公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

老舗店が禁煙化で「健康回復・ロス減・優良客ばかりに」と多くの成功が

 良いお話です。長文ですが、読みごたえがあるので、抜粋だけでなく全文お読みいただければとおもいます。  老舗喫茶店から煙をなくしたら笑顔になった 禁煙店を応援するサイト「ケムラン」で探す空気も美味しいお店   =『Buz […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

法の精神に反し「庁舎に喫煙所を設ける行政」が大半と判明! 悪質な受動喫煙発生には苦情を入れましょう

 来週7月1日から、「改正健康増進法」の一部が施行されるのはご存知でしょうか?  これにより、学校(教育機関)・病院(医院など医療機関全部)・児童福祉施設・行政機関(役所など)が、全て屋内は喫煙所なしに、屋外でも敷地内全 […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙防止条例・法の開始(施行)に向け、飲食店へのお知らせが完成:日本禁煙学会

 来年2020年4月からの、全国的な改正健康増進法や、東京など各地の受動喫煙防止条例の施行に向け、 主に飲食店を対象に、禁煙・分煙・喫煙可それぞれのやり方や長短をわかりやすく図示した案内を、「日本禁煙学会」が作成、公開し […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

住宅受動喫煙の全国調査~ 「タバコの臭いに不快感」「我慢している」「健康被害」…=『リビンマッチ』調べ / 受動喫煙への対策とは?

 現代、受動喫煙被害でもっとも深刻なものは、住宅での、隣人からの受動喫煙でしょう。  当機構や他の活動団体への訴えや相談でも、住宅被害の声が大多数を占めています。  しかしいままで、とくにその実態調査は行われていなかった […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

研究者による新刊と対談=『本当のたばこの話をしよう~毒なのか薬なのか』(著・片野田耕太氏)

 当サイトでは何度も引用させていただいている、石田記者の新しい記事です。  改正健康増進法の関連でマスコミによく出ている研究者、片野田耕太氏の新著の紹介=『本当のたばこの話をしよう~毒なのか薬なのか』日本評論社=と、著者 […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙のない建築・施工の現場 ~ シックハウス症候群・化学物質症の人にも優しい家を=(有)田中製材工業&アイ・ケイ・ケイ(株)

 当機構の渡辺文学理事より、以下の掲示ステッカー、情報が寄せられました。    素晴らしい取り組みですので、この掲示をされた「有限会社 田中製材工業」(長野県東御市)を検索し電話取材しましたところ、お忙しい中、田中代表が […]

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「日本で一番耐えられないこと」“大好きな日本”での受動喫煙に外国人が動画で苦言!

 カナダの若者が日本にあこがれて住み、しかし受動喫煙で非常に嫌な思いをしたため、啓発のために作ったという動画がありました。  15分近くありますが、ちゃんとした字幕(自動翻訳ではない)も付いていますのでご覧ください。   […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“神奈川 受動喫煙防止条例”改正、加熱式も規制~「先頭を走っていたのに、いつのまにか一番後ろ」

 日本初で画期的であったものが、いまや“古い”“不十分”といわれるようになっている神奈川県の受動喫煙防止条例。→正式名「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」  当然ながら改正されることになりましたが、懸念されてい […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

貧困・低学歴も受動喫煙に関係……?

 受動喫煙・タバコにかんして良い記事を発表し続けている、フリーの石田さんによる論説を紹介します。  高学歴や知識層、高収入者には喫煙者が少ない(喫煙者はインテリではない人や低所得の人により多い)ということは、むかしから統 […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 bancom ニュース(全)

喫煙はマナーからルールへ「健康増進法の一部を改正する法律」について

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 「健康増進法の一部を改正する法律」に基づき、2020年4月1日より、いくつかの新しいルールが生まれます。 厚生労働省が、「なくそう! 望まない受動喫煙」 というサ […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 bancom コラム(全)

声を上げることができない受動喫煙の被害者

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 「黙って我慢する」しか、方法がないとあきらめている人が ある新人OLの独り言・・・ 仕事への夢と期待を抱いて入った会社。しかし、実際に出勤してみたら、職場の環境は […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“喫煙店で食事なんてありえない!”と外国からの視察(WHO)で言われていましたが……

