2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 遅れるプロ野球の禁煙、桑田コーチに期待! プロ野球界で、受動喫煙撲滅に古くから取り組んできた桑田さんが、コーチになったことの記事です。 「球界きっての理論派」なのだそうですね。 巨人・桑田コーチの最初の仕事は「主力選手を強制禁煙」か =『NEWSポスト […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “タバコ休憩”は違反行為 ≪「職務専念義務」違反≫ ~ 法律サイトより またもや職場の“タバコさぼり”問題、受動喫煙問題をよくとりあげておなじみの法律サイトで言及しています。 実録、職場のタバコ部屋 「あいつは私のおもちゃ」裏話に沸く一方、「すぐ戻ってこい!」呼び出し電話も =『弁護 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 2月(’21年)の例会は、26日(金)です〈横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会〉☆1月は22日(金)です。 毎月、平日の初日におしらせしています、次月の日程ですが、連休に入るため早めにあげておきます。 当機構主催、「受動喫煙 学習・相談 定例会」(通称「横浜例会」) 、2021年2月も第4金曜におこないます。 ※R […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「タバコ休憩」に不満の声〈2020年11月版〉 以前からたびたび報道にあがっている、仕事中の“タバコさぼり”問題。新たな調査結果がありました。 “タバコ休憩”に不満抱く声「10分仕事したら30分休憩してた」「真面目に働くのが馬鹿らしくて退職した」 =『キャリコ […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) パチンコ禁煙化の結果…利用者、喫煙者にも好評、“減煙” 健康効果も 今年4月から一斉禁煙化したパチンコ店。 店内に喫煙室を設置している店や、加熱式タバコは席で使用できる「分煙」店も多いのですが――、 おおむね、空気はきれいになって好評のようです。 そんな感想の記事がありました。 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場の「受動喫煙」と「不当解雇」に、地裁へ「労働審判」申し立て 今どき信じられないほどのひどい職場を、訴えたかたの記事です。 「労働審判」とは、一般の訴訟よりも早く低額で解決できるので、証拠が確かな職場の被害では有効な手段です。(→末尾に過去の関連リンクがあります。) 職場の受 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙者は保険が高くなります ~ 「非喫煙者」割引プラン ~ ただし、非喫煙者でも、受動喫煙で「喫煙者」と判定されますよ 3年前の報道ですが、非喫煙者が安くなるという生命保険が増え始めたころの記事です。 能動喫煙の話、ですが、じつは受動喫煙にも関係があることを後で書きますので、まずお読みください。 非喫煙なら保険料割引 BMIや血圧不 […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「吸っていない」ウソつき教頭が懲戒処分に こまった教職者です。 勤務時間中にタバコ、教頭「吸っていない」とウソ…教職員が仕掛けた携帯に喫煙姿 =『読売新聞』2020/11/10 10:02= 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。 “ […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙率が高い地域でも禁煙化が進んでいます 福島県の地元紙の報道です。公共施設での禁煙化が進んでいるとのことですが――、 行政などに対しては、改正健康増進法が今年の全面施行より早く、’19年7月から施行されているので、当然と言えば当然なのですが、東 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 感染防止へ、喫煙所の廃止・撲滅を ~ 政府が“注意呼びかけ” しばらくぶりに、新コロ関連ニュースです。 検査の結果から、喫煙所は、対策をとっている飲食店と比べて、やはり問題があるとして、政府が注意を呼びかけるにいたったとのこと。 コロナ 職場の喫煙所でも感染拡大か クラスター […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙注意の17歳が殴られ、犯人は2日後に警察に捕まりました またも、違反喫煙注意に対する、おかしな暴力事件が。 今度は、注意した被害者は17歳で、加害者は職場の同僚外国人です。 喫煙注意され逆ギレ…同僚の顔3回平手打ち 飼料工場で”暴行” ベトナム人32歳技能実習生の男逮捕 […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) やはり枝野氏だけではない、国会議員らの「ヤバイ室内喫煙」 国会議員の法律違反の、続報です。→今までの分は末尾にリンク。 枝野代表だけでは終わらない国会議員の「ヤバイ室内喫煙」の実態 =『FRIDAY DIGITAL』2020年09月22日= 以下抜粋、「……」は文省略 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコ臭い教師に生徒が「三次喫煙」禁止令を制定 近頃の若いもんは……なかなか立派です。 神聖なる教室で、タバコの臭いをプンプンさせて授業、多くの生徒たちに被害を与え続けていた教師がいたため、生徒会長が中心となって、規則を作ったとのことです。 生徒の要望で教師のた […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) またもや≪喫煙所で感染≫!「受動喫煙の害とともに、ウイルスをもらう危険性にも警戒すべき」 東京でも喫煙所による感染が出ましたね。実際は、判明していないだけで、もっと無数にあると思いますが。(また、タバコ問題は、なるべく少なく発表・報道される傾向があるので。マスコミも政府もタバコ産業と癒着していますので) […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) またタバコさぼり市職員・・・「“減給処分は重すぎ”の声」は本当に多いのか? 以下の報道では、「重すぎる」との声ばかりとりあげていますが、本当にその声ばかり多かったのでしょうか? それはどこの、どういった人たちの声でしょうか? サボリをこれだけ繰り返していた割には軽い、と思う人も多いはずです。 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) まだ遅れる事務所の禁煙化~「帝国データバンク」調査 企業経営に関する調査会社「帝国データバンク」による調査結果の発表がありました。 全面禁煙は4分の1に過ぎず、厚労省の基準に満たない不完全な分煙や何もやっていない法律違反企業も多くあるということで、業種別にも示していま […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また議員が役所で違反喫煙 またもや、あきれたヒトらがいたものです。 議員としての自覚はないのでしょうか。投票した人は、後悔しているでしょうか。 市議が市役所の指定場所以外で喫煙 灰皿空き缶ずらり…「どこも肩身狭い」 =『京都新聞』202 […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 9割以上に嫌がられている受動喫煙と仕事サボリ喫煙 いままでいろいろな調査や報道があり、紹介してきましたこの問題、 以前に、“給料泥棒”だけでなく受動喫煙・三次喫煙も発生、仕事中の喫煙サボリのアンケート調査 を紹介しましたが、同調査から、仕事中の問題以前に、タバコに対す […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 4月法施行で喫煙場所はどうなるか? ~“喫煙場所の見分け方” 4月1日から「改正健康増進法」が全面施行、仕事の事務所は禁煙となります。 詳しく分類して書かれた報道がありましたので紹介します。 (初めのほうに関連する過去の記事へのリンクもあるので、そちらもお読みください) […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “給料泥棒”だけでなく受動喫煙・三次喫煙も発生、仕事中の喫煙サボリのアンケート調査 明らかに不公平が多い、“タバコ休憩”、つまり勤務中の喫煙離席。 もちろん、三次喫煙も発生しています。 それについてのアンケート結果が公開されました。 たばこ休憩、どう思う? 非喫煙者の「厳密にいえば給料泥棒」とい […]