コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト

定義・コトバ・活動

  1. HOME
  2. ニュース(全)
  3. 定義・コトバ・活動
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

福島県の受動喫煙撲滅活動が全国へ! ~ 「イエローグリーンキャンペーン」

 以前、福島県の医師会による、受動喫煙撲滅のキャンペーンを紹介しましたが、   →「受動喫煙をしたくない・させたくない」=「イエローグリーン」キャンペーン=福島県 ’21年5月  毎年つづいているその活動が、 […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

違反喫煙の公務員を大量処分! 市長も減給 = 秋田県

 また公僕の事件。しかし今度はすごい大量処分です。  しかしこれは、違反が常態化、けっこう知られていたのに長いあいだ放置されていた、ということでは?  喫煙禁止の公共施設で喫煙繰り返す 大仙市が167人処分   =『NH […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

パリも路上での受動喫煙・吸いがら不法投棄を規制に

 昨年、フランスでは路上喫煙がひどく、児童公園でも、また住宅での近隣からの受動喫煙があるという記事を紹介しましたが、→フランスは日本より受動喫煙もポイ捨ても多い? 首都パリで、路上喫煙の撲滅が進んでいるという最新ニュース […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“近隣被害”は騒音に次いで悪臭、その代表が受動喫煙

 こんな調査がありました。  1位がだれでも出しうる音の問題なのは、やはりそうだろうと思いますが、2位の悪臭の例として、生ゴミとか調理のニオイとかではなく、人口の一割ほどしかいない喫煙者からの受動喫煙が例として筆頭にあげ […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

上海の喫煙率が激減、「全面禁煙」支持98%

 喫煙率がかなり高かった中国で、少なくとも上海(シャンハイ)は、日本と同じくらいに下がったそうです。  厳しい条例の支持率も100%に近いとは驚き(本当か?)。これでは日本は差を開けられるかもしれません。  たばこの規制 […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

職場の受動喫煙・最新調査(’22年12月実施) いまだ4割が受動喫煙被害、6割が対策強化を望むも、約半数の企業が対策なし

 職場の受動喫煙についての、新しい調査の結果発表がありました。空気清浄機や“分煙”設備の企業によるものだそうです。(なので最後に“分煙”を奨める宣伝が入っています)  同社のサイトでの発表と、プレスリリース(企業の広報を […]

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

違反喫煙は認知障害? 行政の対策が必要か

 近年、“老害”なんてイヤな言葉が言われるようになりました。良識ある高齢者もたくさんいますが、路上などでの喫煙の大半が老人である現実を見ると、そんな言葉をつい言いそうにもなります。  なんとバスの中で喫煙する者がいたとか […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

≪例会を行ないます≫ 相談・学習・交流の月例会 、’23年4月は28日(金)です。 (☆その前、3月は24日(金)です)

 受動喫煙をテーマに、自宅や職場や路上、交友関係での被害など、あらゆる実態を聞き、その解決へ向け、情報・意見の交換、また被害者同士の交流も行える、当機構主催の月例会=通称「横浜例会」=、2023年4月の回のご案内です。 […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「公共の喫煙所ゼロ」鎌倉市の取り組みは…?

 当機構の事務所がある横浜市では、最寄り駅である関内駅周辺をはじめ、市全体で8カ所の「路上喫煙禁止地区」があるのですが、その区域には必ず、JTにカネを出させた、煙がダダ漏れの喫煙所がいくつもあり、問題になっています。 ( […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙者の身勝手な“ぼやき”“ほざき”に非難続出

 という上記のタイトル通りの記事が出ました。  執筆者も、喫煙が許されてきた社会を的確に批判しています。  「喫煙者への締め付けがあまりにも厳しくないか?」という投稿に寄せられた反応   =『キャリコネニュース』2023 […]

2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙旅館、罰則をルール化 「おもてなし」とは何か? /「お客様は…」の間違い

 禁煙の旅館で客がタバコを吸ったうえ、宿に注意されネットにもあげられたことへの逆恨みと思える、旅館業サイトへの低評価の書き込みをしたという事件がありましたが、その続報です。  今までの記事  禁煙の旅館で喫煙犯が!  怒 […]

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

タバコは「嗜好品」ではない ~ 『広辞苑』などで削除されています

 直接、受動喫煙の話でなくて当サイトとしては恐縮ですが(しかし、受動喫煙被害の際に関係する場合もあります。後述)、興味深い発見、考察が禁煙運動関係者の間でありましたので紹介します。  日本禁煙学会のメール配信で、有名な辞 […]

2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

『みんなの嫌煙権』No.14 その② 「嫌煙権」発足45周年特集

 昨日お知らせしました、『みんなの嫌煙権』最新号=「嫌煙権」45周年記念特大号=の内容紹介の続きです。  前回→「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その①  [同誌の注文方法、および関連 […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その①

 渡辺文学(ふみさと)氏=「タバコ問題情報センター」代表・「受動喫煙撲滅機構」理事、他、多数の活動役職を兼任=たちが中心となって発行している、『みんなの嫌煙権』最新14号が届きました。  今年’23年は、今週 […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

世論調査「タバコは販売禁止に!」多数に ~ アメリカ

 このような調査が行なわれたところ、過半数が“どんなタバコでも禁止に”となったそうです。アメリカの調査ですが、やはり受動喫煙被害がある人たちの意見でしょうか。  全たばこ製品の販売禁止、米成人の過半数が賛成 CDC調査 […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙をさせないことは「法律・条例で定められています」 ~ 自治体サイト啓発=足立区

 東京都の足立区が、公式サイトでわかりやすい啓発のページを設けています。  改正健康増進法では、屋内・屋外を問わず、どこでも、受動喫煙を生じさせてはいけないことが、法として義務化されていることを明記しています。あまり知ら […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙者が与える損害は、受動喫煙・三次喫煙に加え、さらに…! ~ 実例をあげた論説

 良い論説だと思います。  タバコが嫌いなのは、普通の人ならだれでもそうですが、しかしとくに“心底、タバコ憎し”である“嫌煙”(この語も過去のものにしたいのですが……)の人には、よく、 「喫煙者はヤバイやつ」 「喫煙者は […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙のレンタカーで喫煙したら?… 損害賠償が待っています(当然)

 レンタカーはほとんど禁煙車になったとの記事を前にあげましたが、→レンタカーの禁煙事情 ~ 喫煙車は「絶滅危惧種」? ではその禁煙車で、違反の「喫煙をしたら、どうなるか?」との、弁護士や会計士や税理士によるお金に関するサ […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

事例集「敷地内全面禁煙のススメ」 県をあげての受動喫煙撲滅への取り組み ~ 岐阜県

 以前にも紹介しました、岐阜県の健康への取り組みの地元紙連載で、受動喫煙について再度あげています。  前回→「受動喫煙をなくそう」 岐阜県「ロハスライフプロジェクト」 ’22年2月  内容はほぼ前回の繰り返し […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ゴルフ場の受動喫煙の今昔・禁煙化への道のり ~ 『禁煙ジャーナル』最新347号

 当機構理事でもある渡辺文学(ふみさと)氏が、「タバコ問題情報センター」(団体サイトはリンクページにあり)で長年にわたって発行を続けられている『禁煙ジャーナル』最新号(通刊347号)が届きました。  その中で、「日本禁煙 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (58)
  • ニュース(全) (1,162)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (207)
    • 健康問題 (247)
    • 定義・コトバ・活動 (544)
    • 法・条例 (412)
    • 職場・仕事 (157)
    • 路上・屋外 (292)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (324)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (67)
  • 「定例会」の開催日 (64)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト
PAGE TOP