2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “新型タバコ”問題の講演動画 ~ 日本医師会 ~ “「望む」受動喫煙などあるのか?” 「日本医師会」が’22年11月、いわゆる“新型タバコ”(加熱式タバコまたは電子タバコ)についての講演会を行ないました。 その動画が公開されています。ユーチューブもありますが、『朝日』の報道がわかりやすいの […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 犬もやはりタバコは嫌い・健康被害も いままで、動物、主に飼い猫への受動喫煙の記事をよく紹介してきましたが、(→末尾に過去記事リンク) ペットの犬に関するサイトで、受動喫煙についてかなり多くあげていることを知りました。一部を紹介します。 以下すべて『わん […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「空き缶に吸い殻」は迷惑行為 リサイクルの妨害、作業者への健康被害も 吸い殻を空き缶に入れることを当たり前のように思っている人は、喫煙しない人にも多いでしょうが、リサイクルの現場では大変迷惑だそうです。 こんなに吸い殻が出るということは、作業員の健康被害も生じます。職場での受動喫煙問題 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 学術総会=多くの講演イベント=が配信と現地参加であります ~ 「日本禁煙推進医師歯科医師連盟」 第32回学術総会 ’23年2月26日(日) 大きなイベントのお知らせです。大和浩教授のメールマガジンで詳細の案内がありました。 大会の代表を大和教授が務められているそうです。 北九州の会場に足を運んでもよいですし、配信もありますので遠方の方はそれで見ることが […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 講演(リモート)「新型タバコ時代の禁煙支援」田淵貴大医師(大阪国際がんセンター) ’23年1月29日(日) 主催:「タバコ問題を考える会・千葉」 千葉県の熱心な活動団体、「タバコ問題を考える会・千葉」(略称:TMKC、リンクページに公式サイトあり)では毎年1月に講演イベントを行なっています。 今年の詳細が発表されましたのでお知らせします。 参加はリモート、無 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 加熱式タバコの受動喫煙=悪臭の上に発ガン成分…“室内可・安全・迷惑にならない”はすべてウソ! ~ 大和浩教授が実験をもとに解説 先日、大和浩教授が保健・医療のサイトで、職場の喫煙・受動喫煙問題について書いている記事を紹介しました。 →職場の受動喫煙撲滅はどう進めるか~大和浩教授が解説 自宅での他家への受動喫煙も言及 そのシリーズの第三回で、 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「日本が問われる人権意識」子どもへの受動喫煙は「虐待」、法制化は近い 逆らえない子どもへの受動喫煙は、虐待であると、私たちは主張、そのような記事も多くあり紹介してきました。(→末尾に過去記事リンクを記載。) 最近、法制化にも言及する論説が出ました。 いままでも虐待だと訴えてきた、禁煙 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 大人より呼吸数が多い、子どもの受動喫煙は深刻 子どもへの受動喫煙による健康問題の論説がまたありました。 体が小さいので大人より影響が大きい、との記述はよくありましたが、ここでは呼吸数も大きく問題にしています。 子どもの受動喫煙を防ごう 在宅時間が増えて家族から […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 煙がついたモノは、触れると皮膚炎にも! 新しい研究発表です。タバコのヤニや煙の成分が染みついた服とか壁とか、あらゆるモノからの、ニオイや揮発成分を吸い込んでしまう、いわゆる「三次喫煙」は、ふつうの受動喫煙と同様、クサイだけでなく健康被害もあることはすでに知ら […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙で、肥満児になります。新研究結果 受動喫煙が子どもの肥満やアレルギーになるという研究結果は、だいぶ前にもありましたが(→末尾に関連リンクを記載)、このたび、詳しい研究結果の発表がありました。 小児期の継続的な受動喫煙は男児の肥満リスク =『Car […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 加熱式タバコは紙巻タバコ同様に有害 ~ 甲子園違反県議の地元紙が医師の指摘を掲載 加熱式タバコへの誤解について、甲子園で問題を起こした県議(→末尾に記事リンクを記載)の、地元の新聞が詳しく述べています。 加熱式たばこ「紙巻きと同じく有害」 医療関係者が警鐘 受動喫煙も「リスク」 =『熊本日日新 […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 妊娠中の加熱式タバコ問題、女性の喫煙率は 先日あげました、妊婦の加熱式タバコの問題、世界初の実証・妊婦の加熱式タバコで、生まれた子どもが……! の補足といえる解説記事が、おなじみ石田記者によって書かれました。 加熱式タバコを「妊娠中」に吸うと「子ども」にどん […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 世界初の実証・妊婦の加熱式タバコで、生まれた子どもが……! ~ 産業医科大学 大和浩教授の大学が、世界初の実証を発表しました。(大和教授のメルマガ配信で知りました) 加熱式タバコ研究の第一人者である田淵医師の研究にもとづくそうです。 以下は大学によるマスコミ向け広報=プレスリリースです。 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「一無、二少、三多」~ 受動喫煙も「無」にしましょう おもしろい図が、医療・健康の団体で考案されました。1991年に同協会が提唱した標語を絵にしたそうです。 内容はどれも賛成できます。 「無煙」には、受動喫煙を避けることも、説明文に描かれています。 まずはその図から […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 加熱式タバコの「大誤解」を暴く 周囲への受動喫煙、健康被害は紙巻タバコ同様に 加熱式タバコの、間違って広まっている(あるいは意図して広められている)“安全”“紙巻タバコよりマシ”といった誤情報について、うまく解説した記事が出ました。 加熱式たばこを巡って“炎上”続出、「水蒸気だから迷惑かけない […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 親からの受動喫煙は孫の代にも影響が! またもや、親の喫煙による子どもへの健康被害の研究結果が出ました。 子どもへの影響については、いままでも同じような研究があり、健康被害があるとの同様の結果が出ていますが(→末尾に過去の関連記事リンク)、各地で研究される […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコ煙でDNAが変異します→ガン細胞に 2016年の報道を見つけました。6年もたっているのに、この事実が周知されず、喫煙・受動喫煙の状況はたいして進歩していません。 喫煙でDNAが傷つく・変異する、具体的な研究データです。 遺伝子を含むDNAが変異すれば […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 賞金5万円の川柳を募集 テーマ『無煙・禁煙』~ 日本生活習慣病予防協会 「日本生活習慣病予防協会」が、禁煙をテーマに川柳を募集しています。しめきりは’22年11月7日。 賞金5万円! スローガン川柳を募集中! テーマは『無煙・禁煙』~たばこは万病の元!あなたと地球の健康のため […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新しいママ・パパへの啓発動画 ~ 「妊婦の喫煙禁止」の兵庫県 兵庫県が、妊婦と父となる喫煙者を対象にした動画を作りました。 兵庫は、条例で「妊婦の喫煙を禁止」していたのですね。 妊婦・パートナー等に対する禁煙啓発動画及び動画紹介チラシ =兵庫県公式サイト 2022年8月3 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場の受動喫煙は「ハラスメント」 禁煙治療の名医が解説 禁煙運動者でもご活躍され、「石原軍団」の卒煙治療を行ったことなどでマスコミでも著名な医師へのインタビュー記事です。 事務所になっている職場は禁煙化が法制化されたにもかかわらず、まだ受動喫煙がある現状と、対策を述べられ […]