公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

お店もまだよく理解していない? ’20年4月施行の改正法~どうするのか?

 当サイト読者の方にはわかりすぎているくらいの、4月からの改正健康増進法の全面施行、 喫煙営業の店には少なからず影響が出るはずですが、はたしてお店の人たちはちゃんと意識しているのでしょうか。  昨年11月に飲食業者向けサ […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

飲食店、4月から禁煙? 4月までに禁煙? 喫煙継続? さてどうするのか? ~改正健康増進法まもなく全面施行

 まもなく改正健康増進法が全面施行されますが、喫煙営業をしたい店はどうすべきでしょうか?  先日紹介しましたブログ(喫煙店=喫煙営業を続ける店=は要注意! 50万円の罰則も)にあるように、表示義務など何もせずそのまま喫煙 […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

外国人が「あり得ない」という日本の受動喫煙

 タバコ問題に取り組む医師らの団体「日本禁煙推進医師歯科医師連盟」の学術総会が開かれ、その内容を『読売新聞』記者が報じました。  登壇した三人の外国人による、日本の現状への驚きを中心に報告しています。  たばこのないオリ […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“受動喫煙対策”のお仕事がありますよ

 と言っても、当機構が募集しているわけではありません。(記事や情報、編集ボランティアは常時募集しておりますよ♪)  受動喫煙防止条例の施行に関して、各地の自治体(役所や保健所など)が、巡回指導員や、内勤事務員などの募集を […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

赤ちゃんを産んでからまたタバコを吸い始めるお母さんが多くいます

 ふつう、禁煙(喫煙習慣の中止)をながらくできた人は、それきりもう吸いたくなくなって、卒煙成功、むしろ嫌煙に……、 となると思っていましたが、妊娠中に禁煙しておきながら、出産後にまた吸うようになる、という女性は、けっこう […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙店=喫煙営業を続ける店=は要注意! 50万円の罰則も

 受動喫煙問題で良いブログを提供されている方による、4月の改正法全面施行での、“喫煙店への注意呼びかけ”の論説を紹介します。  4月の改正健康増進法。悪のJTの中吊り広告の通りにやると、飲食店は罰金50万円だから騙されな […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

≪中止となりました≫ ’20年2月22日(土)公開講座「タバコのない子どもの遊び場づくり」

 予定されていた方はご注意ください。  当サイトニュースで1月からお知らせしていました、千葉市でのイベント、 公開講座“子どもの喫煙・受動喫煙の防止”「タバコのない子どもの遊び場づくり」’20年2月22日~「日本小児禁煙 […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

2月18日は“嫌煙”の日です。

 「嫌煙権」という語句は、みなさんご存じでしょうか?  いまでは受動喫煙は被害であること、回避や撲滅が当然となっているので、逆に聞かなくなった言葉ではないかと思います。若い人は知らないのではないでしょうか。  実はこの言 […]

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

列車の座席での喫煙はもはや時代遅れ

 鉄道の禁煙化については当サイトでもあげてきましたが、(→末尾に以前のニュースリンク) 「鉄道趣味ライター」による、エッセイのような今昔を振り返る一文がありました。  新幹線に近鉄…座席で喫煙できる列車が消える   =『 […]

2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙で「感染症」増大の危険

 話題の感染症、その感染リスク(危険性)について、当サイトでもおなじみ、タバコ問題啓発記事を多く書かれているフリーの石田記者が、外国の研究も調査しまとめています。  受動喫煙で、感染しやすくなるということです。  喫煙の […]

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

タバコ店でも灰皿撤去に ~ 条例・罰則の差の問題は?

 迷惑な店頭での灰皿。何の罪もない通行人に路上受動喫煙を強いているもので、いまどきは撤去が進められていますが、まだまだあるのが現状です。  そんな中、タバコ販売店も、店頭灰皿を撤去した、という報道です。  「煙たい」駅前 […]

2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「歩きタバコは凶器」警察が取り締まるべきでは?

 本当に腹が立つ、路上喫煙。  受動喫煙はなんでも腹が立ちますが、幸運にも住宅や職場で被害にあっていない人たちにとって、もっとも被害件数が多いのは路上です。  いまどき? と思える、前時代的な感覚の路上喫煙者がまだ多く、 […]

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

条例の周知・徹底へ、大々的なキャンペーンが行われています=東京都受動喫煙防止条例

☆当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  現在の日本ではもっとも厳しい規制となる、東京都の受動喫煙防止条例が、 […]

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

火が消えたタバコの吸い殻からも有害物質が発生…! 消しても消えない受動喫煙

 恐ろしい情報です。完全に火を消しても、吸い殻からかなりの有害物質が放出されていることが判明したとのことです。  タバコは「火が消えた後も」延々と有害物質を放出し続けている、非喫煙者がさらされるニコチンは現行の推定値の2 […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

まだあった喫煙車にNHKも驚きの報道…?

 先日紹介した関西の私鉄の特急列車の禁煙化について(→末尾にリンク)、 NHKの質問回答式ニュースで、「驚きです」とされていました。  まだ残っていたの?たばこが吸える特急   =『サクサク経済Q&A』(NHK NEWS […]

2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

求人票に、“職場の受動喫煙への対策の有無”が明記されるようになりました

☆当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 また画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  一般にはあまり知られていないかもしれませんが、今年2020年4月 […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

JR西日本が駅を“完全禁煙”にします? =広島・山口~新幹線ホームは?

 JR西日本の、広島支社管内、つまり中国地方、三原駅から山口までで、在来線に限って、駅構内の喫煙所をなくすという報道です。  しかし? 関東などと比べると遅れているのではないでしょうか? 新幹線ホームには残すとのことです […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

野球チームも全面禁煙に

 プロ野球団が選手やスタッフ全員の喫煙を禁止するとのこと。  記事は受動喫煙には言及していませんが、もちろんその効果もあることでしょう。  ロッテ、12球団初の全面禁煙!“煙害”から佐々木朗を守れ!   =『サンスポSA […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙の〈学習・相談・交流の会〉’20年3月は※例外的に26日(木)に行います。☆2月は28日(金)です。

 当機構主催、「受動喫煙 学習・相談 定例会」(通称「横浜例会」) の2020年3月の日時が決まりましたのでお知らせします。  ※3月は、東京「無煙社会をめざす会」定例会が第4金曜になったので、 例外的に第4木曜となって […]

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

階下からのタバコ臭への苦情に対し、不動産屋とオーナーが暴挙に…!

2021年4月20日

受動喫煙は子どもの緊急外来・入院の危険性を高め、医療費も高額になるとの結果が出ました

2021年4月19日

最新34号は4月23日(金)に完成・頒布開始いたします=全国唯一(たぶん)の受動喫煙専門情報紙『STOP受動喫煙 新聞』=

2021年4月16日

新たに「受動喫煙防止条例」が施行されました ~ 福島県

2021年4月15日

“屋内禁煙”法施行1年、現状は?=福岡= 「加熱式タバコ喫煙所」を増やして“スモークフリー”…?!

2021年4月14日

「道の駅」での受動喫煙に、総務省が対策(を講じた、らしい)

2021年4月13日

条例が一新、「全域の路上における喫煙を禁止」~神奈川県大和市

2021年4月12日

大都市繁華街での遅れた“受動喫煙発生”喫煙所 ~ 大阪府堺市

2021年4月9日

1200万円の喫煙所!? ~ 京都府

2021年4月8日

女性の喫煙者は「恋愛対象外」 男性も受動喫煙はイヤです

2021年4月7日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク