2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 感染症の危険性が増す喫煙所の閉鎖を、渡辺文学理事が申し入れ = 東京都世田谷区長あて = 当機構の理事もおつとめいただいている、禁煙運動の重鎮・ 渡辺文学(ふみさと)「タバコ問題情報センター」代表が、 感染症の発症・悪化の危険を増加する喫煙・喫煙所をなくすよう、地元区長に申し入れを行いましたので、全文を以 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 自治体によるリモート講演 = ’22年2月15日(火)13:30~ 岡山県主催 岡山県の主催で、「受動喫煙防止」の、リモートでの講演があるそうです。(無料ですが要予約) 事業者対象としていますが、「事業者の方はもちろん、どなたでも参加いただけます」となっているのでだれでも参加できるようです。(申 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「子どもを受動喫煙から守れ!」アレルギー学会が検証・提言を発表 近年、医学界から、子どもの受動喫煙撲滅への提唱が続いており、当サイトでもいくつか紹介していますが、(→末尾に関連リンクを記載。) 最新、今回の検証では、「6項目」の分類をあげています。 小児を受動喫煙から守れ アレ […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙対策「先進市」が「後退」 ~ 奈良県 情けない話です。 「先進」だったはずの自治体が、露骨に後退しました。 受動喫煙対策先進市で喫煙所設置決議 奈良・香芝 反対の動きも =『毎日新聞』2022/1/19 21:14= 以下抜粋、「……」は文省略・ […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 電車内・優先席で寝そべり喫煙! 注意の高校生に暴行、重傷を負わせ逃走、逮捕 = 刑罰・損害賠償はどうなるか、弁護士見解 正義の高校生に対して、狂った喫煙者が暴行、大ケガを負わせたというひどい事件が発生しました。 厳罰、実刑に処すべきです。(当サイト後半に弁護士見解を掲載) 以下、公開順に列記、内容抜粋、「……」は文省略・太字化は引用 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) 第37号–2022年・冬号(’22年1月) お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 本紙のご案内→入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内 ☆以下、記事名右の()内・執筆者名=色違いの語句=をクリックすると紙面の一部が見られます。 ※縮小 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また教職員が違反喫煙・子どもに受動喫煙を強いる 昔は中高生が隠れてタバコを吸っていたものですが、今は教師がそういうことをしています。 こんな報道を何回も紹介してきましたが、(→末尾に関連リンクを記載。) 本当に気分悪いですね。多くの企業や大学がしているように、喫煙 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「タバコ吸わない運転手しかいません」三次喫煙撲滅の完全禁煙タクシー乗り場が新設 ~ 聖路加国際病院 タクシーはもはや法律で完全禁煙ですが、しかし運転手が喫煙者だったら……、一日に何回も吸ってきては乗り込んで、呼気・服・体からの三次喫煙が車内に充満、受動喫煙被害者にとっては、喫煙タクシーと大差ないことだったりします。 […]