 2年前の記事ですが……。  WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察   =『朝日新聞DIGITAL』(より転載したと思われるサイト)2017年4月8日06時26分=  以下抜粋、「……」は文省略・太字化は […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

わかりやすい「タバコQ&A」 改訂第2版が公開されました=東京都医師会 タバコ対策委員会

 「公益社団法人 東京都医師会」作成の、とてもわかりやすい[タバコQ&A]改訂版を紹介します。  同医師会WEBサイト[タバコ対策]ページ中ほどからダウンロードできます。  ここでは、受動喫煙に関する第3章を中心に、一部 […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 bancom コラム(全)

受動喫煙の対策が前進するには多くの人の理解と協力が必要です

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] オリンピック開催がきっかけとなった、受動喫煙対策の強化 昨年2018年は、受動喫煙対策が大きく前進した一年でした。 その大きな要因として、2020年のオリンピック […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

加熱式タバコでも“化学物質過敏症”になります

 当機構への相談や訴えの方には、受動喫煙に遭い続けた結果、さまざまな症状が出る「受動喫煙症」になり、さらには柔軟剤・香料・有機溶剤・殺虫剤などの人工合成化学物質で症状が出る“化学物質症”(末尾注)も併発した、という人も多 […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

三次喫煙(サードハンドスモーク=残留受動喫煙)を漫画でわかりやすく解説!

 とても良い情報サイトを見つけましたので紹介します。2年前のものですが、 三次喫煙=サードハンドスモーク=付着残留煙、について、漫画ストーリーで解りやすく説明しています。  三次喫煙とは?~マンガで見る喫煙のリスク~   […]

2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喘息のある声優が歩行喫煙への怒りの声を公開、共感多数 ~明坂聡美さんツイッターへの各報道

 声優の方が、歩行者の喫煙“歩きタバコ”に困っていると自身のツイッターに書いたところ、共感の声が多く寄せられた、という報道がいくつかありました。  以下、その一部です。  声優の明坂聡美が歩きタバコに苦言 喫煙者からも「 […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙撲滅へ、標語・ロゴ作成へのクラウドファンディング(資金公募)が行われています~「子どもに無煙環境を推進協議会」「日本禁煙学会」(大阪)

【追記・’19年8月8日】  以下の支援募集は、2019年7月26日(金)に締め切ったとのことですが、ざんねんながら、クラウドファンディングは不成立となったそうです。  (以下の募集サイトも削除となるそうです […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

新幹線が「全席禁煙」に! しかし残る問題が?

 来年2020年の春から、東海道新幹線が喫煙席を廃止、全席禁煙になる見通し、との報道がありました。  禁煙化の変遷も書いてあり興味深いので、まずはお読みください。  来春実現、東海道新幹線「全席禁煙」までの変遷   =『 […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「受動喫煙・定例会」~7月は26日(金)に開催します。[※6月は28日(金)です]

 当機構主催の、「相談・学習 定例会」(通称「横浜例会」) の7月の日時が決まりましたのでお知らせします。 ※6月は、28日(金)です。 7月の会 2019年 7月26日(金) 18:00~20:00頃  ※18:30に […]

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

タバコ煙にやられた体内を描いた漫画・アニメ

2021年1月21日

苦情「殺到」で喫煙所が撤去に ~ 滋賀県

2021年1月20日

“緊急事態”による「喫煙所の閉鎖・廃止」「喫煙店の禁煙化」 日本禁煙学会が呼びかけ

2021年1月19日

ベランダ喫煙を法的に禁止させるには

2021年1月18日

受動喫煙撲滅の公開マンガがあります~漫画家一星氏

2021年1月15日

釣り人が海へポイ捨て! 釣り船は禁煙じゃないの? ・・・魚も受動喫煙はイヤ?

2021年1月14日

「加熱式タバコ専用」の喫煙所が増えている?

2021年1月13日

受動喫煙で虫歯 ~ 歯科医師の論説

2021年1月12日

“タバコ休憩”は違反行為 ≪「職務専念義務」違反≫ ~ 法律サイトより

2021年1月8日

パチンコ・ファンは快適に、喫煙者も卒煙に

2021年1月7日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク