受動喫煙撲滅機構には、様々な方から、様々なコエが寄せられます。

会議  

 

 相談・学習 定例会で対面で語られたコエ、電話でのコエ、FAXでのコエ、そして、当サイトに寄せられたコエ。

寄せられる様々なコエ

 ここでは、当サイトの記事へのコメントとして公開されたコエを続けて紹介します。(新着順。当機構で承認、公開すると自動でこの欄に掲載となります。)
 ※以下コメントの上の日付をクリックすると、コメントが投稿された記事のページになります。
 投稿コメントに対しての励まし・ご意見なども歓迎します。(※そのコメントの記事に移り、そのコメント末尾の「返信」をクリックして投稿してください)
〈注意事項〉
 「受動喫煙」専門の情報サイトですので、以下のような投稿はしないようにお願いします。公開しないこともあります。
 ・受動喫煙(煙・臭いなど)ではない、能動喫煙やタバコだけの問題
 ・投稿先のニュースやコメントとまったく関連しない事柄
 ・その他、文意不明や、不穏当な文など、当サイトにふさわしくないもの
※公開のために内容等の確認の連絡をすることがありますので、アドレスは必ず正しいものを記入してください(PCからの連絡が届く設定に)。ニセのアドレス、連絡が届かないアドレスの投稿は、受け付けません。
※投稿者名(筆名・ハンドルネーム可)は、すでに公開されている別のかたと同じ名前にならないよう、ご留意ください。
 また、同一の方が複数の名前を使うこともないようにお願いします。(特別の事情がある場合はご相談ください)

※公開したコメントの削除は基本できません(より良くするための修正ならできます)

*公開されたコメントの著作権は当機構が有します。他の媒体(『STOP受動喫煙新聞』や活動資料)に転載することもあります。

寄せられたコメント

ネコネコ より:

例の、ビバリーヒルズ市の『たばこ販売禁止条例』が全会一致で可決されました。
2021年1月1日から販売できません。

シガー・ラウンジやホテル客は買えるみたいですが、それでも、電子タバコや噛みタバコなど、全てのタバコを対象にした画期的な条例。
市民の健康、医療費コストをきちんと考えた英断に、ますます日本の遅れを感じざるをえません。
ハワイ州でも段階的に、100歳以上しか買えなくなるよう年齢を引き上げる法案審議がされているはず。
どんどんと広まって、日本でも注目せざるを得なくなって欲しいです。

パンダ より:

ネコネコさん
ビバリーヒルズやハワイ州でもそのような条例が出来たのですね。
100歳以上しか喫煙出来ないというのは、殆どの人が喫煙出来ないので良い案だと思います。
日本も150歳以上しか喫煙出来ないようにすれば一人も喫煙出来なくなりますね。
続きになりますが・・・
私は雑貨屋さんで口の中のピリピリがありました。
アロマの加湿器だと思います。
100%オーガニックアロマオイルではなく、香料が入っていたのだと思います。
雑貨屋さんで売られている加湿機用アロマオイルの成分には化学物質の香料が入っていました。
こういう所からも化学物質症になるのかと思うと、安心してショッピングも出来ませんね。
今まで気付かずに生活をしていたので、自分では気づかない落とし穴が沢山あります。

私も出来るだけ香料などは使用しないようにしています。
食器も重曹を使用し、トイレはクエン酸で、洗濯も元々柔軟剤は使用していません。
環境の為にもゴミを減らし、汚染水を流さないように気を付けるようにしています。
大気汚染、温暖化、ヒートアイランド現象、オゾン層破壊、動物や魚など地球の環境問題は人間が汚染したものの影響なので、一人一人が減らす努力が必要だと思います。
その一つに香料の使用や農薬、タバコでの汚染も含まれるのではないかと思います。

匿名 より:

私は大の煙草嫌いで煙も嫌いで仕方がないです。
学生の頃から母親、兄が煙草をしていて匂いが少しでもしたら敏感に反応してしまいます。
煙草の煙を感じたら喉の違和感、頭痛、吐き気、目痛、胸の痛みに毎回襲われしんどくなるばかりです。
会社でも喫煙者がいて会社には話をしましたが対応してくれているのかわかりません。
煙草を吸う方はいいでしょうが好きでない人間にしたら本当に迷惑です。
友達も煙草をする人がいますが言ったからと言って相手にもされません。
苦しい者にしたらたまったものじゃないです。

