2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “タバコさぼり”がいつまでもなくならない「日本の問題」 ~ “少しの勇気で環境を変えられるなら、賭けてみる” また、タバコ休憩という名のサボリの問題の記事。本当にいつまで続くのでしょうね? 明らかなサボリなのに。 しかしこの論説は、その解決が進まないことを、「日本の問題」として解説しています。 タバコ休憩と長時間労働の議論 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 学校の喫煙所・喫煙教員の問題、NHKが被害者の声から広く取材し報道 改正健康増進法の段階的施行の最初の施行の、’19年7月から敷地内禁煙となったはずなのに、いまだ存続しているところがある、学校の喫煙所。 この問題を追及した報道がありました。 大和浩教授もインタビューを受 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場で不快な悪臭、女性はタバコ・三次喫煙が一番イヤ こんな調査がありました。(近年、同じような調査や記事がよくありますね。→末尾に過去の関連記事リンクを記載。) 消臭商品の企業が行なったようです。 「職場でニオイが気になったり」との設問ですが、喫煙所など場所や受動喫 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ようやく庁舎内禁煙? しかし5月末まで法律違反を続ける?兵庫県庁 兵庫県庁が4月から勤務中の禁煙化を始める、との報道ですが、庁舎内に喫煙所がたくさんあり、5月30日まで存続するとのこと? 勤務中に堂々とサボって吸いに行けたというのも驚きですが――、 改正健康増進法の’1 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 三次喫煙も人間関係を悪くする・更衣室で被害に…… ~ 健康企業による受動喫煙撲滅の啓発 何度も引用させていただいている、健康を推進する企業による論説、その後の受動喫煙テーマも紹介します。 (いままでの記事・引用元は末尾に記載。) ただ一人の嫌煙者の望みをお伝えします。“ サードハンドスモーク ”に対する […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 低学歴・低収入ほど喫煙者が多く、受動喫煙被害もまた……タバコの「格差問題」 かなり前、収入による受動喫煙の記事を紹介しましたが―― →貧困・低学歴も受動喫煙に関係……? ’19年6月 さらに裏付けるような、最新の調査と、それをもとにした論説が出ました。 近年、良い記事を書かれ […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 仕事サボリ喫煙者の発想→ “自由に吸えたものを、わざわざ外に吸いに行ってやってる” 仕事サボリ喫煙についての続報です。 先日引用した「キャリコネニュース」ではこの問題について募集を続けていますが、喫煙者の投稿もあったそうです。 怒りをこらえて読みましょう。 たばこ休憩、どう思う? 喫煙者「わざわ […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 14年もの公務員サボリ喫煙に144万円 ~ 大阪府 また……。 ※いままでの関連記事の一部を末尾に記載) 今度は14年もの違反に対し、その分の給料を返させることになりました。 (どうやって前まで数えたのでしょうね?) 記事は他にセクハラ・パワハラでの処分も報じてい […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙の公務員を大量処分! 市長も減給 = 秋田県 また公僕の事件。しかも今度はすごい大量処分です。 しかしこれは、違反が常態化、けっこう知られていたのに長いあいだ放置されていた、ということでは? 喫煙禁止の公共施設で喫煙繰り返す 大仙市が167人処分 =『NH […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 教員たちがそろって校舎の中で法律違反! 喫煙を繰り返す ~ 岐阜 また、ひどい教員が多数出ました(「教師」という語はこういう連中には使いたくないですね)。 学校内は、屋外でも改正健康増進法で禁煙となっているのですから、「校舎内で」とは犯罪、クビにしたらいいのでは。 複数の教員、校 […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法律違反の「喫煙自由」職場も! 田舎ではタバコさぼりが“自然”な事業所が これは題にあるように衝撃! 改正健康増進法に違反しているのですから、通報したらいいのではないでしょうか。裁判か労働審判でも勝てると思いますよ。 衝撃!今どき分煙してない職場「空気が霞むほどたばこの煙が漂っています」 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙サボリ職員がまた 今度は減給処分に またか、あ~あ、と溜め息でますね。 ただこの市では、このまえから報道の自治体(→末尾に記事リンク)のように口だけ注意でなく、給料引き処分になっています。 大阪はきびしいのか、それとも各地で続くので、大きな問題として […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場の受動喫煙・最新調査(’22年12月実施) いまだ4割が受動喫煙被害、6割が対策強化を望むも、約半数の企業が対策なし 職場の受動喫煙についての、新しい調査の結果発表がありました。空気清浄機や“分煙”設備の企業によるものだそうです。(なので最後に“分煙”を奨める宣伝が入っています) 同社のサイトでの発表と、プレスリリース(企業の広報を […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙者の身勝手な“ぼやき”“ほざき”に非難続出 という上記のタイトル通りの記事が出ました。 執筆者も、喫煙が許されてきた社会を的確に批判しています。 「喫煙者への締め付けがあまりにも厳しくないか?」という投稿に寄せられた反応 =『キャリコネニュース』2023 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① 渡辺文学(ふみさと)氏=「タバコ問題情報センター」代表・「受動喫煙撲滅機構」理事、他、多数の活動役職を兼任=たちが中心となって発行している、『みんなの嫌煙権』最新14号が届きました。 今年’23年は、今週 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙者が与える損害は、受動喫煙・三次喫煙に加え、さらに…! ~ 実例をあげた論説 良い論説だと思います。 タバコが嫌いなのは、普通の人ならだれでもそうですが、しかしとくに“心底、タバコ憎し”である“嫌煙”(この語も過去のものにしたいのですが……)の人には、よく、 「喫煙者はヤバイやつ」 「喫煙者は […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 事例集「敷地内全面禁煙のススメ」 県をあげての受動喫煙撲滅への取り組み ~ 岐阜県 以前にも紹介しました、岐阜県の健康への取り組みの地元紙連載で、受動喫煙について再度あげています。 前回→「受動喫煙をなくそう」 岐阜県「ロハスライフプロジェクト」 ’22年2月 内容はほぼ前回の繰り返し […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 警察官が署内で違反の喫煙、退職に またこんな不祥事が……! 今度は呆れたことに、おまわりさんです。 通報した署員は、受動喫煙の被害にあっていたからでしょうか。 大阪府警巡査長が勤務中に飲酒「我慢できず半年ほど」留置場で喫煙も =『毎日新聞』20 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また役所の職員が仕事サボリ喫煙を繰り返し ~ 宮崎 またまた「またもや」の話……、役所の職員の、長期にわたる仕事サボリが発覚、「タバコを吸いたかった」からとのことです。 もう病気ですね。 自分の車の中ですから、(サボリの給料税金泥棒はともかくとして)直接の受動喫煙は […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) またもや役所の職員が「法に反し」「常習」喫煙 ~ 福井 またもや、「またもや」で始まる記事です。困ったことに。 市の、しかも幹部たちが、庁舎内の休業中の店舗内で、日常的に喫煙していたとのこと。 (記事は、「法律違反」であることを強調しています。骨のある記者・メディアです […]