2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 bancom コラム(全) 美味しい食事はタバコの煙のない店で ※本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による投稿です。 行ってみたら、喫煙可能で がっかり・・・ 前から気になっていた、ガラス張りのおしゃれなお店でランチを……と、思いきって扉を開けると、なんだか気になる臭いが・・・? […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 千葉市が「STOP!受動喫煙」動画を公開 本サイトや『STOP受動喫煙 新聞』でも、昨年の受動喫煙防止条例制定を報じてきました、 千葉市(末尾☆にその報道リンク)が、啓発動画を作成したという報道です。 STOP!受動喫煙 動画で啓発 来年条例施行 千葉市が作 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 進まない室内禁煙化に『産経』記者が被害者の視点で ふだんは与党側、タバコ業界側の記事が多い『産経』で、 被害者の視点の良い論説がありました。 【黄門かわら版】室内禁煙が進まない地方都市 =『THE SANKEI NEWS(産経新聞)』2019.2.3 07:02= […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコ臭い人(非喫煙者でも)を不可としたカレー店がとうとう…… 以前からマスコミでも話題になったカレー店があります。 ※以下2記事は古い報道ですので、本ニュースはこれだけではなく最後までお読みください。 「タバコの臭いのする人お断り」の張り紙! 有楽町の『京橋屋カレー』が最高すぎ […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 bancom コラム(全) 主流煙とは?副流煙とは?呼出煙とは? [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による投稿です] タバコを吸う際には、煙が発生します。 煙の発生場所や、シーンに対して、名称がついています。 フィルターを通じて口から吸われ肺に入っていく煙を「主流煙」、 その後、 […]
2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 bancom ニュース(全) タバコと化学物質過敏症 【本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による寄稿です】 他の人が吸っているタバコからの煙(副流煙や呼出煙)を吸い込むこと(受動喫煙)によって、様々な体調の不調が生じることがあります。 また、眼の前で吸われたタバコの煙だけ […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 受動喫煙撲滅機構 「定例会」の開催日 3月は22日(金)になります「受動喫煙 相談・学習 定例会」※2月は22日(金)です 3月の「相談・学習 定例会」日時も決まりました。 ※2月は22日(金)です。 3月の会 2019年 3月22日(金) 18:00~20:00頃 ※遅刻可能ですが、18:30には1階扉が閉まります。そのさいは開けに行きます […]