以上残る部屋のヤニ汚染

 わが国では「東京都 子どもを受動喫煙から守る条例」ができたところですが、(→本ニュースでは 5/11 5/15 で、『STOP受動喫煙 新聞』では ’17「特別号」 20号 「増刊号」 に関連記事)  アメ […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“神奈川県 受動喫煙防止条例” 見直しへ ~健康増進法改正を受けて

 全国初施行で、当時は画期的といわれながらも、 現在はユルすぎる、抜け穴だらけなどと問題点を指摘されるようになった 神奈川の受動喫煙防止条例(正式名「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」)、  さきごろの国の「健 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「進む禁煙 外食チェーン」 他 “受動喫煙対策法” 報道つづき

 「健康増進法」改正にかんして、(本ニュースでは6/20 7/19)  その後の関連報道です。例によって囲みは上記事の一部引用、「……」は文の略です。  “神奈川県条例”への影響はどうか、受動喫煙の報道に熱心である、地元 […]

2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉の禁煙活動「タバコ問題を考える会・千葉」7月例会の報告①「スモークフリー・キャラバン」

 新着ニュースが続いて遅くなりましたが、  7/17に行われた、「タバコ問題を考える会・千葉」(略称:TMKC)の月例会について報告します。   →同会およびこの例会については本ニュース6/19で紹介しています。  今回 […]

2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

飲食店のほとんどは冷静に受け入れています 「受動喫煙防止条例」

 東京都の「受動喫煙防止条例」は6月に、先日7月18日には健康増進法の改正が成立しましたが、   →都条例関連の本ニュースは 6/21 6/26 6/28 7/2 7/3  先日公開された良い報道がありましたので、紹介し […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“受動喫煙対策法”(?) が成立……?!

 神奈川県や東京都や千葉市など自治体の「条例」ではなく、国による法律である「健康増進法」の改正案(→本ニュースでは6/20に掲載)、先の衆院可決に続き、参院本会議で、「与党などの賛成多数で」本決まりとなりました。  以下 […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉市「受動喫煙防止条例」各報道

 先日から本ニュースでお知らせしています、 千葉市の「受動喫煙防止条例」制定への取り組み、→6/15 7/17(パブコメ募集)  その後の各マスコミ報道をお知らせします。  ※この他にもありましたらお知らせください。   […]

2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

条例制定へ意見大募集! 千葉市が「パブコメ」募集開始!

 千葉県千葉市が、さきごろ成立した、現在の日本では最も効果的とおもえる 東京都の条例にならった、 受動喫煙防止条例の制定に向かっていることは このニュースでもお知らせしましたが、 →6月15日 千葉市も「従業員を雇う飲食 […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

横浜市は「喫煙禁止条例」で、罰則金を徴収しています

 本サイトニュース7/6 “神奈川県「受動喫煙防止条例」は失敗” !? であげた記事で、松沢議員が、 “神奈川県の条例は、罰則あるのに徴収してないから効果ない!”  と怒っていましたが――、  一方、同じ神奈川県でも、横 […]

2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“神奈川県「受動喫煙防止条例」は失敗” !? 松沢成文議員が公けに言及

 最新の報道より。  松沢成文議員が、ユルすぎの健康増進法改正案について、  “神奈川の例は失敗なのだから、参考にするな!”  といった意味のことを明快に発言しました。 (記事名の後の囲みは一部抜粋・「……」は文省略・太 […]

2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「東京都 受動喫煙防止条例」 ~ その後の報道・論調

 都の条例の成立については本欄で二回お知らせしましたが、→6/26 6/28  その後に見つけました、主に論調、反応についての報道を紹介します。(囲みはその記事の一部抜粋)  従業員いれば→「食べながら」ダメ 加熱式たば […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

東京都へ感謝状おくる ~ 日本禁煙学会

 「東京都 受動喫煙防止条例」が成立したことで、 日本禁煙学会が、都知事と、賛成した全党(ようするに自民党以外)へ、 「感謝状」を送りました。  一般社団法人 日本禁煙学会 公式WEBサイト HOMEページ2018年6月 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (58)
  • ニュース(全) (1,169)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (207)
    • 健康問題 (248)
    • 定義・コトバ・活動 (548)
    • 法・条例 (415)
    • 職場・仕事 (160)
    • 路上・屋外 (294)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (324)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (67)
  • 「定例会」の開催日 (65)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト
PAGE TOP