2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙者は外食でこんなことを気にしています? 「喫煙者」への、アンケート調査です。喫煙者の飲食店の選び方と、タバコを吸わない普通の人といっしょに店に行ったときの“気づかい”について。 いちおうは気をつかっているのですね……? なお、調査したのは“分煙”機器のメ […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 日本が受動喫煙“地獄”だった頃 過去から現在への受動喫煙・タバコ問題を振り返る記事がありました。 日本がタバコ天国だった頃(TBSアーカイブ秘録) =『TBS NEWS DIG』2023年5月22日(月) 12:03= 以下抜粋、「……」は文 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 鉄道(駅・列車)の禁煙化の歴史 昔は駅や列車の中でタバコが吸われていた……、と述べる記事はときどきありますが(→末尾に過去の関連記事リンク)、鉄道の禁煙化の歴史を詳しく記した記事がでました。資料・保存版といえそうです。 鉄道ではかつて堂々とタバコが […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「中国の縮小版」北朝鮮の受動喫煙 中国は厳しい法律ができてきて、受動喫煙撲滅が進んでいるかと思っていましたが(→末尾に過去の関連記事リンクを記載)、全体的にはまだダメということでしょうか。 そして、北朝鮮も同様との報道です。 【萬物相】北朝鮮とたば […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 客の要望増により温泉ホテルが全室禁煙化 ~ 北海道北見市「温根湯」 北海道の温泉地のホテルが、客の禁煙室の要望が増えたことから全室禁煙としたそうです。(「温根湯」は「おんねゆ」と読むそうです) 喫煙室の要望はほとんどないのでしょうか。 全室禁煙、無料ラウンジも 北見・温根湯の大江本 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 今年もあの日の講演イベントがリモートであります ~ 「MASH」主催 ’23年5月27日(土)14:00~16:15 毎年、WHOこと世界保健機構が定めた、5月31日のWorld No-Tobacco Day(“世界禁煙デー”、末尾に関連記事リンクを記載)の前後には、各地の禁煙運動団体がイベントを行なっています。 東京の「タバコ問題 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “喫煙料理人”の舌・鼻、腕は大丈夫か 先日の記事、喫煙する料理人の料理はまずいと 芸能人が正論を主張 の問題について、検証する論説がありました。 タバコを吸う料理人の味覚を信用できるか:喫煙「寿司」職人論争を考える =石田雅彦 ライター、編集者 4/ […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙所をすぐ探せるMAPをJTが配信 受動喫煙被害者も活用できるか? 喫煙所の場所がわかるサービスを、JTが行なっているそうです。 以下のリンク記事はJT側、喫煙者を対象に書かれており、読んでいて不快になるでしょうから引用は最小限にしておきますが―― しかし、当機構の相談者で、よく知 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ようやく庁舎内禁煙? しかし5月末まで法律違反を続ける?兵庫県庁 兵庫県庁が4月から勤務中の禁煙化を始める、との報道ですが、庁舎内に喫煙所がたくさんあり、5月30日まで存続するとのこと? 勤務中に堂々とサボって吸いに行けたというのも驚きですが――、 改正健康増進法の’1 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙する料理人の料理はまずいと 芸能人が正論を主張 その通りです。よく言ってくれました。 喫煙者は味がわからないのですから。 タバコを吸った指で寿司を握る職人に「うまい寿司握れない」苦言の千原ジュニアに「正論」「気持ちの問題」の声、飲食店と料理人の喫煙マナー論争が勃 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 地下鉄の休憩場所で喫煙! 閉鎖に ~ 北海道札幌市 広いとはいえ地下、どう見ても屋内です。横浜や東京ではまずないこと、こんなことをする連中はどんな人間か。この地域の常識観念に問題があるのでしょうか。 大通駅の休憩スペース一部閉鎖 中高年と中高生、喫煙や酒飲み騒ぐ 閉鎖 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 車内で喫煙、臭いを早く消す方法は…? 喫煙者で、自家用車の中でも吸うが、受動喫煙はイヤ、という者が書いている記事です。 被害にあった場合のご参考まで。 実証テストしてみた!! 「クサッ!!!」と言われないための「車内のにおい問題」解決策 =『ベスト […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) パリも路上での受動喫煙・吸いがら不法投棄を規制に 昨年、フランスでは路上喫煙がひどく、児童公園でも、また住宅での近隣からの受動喫煙があるという記事を紹介しましたが、→フランスは日本より受動喫煙もポイ捨ても多い? 首都パリで、路上喫煙の撲滅が進んでいるという最新ニュース […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 教員たちがそろって校舎の中で法律違反! 喫煙を繰り返す ~ 岐阜 また、ひどい教員が多数出ました(「教師」という語はこういう連中には使いたくないですね)。 学校内は、屋外でも改正健康増進法で禁煙となっているのですから、「校舎内で」とは犯罪、クビにしたらいいのでは。 複数の教員、校 […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 乗客もいるのに走行中に喫煙したバス運転手! 運営側も調査不十分で言い訳 すごいバス運転手がいたものです。 それに対して運営の自治体も言い訳の回答を。体質の問題でしょうか。 久米島町営バスで運転手が走行中に「喫煙」疑惑…役場は「パイポ」「本人に厳重注意」【画像あり】 =『SmartFL […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) キャンパス内、22カ所あった喫煙所がようやくゼロに 広島工大の取り組み ~ 学内喫煙を続ける一部の大学の言い分は? 広島県広島市の広島工業大学が、なんと前は22カ所もあった喫煙所を段階的に減らしてきて、まもなくゼロ、完全禁煙にするそうです。 県内の他の大学も、「喫煙所なし」のほうがずっと多いのですが、まだ存続させている大学の言い分 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙は認知障害? 行政の対策が必要か 近年、“老害”なんてイヤな言葉が言われるようになりました。良識ある高齢者もたくさんいますが、路上などでの喫煙の大半が老人である現実を見ると、そんな言葉をつい言いそうにもなります。 なんとバスの中で喫煙する者がいたとか […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙旅館、罰則をルール化 「おもてなし」とは何か? /「お客様は神様」の間違い 禁煙の旅館で客がタバコを吸ったうえ、宿に注意されネットにもあげられたことへの逆恨みと思える、旅館業サイトへの低評価の書き込みをしたという事件がありましたが、その続報です。 今までの記事 禁煙の旅館で喫煙犯が! 怒 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 『みんなの嫌煙権』No.14 その② 「嫌煙権」発足45周年特集 昨日お知らせしました、『みんなの嫌煙権』最新号=「嫌煙権」45周年記念特大号=の内容紹介の続きです。 前回→「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① [同誌の注文方法、および関連 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① 渡辺文学(ふみさと)氏=「タバコ問題情報センター」代表・「受動喫煙撲滅機構」理事、他、多数の活動役職を兼任=たちが中心となって発行している、『みんなの嫌煙権』最新14号が届きました。 今年’23年は、今週 […]