コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

感染症の危険性が増す喫煙所の閉鎖を、渡辺文学理事が申し入れ = 東京都世田谷区長あて =

 当機構の理事もおつとめいただいている、禁煙運動の重鎮・ 渡辺文学(ふみさと)「タバコ問題情報センター」代表が、  感染症の発症・悪化の危険を増加する喫煙・喫煙所をなくすよう、地元区長に申し入れを行いましたので、全文を以 […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

自治体によるリモート講演 = ’22年2月15日(火)13:30~ 岡山県主催

 岡山県の主催で、「受動喫煙防止」の、リモートでの講演があるそうです。(無料ですが要予約)  事業者対象としていますが、「事業者の方はもちろん、どなたでも参加いただけます」となっているのでだれでも参加できるようです。(申 […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「子どもを受動喫煙から守れ!」アレルギー学会が検証・提言を発表

 近年、医学界から、子どもの受動喫煙撲滅への提唱が続いており、当サイトでもいくつか紹介していますが、(→末尾に関連リンクを記載。)  最新、今回の検証では、「6項目」の分類をあげています。  小児を受動喫煙から守れ アレ […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙対策「先進市」が「後退」 ~ 奈良県

 情けない話です。  「先進」だったはずの自治体が、露骨に後退しました。  受動喫煙対策先進市で喫煙所設置決議 奈良・香芝 反対の動きも   =『毎日新聞』2022/1/19 21:14=  以下抜粋、「……」は文省略・ […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

電車内・優先席で寝そべり喫煙! 注意の高校生に暴行、重傷を負わせ逃走、逮捕 = 刑罰・損害賠償はどうなるか、弁護士見解

 正義の高校生に対して、狂った喫煙者が暴行、大ケガを負わせたというひどい事件が発生しました。  厳罰、実刑に処すべきです。(当サイト後半に弁護士見解を掲載)  以下、公開順に列記、内容抜粋、「……」は文省略・太字化は引用 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第37号–2022年・冬号(’22年1月)

 お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 本紙のご案内→入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内 ☆以下、記事名右の()内・執筆者名=色違いの語句=をクリックすると紙面の一部が見られます。 ※縮小 […]

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

また教職員が違反喫煙・子どもに受動喫煙を強いる

 昔は中高生が隠れてタバコを吸っていたものですが、今は教師がそういうことをしています。  こんな報道を何回も紹介してきましたが、(→末尾に関連リンクを記載。) 本当に気分悪いですね。多くの企業や大学がしているように、喫煙 […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「タバコ吸わない運転手しかいません」三次喫煙撲滅の完全禁煙タクシー乗り場が新設 ~ 聖路加国際病院

 タクシーはもはや法律で完全禁煙ですが、しかし運転手が喫煙者だったら……、一日に何回も吸ってきては乗り込んで、呼気・服・体からの三次喫煙が車内に充満、受動喫煙被害者にとっては、喫煙タクシーと大差ないことだったりします。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (57)
  • ニュース(全) (1,061)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (176)
    • 健康問題 (223)
    • 定義・コトバ・活動 (453)
    • 法・条例 (365)
    • 職場・仕事 (131)
    • 路上・屋外 (256)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (282)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (63)
  • 「定例会」の開催日 (57)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク
PAGE TOP