ネコネコ より:

先日、駅で年配のご夫婦が駅員と何か話していました。
どうやら、喫煙できる電車を訪ねていたようでした。

私の勉強不足ですが、何年も新幹線に乗る機会がなく、いまだに喫煙できる電車があるとは知りませんでした。
JRの構内は一応禁煙ですし・・。
まさか、車両の中など当然だと思っていました。
驚きです。

喫煙後に乗り込まれても被害にあうのに、まして移動中にまで吸われたら・・と思うとぞっとしました。
狭い日本を新幹線で移動する間さえ吸わずにいられない、恐ろしいことです。

頭痛が止まない より:

一戸建てに住んでおります。

隣の土地へ引っ越してきた方が喫煙家で夜になると外で煙草を吸っているのですが、その煙が窓の隙間や網戸から入ってきます。

直近ではこちらの敷地の境として作った低いコンクリート塀に腰掛けながら吸っていました。
そこから部屋の窓まで四メートル程しかありません。

夏は室内がかなり暑くなるためにエアコンを付けたいのですが、エアコンの風が体に合わず体調を崩すこともあるため、夏の時期は網戸にしサーキュレーターでしのいでいます。

副流煙のせいで頭痛や吐き気が起こっており早急に何とかしたいと考えております。
どの様に対処したらよいのでしょうか?
お願いします。

パンダ より:

受動喫煙撲滅機構様

そのように言われたので受動喫煙症の診断書を頂いた医師に話しました。
そこの病院は少し遅れているという事でした。
そこから日本禁煙学会にも伝わっていると思います。
私の場合は、いくつも病院を受診していたので他の医師に受動喫煙を受けないようにと言われていた事と、タバコは有害だという事などから、受動喫煙には慣れてはいけないものだと判断しました。
しかし、そのような事を知らない患者だった場合や、その病院しか受診しなかった場合は大変なことになるかも知れません。

受動喫煙撲滅機構 より:

タバコに慣れた方が良いと言った医師も」いた、とは本当ですか! 驚きです。
禁煙学会などに伝えておきます。
おっしゃる通り、「医師は、受動喫煙から逃げさせる為に、受動喫煙をさせない活動をするべき」だと、私も、活動者みなも、思っています。

パンダ より:

ネコネコさんも私と似たような状況で病院を探したのですね。
数少ない診察できる病院から断られたらショックですよね。
泣き崩れられたお気持ちが伝わって私もグッときました。
私が診察をしていませんと言われた病院は今も載っています。
サイトには「診察をしていないと言われたので確認してください」とは伝えたのですが。

私は免許を持っているので車で行ける範囲で、呼吸器や口腔粘膜に詳しい医師に診察をして貰いたいと思っていました。
しかし詳しそうな病院だと1泊しなければならなくなります。
1泊する部屋が三次喫煙では困るのですが、確認する方法がないので諦め、県内の病院を探しました。

ネコネコさん、サッシなどの目張りをしなければいけないのは本当に大変な状況だと思います。
こちらも野焼きがされていて窓を開けると臭いがしてきます。
野焼きでも症状が出たりするというのは初めて聞きました。
考えたら農薬を使用した藁やもみガラを野焼きしているので症状が出て当然ですね。
気がつきませんでした。
私はまだそれに症状がないので気をつけたいと思います。
関東のように受動喫煙のイベントも無いのでこちらで貴重なお話を聞けるのはすごく有り難いです。

車のエアコンフィルターは、臭いや有害物質が取れないのかも知れません。
私も社用車のメンテナンスに行った時、少し前にフィルター交換したけれど禁煙車なのに汚れていたので交換しましたと言われました。
喫煙者が乗るからです。
しかしその後1週間もせず、非喫煙者の社員が乗ったところエアコンからのタバコの臭いが酷くて乗れないと言っていました。
フィルター交換してもエアコン自体に臭いや有害物質が付着していようです。
禁煙車でも外からの有害物質が付着してしまうのは困りますね。

ちょっと急用が入ったのでまとまってないかもしれませんがすみません。

ネコネコ より:

