2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 決まっていた“タバコ禁止法”が撤回!? 「税収」名目の圧力が ニュージーランド 困ったことです。最終決定が覆るなんてことがあるのですね。 可決時の記事→生まれた年が2009年以降の人は、一生紙巻タバコを買うのも貰うのもできません・法案可決 ~ ニュージーランド ’22年12月 どん […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場の受動喫煙も撲滅した、福岡市の取り組み 福岡県福岡市に勤務する当機構の会員(『STOP受動喫煙 新聞』定期購読者)より、 「勤務先の事務所が入っているビルで、共同の喫煙所からの受動喫煙で困っていたが、市に受動喫煙の質問や相談を受ける窓口があると知り問い合わせ […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 吸いガラ犯を捕まえてみたら…? 題は新幹線の禁煙化のことを書いていますが、内容はまるで違って、喫煙者が卒煙して15年たって、受動喫煙の被害を意識するようになったこと、そして自宅への吸いガラ不法投棄犯を追い詰めたお話です。(別に新幹線の禁煙化が物議をか […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新「禁煙」集合住宅に応募殺到! やはり「完全禁煙」棟に集中 東京都杉並区 以前から禁煙の集合住宅を展開してきた企業が(→末尾に過去の関連記事リンクを記載)、あらたな禁煙物件を公開、かなりの反響があったようです。 今度は全棟が部屋や共用部は禁煙で、喫煙場所がある棟もありますが、やはり喫煙所な […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙レンタカーで、加熱式タバコ・電子タバコは? 以前に、禁煙としたレンタカーで喫煙したら違反として賠償金を支払うことになるという当たり前のことの記事をあげましたが →禁煙のレンタカーで喫煙したら?… 損害賠償が待っています(当然) ’23年2月、受動喫煙 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 相撲とタバコ 国技館も巡業先も禁煙に スポーツ界の喫煙問題。今年8月に相撲の報道がありました。 食事会での喫煙がネット上で問題視されたりしたとのこと。昔とは隔世の感がありますね。 その食事会の写真というのが見つからないのですが、飲食店ではなく相撲部屋で […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また市職員が違反・役所の裏をたまり場に 市民「通るたび嫌な気持ちに」 = 広島県廿日市市 またふざけた役所職員たちが。今度は広島県の廿日市(はつかいち)市です。(広島県の行政ネタはなぜか多いですね? 末尾に記事の一部を記載) 違反する職員らは、「公僕」=市民のためになる仕事をする人・公務員=という意識 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「Gメン」の活躍が続いています 「Gメン」の続報です。(前回報道→「禁煙Gメン」が活躍!「非喫煙者の権益を保障するため」取り締まり ~ マカオ ’23年7月) 冒頭からの規則についての説明は、前回とまるっきり同じ手抜き?の文ですが、写真 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 有名公園の喫煙所「実験」増設に禁煙学会が抗議 「漏れ放題」「受動喫煙を増やすだけ」「健康増進法に違反」 北海道札幌市・大通公園 昨日に続いてまた「実験」の問題です。 先日お知らせ、札幌の象徴的な公園に、ここも「実験」名目で喫煙所を増設する件(→「実験」? で公園に煙が漏れる喫煙所を増設 「本末転倒」「全面禁煙」の意見 ~ 札幌・大通公園 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また喫煙所を「実験」として建設 “自治体の喫煙所なら気にせず吸える”と思う喫煙者 = 滋賀県 また喫煙所を新たに作るという「実験」です。 喫煙者の声を読んで恐ろしくなりました。周囲への漏れ・通行人へ受動喫煙があろうと、市の公設なら堂々と利用する、という考えになるようです。 喫煙施設を設置 実証実験 = […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ゴルフしながらの喫煙は不可 “路上喫煙と同じ” 受動喫煙・吸いガラ問題もよくとりあげているゴルフ関連のサイトで、また喫煙被害の問題について書かれました。(同サイトの以前の引用は末尾に。) 「誰も見てないから吸っちゃおう」は絶対にダメ! そもそもプレー中にタバコを吸 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「強まる嫌煙社会」?連載開始 第一回は新幹線の禁煙化の賛否の声から ~ 意見募集も 「強まる嫌煙社会」という連載が大手紙で始まったそうです。 第一回は、マンション規約改正についていち早く書いてくれた記者(→末尾に記事リンク)による、新幹線の禁煙化に関連しての論説です。 とりあえず新幹線の続報として […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙所を「卒煙支援ブース」としたら、効果が…? この名称、喫煙所の存在を美化し喫煙を擁護するためか……? と思いましたが、意外と良い効果があったようです。 喫煙所が「卒煙支援ブース」に?三木那由他さんが思う言い換えの本質「同じ意味なのに」で済まない〝政治性〟 […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙所を撤去した大学が再設置! しかし学外での喫煙は減らず!? ~ 明治大学 10数年前にいくつかの大学に取材したことがあるのですが、当時はほとんどの大学が敷地内に喫煙所を設置しており、中にはこの記事のような、一度なくしたが周辺住民から学生の路上喫煙の苦情があったため再設置した、という大学も数校 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 韓国、学校周辺での違反喫煙・過料徴収が増加 しかしそれ以外では減少に おとなり韓国で、禁止されている学校周辺での喫煙の取り締まり件数が増えたとのこと。 違反者が増えたというより、記事によると取り締まりを多く行うようになって、検挙が増えたということのようです。 “子どもの将来の、喫煙誘 […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「実験」? で公園に煙が漏れる喫煙所を増設 「本末転倒」「全面禁煙」の意見 ~ 札幌・大通公園 また自治体による、「実証実験」という名の、喫煙・喫煙者を増やす企みが。 そううたえば何をやってもいいと思っているのでしょうか。 いまどき喫煙所が不要なことはわかっているはず。当然、受動喫煙の問題から反対の声が出てい […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) マンション・アパートでの受動喫煙「被害者たちの声」が増えている 規約改正も実現 受動喫煙・タバコ問題への言及の多い記者による、最近の集合住宅被害の実例、考察がありました。 機構が相談を受けていた方による規約改正のことも紹介されています。 集合住宅で「近隣からの受動喫煙」をどう防ぐのか:増える被 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「吸った帰りのやつらの臭いに苦しめられてきた」「悪者なんだから、お前たちって」 新幹線の禁煙化に芸能人が正論 新幹線のようやくの禁煙化について、おそらくは、タバコ産業側(=莫大な広告料を受けているマスコミ)は反対の声をあげたいが、正当な反論ができない(まともな反対論を言える“識者”がいない)ため、売れない芸能人を使っての“ぼや […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 2023年「禁煙CMコンテスト」結果発表 「一般社団法人 日本禁煙学会」 「日本禁煙学会」が毎年おこなっている、禁煙に関するCM(啓発の短編動画)の募集・審査、今年の入賞作が発表されました。 動画自体は簡単に撮れるようになった今でも、これだけのレベルの映像を作るのは容易ではないはず。応募者 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「喫煙室のある禁煙店」は成功していない 禁煙店が増えた中、多少は規模の大きいチェーン店などには、全席禁煙としながら「喫煙可能室あり」と貼っているところも見かけるようになりました。つまり、喫煙席と禁煙席があった以前の形式が改正健康増進法で認められなくなってから […]