公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

進むコンビニ店頭の灰皿撤去~いまどき難色を示す店は?

 おそらく全国的な問題、とくに都会の、道幅の狭いところでは被害者が多い、 コンビニの店頭灰皿。  当サイトニュースでも何度も取り上げていますが、→末尾に今までの記事リンク おなじみの“社会派”新聞が新たに報道しました。 […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

サイゼリヤが「全店禁煙化」を3カ月前倒しに…! ’19年6月1日、どこのお店も快適に!

 まだ全店完全禁煙ではなく分煙店も多くあった、ファミリーレストランの全国チェーン「サイゼリヤ」が、’19年9月までに全店・全席を禁煙化するというニュースは、当機構でも何度も取りあげてきましたが――、  →『S […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“往く平成”での受動喫煙のテレビ放映の哀しみ

公益社団法人受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤  平成最後の日、フジテレビの「プリンセス美智子さま物語」を見ました。女官侍従長が見た美智子様の皇室入り以降の波乱の日々を温かい眼差しで作り上げた作品で、とても感動を覚えまし […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“世界NOタバコの日”イベント報告=シンポジウム 働く人の新たな「タバコ問題」=MASH主催:’19年5月26日(日)開催済み

 本欄でも数回お知らせしました、「タバコ問題首都圏協議会」(略称:MASH)による、今年のWorld No-Tobacco Dayイベントが先日開かれました。  →MASHサイト「お知らせ」(イベント広報)  チラシにあ […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

加熱式タバコも確実に受動喫煙があります~名ブログ紹介

 この問題について、タイトルも本文もとてもわかりやすい、良いブログがありましたので紹介します。  加熱式、蒸気式など新型タバコって受動喫煙ないだろと思ってるなら「新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テッ […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「屋外喫煙所」問題に街の声… JTは“受動喫煙は少なく発症はまずない”と…⁈

 公共的な施設や販売店は禁煙が当然になり、飲食店も禁煙化が進んでいて、利用者が選べるようになっている現代、 深刻な受動喫煙被害は、住宅または職場でしょうが、 幸運にもそれらがない人にとっては、「路上」がもっとも多くある受 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙区域の新設要望に、回答がありました~ 横浜市「日吉駅前禁煙プロジェクト」

 当欄でお知らせしました件の続報です。  横浜市で展開されている、主要駅前の路上喫煙禁止区域(末尾、市のサイトリンク参照)に、調査で路上喫煙が激しいとわかっていたもうひとつの地区・日吉駅(東急線・市営地下鉄線)周辺も指定 […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全)

受動喫煙症の相談と回答 ④ 「家でも症状が出るが、職場の受動喫煙のせいか」「『受動喫煙症』受診に意味はあるか?」=診察料と時間は?

 当サイト「受動喫煙 健康被害のオンライン相談」に新たな相談が寄せられました。  多くありそうな事例、質問なので、紹介いたします。 相談:’19年4月  紙田朝子さん(埼玉県川口市) 30代 【相談内容】   […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

東京都が「相談窓口」を設けています~条例強化・受動喫煙撲滅へ、問い合わせをしましょう

 いままでの日本ではもっともレベルが高いといえる受動喫煙防止条例を制定した東京都では、制定後の昨年9月から、 「受動喫煙防止条例に関する相談窓口」を開設しています。  受動喫煙防止対策に係る相談窓口を開設します   =都 […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“外で吸ってきても受動喫煙被害”=三次喫煙(サードハンドスモーク)について著名医師がテレビで解説

 屋外でタバコを吸ってきても、戻ってきたら近くの人に受動喫煙が発生する、 三次喫煙=サードハンドスモーク=残留煙、について、二年前にテレビで医師が解説していたことを知りました。  受動喫煙“喫煙後30分は息から有害成分” […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

なにかよくわからない“受動喫煙啓発”ポスターに大金を注ぎこんだ東京都?!

