2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) 第50号–2025年・春号(’25年4月) 目次一覧 『STOP受動喫煙 新聞』 50号発行のお知らせ (主な記事・画像) お申し込みはこちら → 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 本紙のご案内・理念 → 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内 紙面の一部 ☆以下、記事名の右( […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 全公園の禁煙・見回りと罰則開始 ~ 横浜市「約250カ所を巡回」 市営公園を全て禁煙にした横浜市(→末尾に過去の関連記事リンク)、見回りが開始されたとの地元情報紙での報道です。 先行・試験としての5公園の禁煙化に、効果があったのですね。 しかし、罰則は、徴収することはないようなこ […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 50号刊行!『STOP受動喫煙 新聞』2025年・春号 ~ 今夏の参院選へ / ソウル最新情報 / 再度国会で追及! JT「健康被害」否定! 政府の責務は? / 集合住宅被害・管理者に法的義務 / 「白けることありますか」?……など、楽しく読めるお役立ち情報紙です お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 “受動喫煙”問題を専門的に追及する、「受動喫煙撲滅機構」編集・発行の定期刊行紙、『STOP受動喫煙 新聞』、最新50号が校了(修正完了、印刷開始)、& […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコ臭い配達員には「“罰金”」があります ~ 日本郵便 なんと、郵便配達員が、タバコ臭さから“罰金”をとられることがあるそうです。 記事はその徴収が法律違反になるかを検証しているものですが、たしかに“きびしすぎ”や“初めから搾取の目的”の場合は問題でしょうが、被害者側とし […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「水タバコ」(シーシャ)の受動喫煙! CO(一酸化炭素)中毒が、周囲へも! ヤケドの危険も! ~ 東京都・厚労省発表 “水タバコ”というものをご存じでしょうか。最近は「シーシャ」との名前で(「タバコ」が印象悪いからか?)専用器具を置いて吸わせる専門店をちらほら見かけるようになりました。 簡単にいうと、大型の器具で、燃焼したタバコの葉 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 受動喫煙撲滅機構 定義・コトバ・活動 例会・開催日のおしらせ ’25年5月は23日(金)に行います。☆’25年4月は25日(金)です。「横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会」 “受動喫煙” を題材に、被害の声を聞いたり勉強したりして話し合う例会を、毎月ひらいております(基本第4金曜。通称「横浜例会」または「機構例会」)。 基本、当機構の会員(『STOP受動喫煙 新聞』定期購読者)を対象とし […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙を多くの人に強いる公共喫煙所に、社会学者が苦言 新大阪駅前 周囲に受動喫煙が発生する喫煙所は、全く持って本末転倒。いったい何のためにあるのか。 路上喫煙をなくすため、路上喫煙による受動喫煙を防ぐための喫煙所……ではないのか? もしや、受動喫煙・タバコに“慣れさせる”ためにそ […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「私有地でも喫煙禁止」の是非?・・・他者への受動喫煙は禁止が当然です 受動喫煙問題も多く取り上げる法律サイトで、2年ちょっと前にこんな記事が出ていました。 タバコの煙に激怒した通行人「勉強しろ、私有地でも喫煙禁止だぞ」 これってホント? =『弁護士ドットコムNEWS』2023年01 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “禁煙”川柳コンテスト募集しています ’25年4月13日まで 「日本医師会」 医師会が、今年の「World No-Tobacco Day」(日本では“世界禁煙デー”とやや誤訳されている・末尾参照)に向けてタバコに関する川柳を募集しています。(2月から募集していましたが、見落としていて遅くなりすみ […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 松沢成文参議院議員(当機構理事)の秘書・千葉修平氏が参院選(’25年7月)に向け擁立 参議院の今年の選挙に向け、当機構理事の松沢成文参議院議員のもとで22年にわたり秘書を務めてこられた、 千葉修平氏を、所属政党が擁立することになりました。 