コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「子どもへの虐待」=受動喫煙が与える影響について医師が解説

 昨日のサイトに続き、今日も子どもの受動喫煙のお話です。(こちらの報道の方が早いものです)  東京都と広島県福山市に続いて、兵庫県でも「子どもを受動喫煙から守る」条例が、決まりました。  子ども・妊婦の前では禁煙=改正条 […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

尿検査で子どもへの受動喫煙を測定 ~ 千葉県君津市

 大人の喫煙(能動喫煙)の有無や量の検査は、呼気や唾液の測定など、いろんな形で行われてきましたが、 何と子どもの、受動喫煙があるかどうかの測定も始まることになりました。  受動喫煙防止へ小学生に尿検査 4年の希望者対象  […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「すかいらーく」チェーン全店が禁煙に! ≪中にも外にも喫煙所なし≫ 画期的な敷地内全禁煙!

 ファミレスなど飲食チェーン多数を展開する「株式会社すいかいらーくホールディングス」が、グループ全店を禁煙にするとの発表がありました。  しかも! 喫煙席をなくすだけでなく、店内喫煙室も、また店外の灰皿もなくし、「敷地内 […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ほとんどの人はタバコ臭に敏感! / 400万円の喫煙所が税金で建てられることに?!

 喫煙所の費用はどうして出るのでしょうか?  400万円の超高額喫煙所が物議 「無駄遣い」「安いくらい」と賛否の声   =『しらべぇ』2019/02/26 07:00=  以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者により […]

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全)

NHKのコカイン騒動と受動喫煙シーンの対応について

 大河ドラマの出演者がコカインを使用していることが明らかになり、出演シーンが直ちに差し替えられることになりました。NHKは「受信料で成り立っているので、反社会的行為は容認できない」としています。  放送された内容そのもの […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 bancom ニュース(全)

約100年前(大正時代)から受動喫煙の健康被害は指摘されていた! 「視力障碍」を起こすとも?!

厚生労働省「喫煙の健康影響」 において、タバコの健康被害について大変興味深い、古い書物の紹介がされています。 受動喫煙に関しても書かれているので、紹介いたします。 受動喫煙については、「最近になってようやくその有害性が認 […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

サイゼリヤが「全店・全席・完全禁煙」へ、進捗状況をあげています

 ファミリーレストラン全国チェーンの「サイゼリヤ」は、全国店舗で完全禁煙化に向かうと発表し、進めていますが、→『STOP受動喫煙 新聞』では’18年6月「増刊号」で取材記事を掲載  同社はその進み具合を随時、 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“受動喫煙が無いよう配慮”は法で義務づけられています / 「加熱式タバコ専用室」の問題

 昨年(2018年)に制定された、全国で施行される国の法律である「改正健康増進法」は、全施行は2020年4月1日ですが、段階的な施行は進んでいます。  2019年1月、よりきびしく改正され、すでに施行した、受動喫煙撲滅に […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (57)
  • ニュース(全) (1,008)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (164)
    • 健康問題 (213)
    • 定義・コトバ・活動 (421)
    • 法・条例 (343)
    • 職場・仕事 (122)
    • 路上・屋外 (240)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (270)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (61)
  • 「定例会」の開催日 (54)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク
PAGE TOP