 みなさん、以下の画像をパッと見て、なんのためのものと思うか、考えてみてください。  実物はA2サイズのポスターです。画像はクリックで拡大しますが、まずはそのまま、さっと見てください。  画像は以下からダウンロードできま […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

NHKの問題=“香害”(柔軟剤)と「受動喫煙」の助長=に対し、『週刊金曜日』に投書が掲載されました

 当機構では、NHKが番組で受動喫煙を助長していることを問題視し、申し入れ文を送りましたが、(関連ページ末尾にリンク) その後NHKは、これもいま社会問題化している、いわゆる“香害”問題=人工合成化学物質による悪臭と健康 […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

横浜市で受動喫煙の講演があります=’19年6月1日(土)14:00~「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」

 当機構も理事として名を連ねる、神奈川の古くからある団体、 「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」 が主催する、毎年の講演会の案内が届きました。  講演は無料で、同会会員でなくても参加できますので、お気軽にお申し […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙店で「加熱式タバコ」を吸う客はもちろん退店を

 身近な法律相談を掲載するサイトで、こんな記事があがりました。  全席禁煙のファミレスで「加熱式タバコ」 店は「お帰りください」命じてOK   =『弁護士ドットコムNEWS』2019年04月10日 09時46分=  以下 […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 bancom コラム(全)

受動喫煙被害者は、我慢や回避をしている! 東京都の調査から(後編)

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] ここで、あれ? と思いました。 子どもと妊婦だけが対象で、妊婦ではない配偶者(男性も含みます)や、成人している住人がいる家庭が該当する選択肢がありません。 「妊婦 […]

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

加熱式タバコがとうとうアメリカでも販売に…!

 加熱式タバコは、日本ではその販路を広めていますが、しかしそのうちの(もっとも普及していると思われる)「IQOS(アイコス)」の製造販売元である「フィリップモリス」社があるアメリカ本国では、加熱式タバコ全種とも、いままで […]

2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 bancom コラム(全)

受動喫煙被害の多い場所はどこ? 東京都の調査から(前編)

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 受動喫煙対策を考える際に、「被害発生の多い場所やその状況を把握すること」は、被害・被害者を減らすための施策を考えるにあたって、極めて重要なことです。 東京都福祉保 […]

2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 受動喫煙撲滅機構 「定例会」の開催日

例会=受動喫煙 相談・学習 定例会=6月は28日(金)に開催します ※5月は24日(金)です

 当機構主催の、「相談・学習 定例会」(通称「横浜例会」) の6月の日時が決まりましたのでお知らせします。 ※5月は、24日(金)です。 6月の会 2019年 6月28日(金) 18:00~20:00頃 ※18:30には […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

親の喫煙は子どもに危険!「情緒面にも」=多くの研究で明らかに

 当サイトでは何度もあげている、子どもへの受動喫煙の問題、→末尾に関連リンク 新たな知見が公表されました。  親がタバコを吸っていると…子どもが抱えるリスク   =『All About』2019年3月23日17:48= […]

2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「分譲では初」の≪完全禁煙マンション≫、広報サイトに受動喫煙撲滅機構がリンクされました

 以前にもお知らせしました、分譲マンションではおそらくは全国初という完全禁煙マンション、  (前ニュースはこちら→完全禁煙の分譲マンション、早くも契約多数 ~ 福岡)  その広報サイトに、当サイトをリンクしていただきまし […]

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

最新34号は4月23日(金)に完成・頒布開始いたします=全国唯一(たぶん)の受動喫煙専門情報紙『STOP受動喫煙 新聞』=

2021年4月16日

新たに「受動喫煙防止条例」が施行されました ~ 福島県

2021年4月15日

“屋内禁煙”法施行1年、現状は?=福岡= 「加熱式タバコ喫煙所」を増やして“スモークフリー”…?!

2021年4月14日

「道の駅」での受動喫煙に、総務省が対策(を講じた、らしい)

2021年4月13日

条例が一新、「全域の路上における喫煙を禁止」~神奈川県大和市

2021年4月12日

大都市繁華街での遅れた“受動喫煙発生”喫煙所 ~ 大阪府堺市

2021年4月9日

1200万円の喫煙所!? ~ 京都府

2021年4月8日

女性の喫煙者は「恋愛対象外」 男性も受動喫煙はイヤです

2021年4月7日

喫煙所を増やして良いことはありません ~ 低レベルな『アエラ』報道の誤謬

2021年4月6日

“喫煙車”は、下取り査定額がガクンと下がります

2021年4月5日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク