公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

感染問題「保育園を休園に」申し入れ ― 田中理事長論説

  横浜市は仕事を子供の生命よりも優先するな! ―保育園を休園にしなければ大変なことにー 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤  新型コロナウイルスの感染蔓延により保育園の休園の必要性が広く指摘され […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

やはり喫煙所は感染の危険大・喫煙者には要注意を~報道その1

 収まらない感染騒動、喫煙所は“3密”で最も問題があることを各団体・当機構が警告、利用禁止の要望を行政に送りましたが、→≪緊急要請≫ 最も感染の危険性が高い「『喫煙所』の休・廃止を」受動喫煙撲滅機構は神奈川県・県知事に要 […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「喫煙室閉鎖の要請」を松沢成文理事が首相と厚労相に提出

 喫煙所が最も感染の危険性が高い場所として、各地で問題に、各団体・当機構も行政などに閉鎖の申し入れをしていることはお知らせしてきましたが、  当機構の要望→≪緊急要請≫ 最も感染の危険性が高い「『喫煙所』の休・廃止を」受 […]

2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

コンビニ灰皿 “撤去実験” その後~大分県

 昨年、大分県でコンビニ灰皿の一斉撤去の「実証実験」が行われ、当サイトと『STOP受動喫煙 新聞』でも紹介しましたが、  →県の多くのコンビニで灰皿撤去に!~大分県の先進的な取り組み  →コンビニ灰皿の一斉撤去“実験”続 […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

飲食店が喫煙営業できる“抜け道” 改正法は“ザル法”

 改正健康増進法が全面施行となった’20年4月1日、当欄ではこの法の“抜け目”、喫煙営業可能の方法についての『朝日』記事と、私からの解説を掲載しましたが、  →「法の抜け目をつく行為」で喫煙店が多く残りそうで […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

改正法へのさまざまな声「大きく前進」「甘い」「路上も」

 改正法が施行されて、さまざまな報道が出ています。  ここでの紹介も追いつけないほどですが、比較的、詳しく・的をついた・わかりやすい、と思えるものを見つけたら掲載します。  SNS、主にツイッターの声を分析したという、興 […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

パチンコも禁煙ですよ

 4月1日から改正健康増進法が全面施行となりました。  飲食店は“抜け道”が多数あるのですが(当サイト過去の記事ご参照)、 パチンコ店など遊技場は、遊技席は、紙巻タバコは禁止になります。  紹介遅れましたが、施行前日の、 […]

2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

感染防止のための「喫煙所」休・廃止の要望、県から回答がありました

☆当サイト記事は色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 画像はクリックで拡大します。  “3密”で最も感染の危険性が高い「喫煙所・喫煙場所」について、各団体が休・廃止の要望を行い、  →末尾に掲 […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

5月の「横浜例会」は[5月22日(金)]に行います。☆4月は24日(金)です。

 当機構主催、「受動喫煙 学習・相談 定例会」(略称「横浜例会」) の2020年5月の日時が決まりましたのでお知らせします。  いつも通り、第4金曜、18時からの予定です。 ※’20年4月は、4月24日(金) […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

改正法・条例施行の各報道~“売り上げに影響”はどうなのか?

☆当サイト記事は色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。画像はクリックで拡大します。  4月1日から改正法や条例が施行されました。多くのマスコミが記事をあげています。  その一部、主なわかりやすい […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「法の抜け目をつく行為」で喫煙店が多く残りそうです

 本日から、改正健康増進法にくわえ、東京都や千葉市など各地で受動喫煙防止条例が全面施行となりました。  受動喫煙問題に詳しい黒田壮吉記者による記事です。  受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行   =『朝 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

山での受動喫煙 ~ なぜ空気のきれいなところで?

2021年2月26日

国会に喫煙所が83! 「臭い、不快」「密で危険」副代表議員が苦言

2021年2月25日

受動喫煙・加熱式タバコも、PM2.5で感染・重症の危険性が ~ 石田雅彦記者が解説

2021年2月24日

大ヒンシュクの “無法喫煙” 公園にJTの「実験」が?! ~ 仙台市・勾当台公園:続報

2021年2月22日

「嫌煙権」誕生から43年です

2021年2月19日

Q&A:副流煙による感染の危険性は

2021年2月18日

彼の喫煙をどうするか? 女性アナの人生相談

2021年2月17日

韓国の喫煙禁止地区は吸い殻がたくさん・・・しかし“日本はもっと”?

2021年2月16日

タバコの煙=PM2.5=で、感染しやすくなります

2021年2月15日

〈続報〉イオンの就業中・就業前45分からの喫煙禁止 ~ “人権侵害” 論を弁護士が否定

2021年2月12日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク