2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 bancom コラム(全) 職場での受動喫煙 その3 「社内行事での受動喫煙」 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 正確には「職場・事業所」ではありませんが、 “社内行事”(=仕事に関連する集まり)においても、受動喫煙の被害は発生しています。 通常の […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全) 加熱式タバコ・電子タバコ…“新型タバコ”とは?(=電気式・火を使わないタバコについて) 「アイコス」「グロー」「プルームテック」といった(その他、海外には他品もあり)、 「加熱式タバコ」が、 受動喫煙を発生させる有害品にもかかわらず、販路を広げています。 これらと、そのちょっと前から出ている 「電子タバ […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “日本人で人体実験” 加熱式タバコ 昨日の本ニュースにあげた署名 の呼びかけ人である、 中室牧子氏・津川友介氏による、 公表された都の条例案や加熱式タバコについての、すぐれた論説が公開されましたので紹介します。 日本人が加熱式たばこの実験台にさせられて […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ツバメの受動喫煙 ネット報道から。 喫煙所に、ツバメが巣を作ってしまったそうです。 受動喫煙、ツバメに害は? マンション喫煙所に営巣 =『朝日新聞DIGITAL』2018年5月31日11時54分= この記事は単に“珍しさ、ほほ […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全) 「受動喫煙死15000人」の根拠 「受動喫煙で年15000人死亡(日本)」の、 根拠・算出方法を知りたい方は、これをお読みください。 受動喫煙による死亡者数はどうやって計算しているのか (NATROM2017年05月17日) 日本人女性の年間の […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 bancom コラム(全) 「受動喫煙症」 知っていますか?(受動喫煙による病気・症状) 「受動喫煙」=タバコの煙に遭ったさい、“煙たい” “臭い”、と不快に感じるだけでなく、 体調が悪化してしまう人も多い、ということを、ご存知でしょうか? 受動喫煙によっての、病状発症・体調不良になることを、「受動喫煙症」と […]
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 bancom コラム(全) 受動喫煙の被害 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 受動喫煙の被害とは、どのようなものでしょうか・・・? すぐに思い当たるのが健康被害ではないでしょうか。 健康被害 まず、健康被害から見ていきましょう。 肺がんリス […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 bancom コラム(全) 「三次喫煙=サードハンドスモーク」とは? [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 「タバコを消した後に残留する化学物質を吸入すること。残留受動喫煙とも呼ばれる。」 ※厚生労働省 e-ヘルスネット より 残留受動喫煙(ざんりゅうじゅどうきつえん) […]