2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 熊本の喫煙所への高額助成金、やはり市民は…?! 先日お知らせした、屋外の喫煙所をなくした熊本県熊本市が、民間の屋内の喫煙所の設置には高額を出してやるという問題 →喫煙所の設置に助成金1千万円!?「4千万円の予算を確保」!? 街の声「税金が使われるなんて」「自己責任で […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「空気がおいしい」は受動喫煙がないこと ~ アンケート結果の報道で受動喫煙対策を強調 「空気がおいしい都道府県」というアンケートが行われたそうですが、この報道記事が、1、2位について、受動喫煙対策をあげているのが興味深いです。 【30代以下が選んだ】「空気がおいしいと思う都道府県」ランキングTOP23 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 席で「紙巻タバコ」が吸えるパチンコ店?! しばらくぶりにパチンコネタですが――、 なんと、加熱式タバコでなく、紙巻タバコを、遊技席でパチンコしながら吸える店があると! 違法ではないですか。 【編集部ウォッチ】今も存在する全席喫煙可能なパチンコ店、全国にどれ […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) まだ客室でタバコが吸える寝台特急?! 法の“抜け道”で受動喫煙が発生か なんと、まだこんな車両があったのですね。 もう出来ないと思ってた! 寝台特急「サンライズ瀬戸」で今や貴重な「吸いながら鉄道旅」を体験 =『Jタウンネット』2022.09.13 17:00= 以下抜粋、「……」は […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙所の設置に助成金1千万円!?「4千万円の予算を確保」!? 街の声「税金が使われるなんて」「自己責任で整備すべき」 ~ 熊本 自治体がつくっていた公共喫煙所をすべて撤去した、熊本市、 その記事→中心街の喫煙所「全撤去」の熊本 喫煙者も理解 しかし一部議員“財政のため” “喫煙を増やせ” ’22年4月 しかし、民間が喫煙所を設置 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 多くの店舗が灰皿撤去 最先端を行く県が「受動喫煙ゼロ」へ ~ 秋田 喫煙率の高い東北にもかかわらず、受動喫煙撲滅に以前から積極的に取り組み、最も先進的な県となっている、秋田県。 関連過去記事→秋田でも受動喫煙対策が進んでいます ~ 「タバコの煙で困りました」カードも頒布 ☆『STO […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法の抜け道を悪用して「加熱式タバコ可」とする店で被害が続発 禁煙店と思ったら、加熱式タバコなら吸えるという、デタラメな店があります。なぜでしょうか。 以下の記事は、冒頭の一般の人の疑問へ、弁護士が回答する形式になっています。 加熱式たばこのルール、禁煙場所でトラブルも […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 甲子園で違反喫煙をした議員へ、辞職を求める ~ 『無煙ニュース』土森氏 甲子園大会で違反の喫煙と飲酒をし、ウソを重ねていた議員の問題、続報です。 いままでの記事 県議が禁煙の甲子園・高校野球で喫煙! 注意されても吸い続け、応援の女子高生らが健康被害に! しかも各紙取材に“すぐやめた”と […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 警官がタバコ「不法投棄」の犯行 いままで何度も記事をあげてきましたように、タバコ吸い殻を公共の場に捨てるのは、現代では“ポイ捨て”と軽い言葉で済まされるものではなく、不法投棄、「廃棄物処理法」違反の、犯罪です。→末尾に関連リンクを記載。 あろうこと […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙で訴訟、敗訴しても「何度も提訴する」は有効か? 本欄でもたびたび引用させていただいている、法律情報サイトで、過去にこのような記事がありました。 タバコとは書いていませんが、“隣家の排煙のトラブル”ということなので受動喫煙かもしれません。※2018年の記事です。 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ニュージーランドのタバコ撲滅政策の理由は ~ 石田記者が解説 ニュージーランドが、タバコ販売の厳しい規制を始めるとの報道は先日お知らせしましたが、 →“タバコのない国”へ、吸うこともできなくなります ~ ニュージーランド’22年8月22日 おなじみ石田記者が、法 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新しいママ・パパへの啓発動画 ~ 「妊婦の喫煙禁止」の兵庫県 兵庫県が、妊婦と父となる喫煙者を対象にした動画を作りました。 兵庫は、条例で「妊婦の喫煙を禁止」していたのですね。 妊婦・パートナー等に対する禁煙啓発動画及び動画紹介チラシ =兵庫県公式サイト 2022年8月3 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「公共喫煙所ゼロ」の広島市 ケチつける議員が 広島市は屋外、公共の喫煙所がゼロだそうです。 それにケチをつける議員がやはりいますが、市長の反論が実に的確です。 受動喫煙対策に取り組む広島市で議論! 「公共喫煙所ゼロ」の是非 =『週刊エコノミストOnline […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙の規制は当然、「合憲」です アホな訴訟に対して、予想通り当たり前の判決がありました。 こんなニュースを意外にも多くのマスコミが報道しています。(このまえの新幹線喫煙男の報道は少ししか見つからなかったのですが→新幹線で…! 下車させ警察に) ほ […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法施行でどれだけ受動喫煙撲滅が進んだのか? 現状を健康福祉大教授が解説 2020年に全面施行された=項目により2019年から段階的に「一部施行」がなされていた=、全国に適用されている、国の法である改正健康増進法。 そのおかげで禁煙化が進んだところもありますが、まだまだと思えるところは多く […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) パブコメ(意見公募)の結果が公表されました ~ 長野県諏訪市「受動喫煙のない思いやりと健康のまちづくり条例」 当欄でお知らせしていました、長野県諏訪市の、受動喫煙防止条例の制定に対しての意見公募(通称パブリックコメント)、→「意見公募」(パブコメ)が行われています=受動喫煙防止条例、’23年4月施行予定=長野県諏訪市 その集計 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「軽犯罪」ではなく、「廃棄物処理法」違反で、「逮捕」されます=吸い殻の不法投棄 吸い殻の不法投棄(「ポイ捨て」という軽い、ありふれた事象との印象になる語は、使わないほうがいいのではとさいきん思っています)の問題で、常習犯の書類送検や逮捕があったことは本欄や『STOP受動喫煙 新聞』でお知らせしてき […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “タバコのない国”へ、吸うこともできなくなります ~ ニュージーランド ニュージーランドで、タバコを買うことができる年齢を引き上げていく法案の記事を昨年紹介しましたが、 →2025年でタバコを無くす ~ ニュージーランド ’21年9月 その続報といえる記事が出ました。200 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 条例化も、路上喫煙がなかなか減らず?! なんと条例無視の灰皿が36個も! ~ 広島県福山市 困った街です。せっかく条例を作ったところなのに……→各地で「路上喫煙」禁止が増えています ~ 広島県福山市・条例改定に ’21年11月 煙のようには…消えぬ路上喫煙 禁止条例のある福山市、巡回強化や表示増 […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙の規制は「私権制限」には当たらない “タバコの税が上がるのは…?” ~ 教授・数量政策学者の論説 よい論説が出ました。 題をみて、タバコの税の是非や“喫煙者は肩身が狭い”論なのかと思ってしまいましたが、そうではありません。国の方針や、後半では受動喫煙の問題を的確にとらえており、敬服しました。 たばこ税はなぜ上が […]