パンダさん、
私も日本禁煙学会の「受動喫煙症を診断可能な医療機関」から調べました。
県内に一か所あった病院は遠くて、交通手段もよくなく(私は車の免許がないため)、
市役所への問い合わせでは、埼玉の病院を教えて頂きました。(同じホームページから見たのだと思います.)
病院の電話の男性が「今は、やっていないんです・・」と小さな声で申し訳なさそうに言われたのがとても気になりました。
禁煙外来も増え、補助まで出るようになり、受動喫煙という言葉が少しずつ認知されてきているなかで、かつては診断していた病院が「今は、・・」と後戻りするような事態はどういうことなのかと。
先程もう一度、調べてみると、もうその病院は載っていませんでした。
禁煙外来のあるところでも、「受動喫煙??」という反応のところさえありました。
パンダさんの場合、ご自身でも受動喫煙症を知らない時に症状が出て、あちこち藁をもすがる思いで廻られたわけですから、かなりお辛かったことと思います。

私の場合、もう診断してもらえても、この住居関係者には何の効果もないとわかったので諦めていますが、症状が重くならないようできる限りの防御だけしています。

部屋は、やむなく出入りするサッシ以外、マスキングテープで目張りしています。
隣りからのガスの流入を、少しだけでも減らせれば、という程度ですが。
また、タバコ以外に、他の部屋からの柔軟剤臭が一日中どこからか臭っているため、臭いとして感じない程度でも、長時間外気を取りこんでいるとピリピリしたりしびれたり頭痛が起きるためです。
室内のものは、食品や掃除用品にいたるまで、極力 添加物や人口香料等を減らしています。
幸いにも、一番ひどかった時の、咳、涙目、頭痛の頻度などは少なくなっていますが、
化学物質症の発症は気になっています。
田んぼのある道を車で通った際、同じ症状が出るからです。
あわてて見まわすと、野焼きや農薬散布時です。
窓は閉まっており、外気取り込みをオフにしていても症状が出ます。
パッキンも点検してもらいましたし、エアフィルターも二度取り換えてもらいました。
条件によっては、そういった景色が見えない時でも起こるので、フィルターに付着したものが取りこまれるのかもしれないと感じています。
まだ2年くらいの車ですし、この症状が出始めたのは、隣りの受動喫煙(と、香料)にさらされるようになって一年後くらいからです。
また、最近コインランドリーが増えているために、洗剤に反応する地域も増えてきています。

パンダ より:

受動喫煙撲滅機構様

詳しいご説明ありがとうございます。
タバコに全く興味がなかったのでその時は受動喫煙症を知りませんでした。
病院に行けばきちんと診察してくれ医師に任せれば治るのだと思っていました。
私は診断書が欲しい訳ではありません。
タバコの三次喫煙に症状が出るこの病気が何なのかを知りたい為に正しい診断が欲しかったのです。

私の地域は一人が「~だよね」と言うと周囲も同調しないと嫌がらせが起きるような地域です。
咳喘息だけでは周囲はこの症状に納得しません。
そのために納得出来る診断が必要なのです。
受動喫煙症も周囲の理解を得られない病気ですが、タバコが健康に悪いという認識は一般の人でも持っています。
自分を守る為の診断です。

口の中の症状を医師が分からないのでは困ります。
私が受診した病院の中にはタバコに慣れた方が良いと言った医師もいます。
その他の医師からはタバコの受動喫煙に合わないように逃げた方がよいと言われました。
しかし、どのように逃げるのかは患者任せです。
医師は受動喫煙から逃げる為には受動喫煙をさせない活動をするべきだと思います。
今は医師会でも禁煙活動をしています。
禁煙活動をしている医師でも受動喫煙症の診断書を書けないと言われる方がいらっしゃるのもうすうす気づいていました。
受動喫煙と禁煙は関連はありますが別の物だからです。
禁煙に三次喫煙はありません。
二次、三次喫煙は二次、三次受動喫煙だからです。

今後、咳喘息では説明の出来ない症状を医学会でも受動喫煙症と認める時が来ているのではないでしょうか。

また、受動喫煙で症状の出る方は一般の病院ではなく受動喫煙症の専門病院に行かれる事をお勧めします。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。