松沢議員は、神奈川県知事だった2009年に日本初の罰則付き屋内 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 効果を上げた、大阪市の路上喫煙全面禁止 「1か月でマナー向上…違反者ほぼ半減」 / 飲食店の規制強化も間もなく(大阪府全域) 大阪市の路上喫煙全面禁止、今までの報道では’25年1月から開始ということだけで、日時は書かれていなかったようでしたが、1月の末から行なっていたそうです。 たった1カ月で、かなりの効果があった、とのことです […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新団体「住宅での受動喫煙被害を考える会・兵庫」設立! 会員(無料)・事例・情報を募集! 署名やアンケートも始めています ~ 「逃げ場のない自宅で受動喫煙被害に遭うつらさを知ってください」 受動喫煙撲滅の活動団体が、新たに発足、活動を始めています(’24年秋よりWEBサイト公開)。2016年の関東での「近隣住宅 受動喫煙 被害者の会」以来のタバコ問題関連の団体設立かもしれません。 (とくに、 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 受動喫煙撲滅機構 定義・コトバ・活動 【月例会の開催案内】’25年4月25日(金) ☆’25年3月は28日(金)です。 「横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会」 おそらく全国で唯一の、“受動喫煙” に特化した例会を、毎月ひらいております(基本第4金曜。通称「横浜例会」または「機構例会」)。 主に当機構の会員を対象としていますが、一回のみ参加のかたは未会員でも可能です。(→詳細 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 横浜市営“ワースト3”喫煙所の1つが市議の尽力で改善されるようです = 鶴見駅西口・「西友」出入口前 ~ 他のワースト、関内駅前・横浜高島屋前はじめ、全て撤去または改善を! 当機構は、受動喫煙を発生させる、社会に有害でしかない全国の喫煙所の全廃を願って活動していますが、特に、機構の地元・横浜市が運営する、通行量が多く被害が激しく、何の役にも立っていない地区の喫煙所、そしてその中でも特に、関 […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 『みんなの嫌煙権』No.16(「嫌煙権」発足47年・’25年2月18日発行) 受動喫煙に苦しんできた方々にはつくづく共感できる投稿もあります 当サイトでも何度も紹介しています、全国でもめずらしいタバコ問題の情報誌のひとつ、 『みんなの嫌煙権』、最新16号が発行、当機構に届きました。 近年は年に一回で、この時期に刊行するようです。 なお、発行日の2月18日 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 屋外喫煙所からの受動喫煙「ひどい有害物質」 東京2医師会が実測調査(’23年11月) “路上喫煙防止のため”との名目で、自治体などが街に作っている喫煙所は、結局、そこからの受動喫煙が発生して周辺を通行する誰にとっても(喫煙者にとっても)迷惑でしかなく、路上喫煙の防止にもまるで役に立っていないことは、みな […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 出入り禁止など、違反対策をより徹底した老舗「禁煙」旅館のその後の苦労 ~ 「サービス業が下に見られがちな風潮が日本にはずっと」「いつも怒っている」わけではない ’22年末、客に違反の喫煙をされた禁煙の旅館が、その後’23年にかけて、対策を講じたこと、その客が旅行サイトにケチをつける投稿をしたことなどが何度も報道されましたが(→末尾に主な当サイト記事リン […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコから放射能(放射性物質) 紙巻タバコだけでなくやはり加熱式タバコからも ほとんどの人は知らないでしょうが、禁煙運動者・タバコ問題研究者のあいだでは、タバコから放射能(正しくは放射性物質)のポロニウムが検出されることは、かなり前より知られていました。2011年に「日本禁煙学会」が記者会見を行 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) イタリア・ミラノで屋外も禁煙に 4万円近い罰則も 数年前、イタリアに行ってきた人から、「あなたは行かないほうがいいよ」と言われました。 路上などの喫煙、受動喫煙がかなりひどかったそうです。 そんな国ですが、少なくともミラノでは進んできていたようで、’2 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「サードハンドスモーク=三次喫煙=残留タバコ煙」は「毒物」 最新研究から考察 あらゆるタバコ問題を追及する石田氏の論説です。 「サードハンドスモーク(残留タバコ煙)」部屋や衣服に染み付いた「毒物」、最新研究からエビデンスを探る =石田雅彦 科学ジャーナリスト(’24年)12/2 […]