仕事中のタバコ休憩は“違反”です

 勤務中の“喫煙さぼり”は、喫煙しない普通の人にとっては不公平なだけでなく、喫煙して戻ってきた者からのタバコ臭、すなわち「三次喫煙(サードハンドスモーク=付着残留煙)」が大きな問題となっています。

 そもそもそんな休憩がゆるされているのがおかしいことです。トイレ休憩や飲み物とかとは性質が違います。

 法的に厳しく言及している記事がありましたのでお読みください。

 頻繁にタバコを吸いに行く上司、何とかなりませんか?
  =『日経 xTECH』2017/12/05 05:00=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“Q.私の上司はタバコを吸いに、頻繁に喫煙ルームに行きます。戻ってきてから匂いが気になるほか、席にいないことが多く業務に影響が出ることも……良い対処法はないでしょうか。”

“ これは会社や職場として取り組むべき課題で、社員個人ではなかなか取り組むのが難しいでしょう。しかし、世間的にはタバコの問題がクローズアップされています。会社がきちんとルール化し、社員にある程度「禁煙」を強制する必要があります”

“社員には「職務専念」の義務があります。つまり、就業中は仕事に専念しなければなりません。むやみに職場を離れてはならないのです”

“ルールと言っても、就業中だけの禁煙です。もちろん退社後は自由です。就業中は少し我慢してほしいと協力を求めれば、理解得られると思います”

“ 受動喫煙の問題は世間で認知されるようになり……喫煙場所を屋外に移す会社も増えています。最近多い相談は、全面的禁煙実施や喫煙時間帯の制約についてです”

“ タバコに関する相談は、不公平感からくるケースも多く……
・喫煙時間は休憩ではないのか。給料が変わらないのはおかしい
・喫煙ルームが喫煙者の休憩室になっている。非喫煙者にも休憩室を用意してほしい
……タバコの喫煙は「休憩」なのです。喫煙者が得をし、非喫煙者がをする……質問者のケースでは、業務に支障をきたすほどです”

 これは、2年前の記事です。いまはどれだけ進んでいるのでしょうか?

 みなさんの情報もお寄せください。

 画像は、大和浩教授が監修された、『職場内禁煙推進マニュアル』より(発行:グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社)。※クリックで拡大します。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

仕事中のタバコ休憩は“違反”です” に対して2件のコメントがあります。

  1. 小林 いさや より:

    仕事場の方が、仕事中に携帯ゲームをしながら、袖元に電子タバコを隠し吸っている。気づかれてないと思っているのか、何回も吸う。仕事の事を指図している立場の人で、他の方が喫煙所から離れて吸うと厳しく注意しているのに。

  2. ユカタン より:

    これらは、かなり問題ありの無責任な行動だといえます。
    ひんぱんに、「ちょっと、一服してくるから、これをちゃんとやっておくんだぞ」、などといって仕事を押しつけるような喫煙者が多かったです。
    一度いくと20分ぐらいは戻らずに、戻ってくれば、強烈なタバコの臭いを漂わされ、気分を害していました。
    さらに、一服して戻ってきたばかりなのに、また、一服へいくといった繰り返しが、勤務中のなかで、何度も行われておりました。
    いま思えば、タバコを吸わない人こそ、喫煙者に相当気遣いをしていたのだと思います。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*