コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク

定義・コトバ・活動

  1. HOME
  2. ニュース(全)
  3. 定義・コトバ・活動
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

タバコの「税」はなんのために?

 昨年の記事ですが、スポーツの評論家が、タバコの「税」について、こんな主張をされていました。  受動喫煙・タバコ問題全般に関して、とても共感できるところが多くありますが、ちょっと違うかも、という点もあります。しかし多くの […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙は25m先まで発生、ベランダ喫煙が大問題なワケ

 以前から大和浩教授の実験で判明していたことですが、最近その引用記事がありました。  タバコの副流煙は25メートル先まで影響!ベランダ喫煙にも注意が必要   =『CHANTO WEB(ちゃんと ウェブ)』2022.05. […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ポイ捨て犯の検挙、ボランティアの執念の記録・張り込みで

 先日紹介しました、ポイ捨て繰り返し警察沙汰に! DNA鑑定、 清掃ボランティアへの嫌がらせを続けた会社員を特定、書類送検 の続報がありました。  その犯人特定には、吸い殻拾いボランティアの方の努力があったということです […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ポイ捨て繰り返し警察沙汰に! DNA鑑定、 清掃ボランティアへの嫌がらせを続けた会社員を特定、書類送検

 このような事件が。ポイ捨ても警察ざたになるということです。  警察もよく動いてくれるものです。ひどい奴がいたら通報しましょう。  たばこのポイ捨て繰り返した疑い 50代の会社員 書類送検   =『NHK NEWS WE […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

健康企業による受動喫煙撲滅の啓発

 ちょっと前のこの欄で、スポーツ系サイトでの、加熱式タバコ問題の論説を紹介しましたが、→「加熱式」も「タバコ」 “概念から外すな” ・・・嗅覚の鈍った中年・高年は自覚しましょう  その引用の元の記事は、医療・健康機器の企 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「STOP!受動喫煙」啓発動画 ~ 北海道

 このような啓発動画ができたようです。(約1分半)  STOP!受動喫煙(ショートムービー編)  しかし、タバコ販促側・行政の常套句である「吸う人も吸わない人も」は、余計です。(なので上記スクリーンショットではトリミング […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

大阪は路上喫煙・歩きタバコが多い? なんでやねん!

 先日からお知らせの、路上が全面禁煙となる大阪市の話題に関連して、(→末尾に関連リンクを記載。) 大阪は路上・歩行喫煙が多い、という考察の記事がありました。  “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん?   =『NHK […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙所があっても「ポイ捨て」「路上喫煙」の解決にはなりません ~ 論説・ジャーナリスト石田雅彦氏

 タバコ問題・受動喫煙撲滅のテーマの鋭い考察を多く書かれている、活動同志でもあるジャーナリスト・石田記者の新しい論説です。  タバコの吸い殻「ポイ捨て問題」の最適解は喫煙所を増やすことではない   =石田雅彦ライター、編 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (57)
  • ニュース(全) (1,008)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (164)
    • 健康問題 (213)
    • 定義・コトバ・活動 (421)
    • 法・条例 (343)
    • 職場・仕事 (122)
    • 路上・屋外 (240)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (270)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (61)
  • 「定例会」の開催日 (54)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク
PAGE TOP