2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “喫煙所で話が決まる” と屁理屈を言うような職場は女性差別も よく、「喫煙所で、仕事の話が進められる」と、職場の喫煙所を肯定する低レベル屁理屈をいうやつがいますが――、 なるほど、その発想は、女性差別でもあったのですね。 「たばこ部屋で重要決定」「後任に気心知れた仲間」… 男 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 医師「まだ吸ってる奴がいるっていうのは驚く」「目の前で吸い始めるアホと同席したくない」 また出た屁理屈コメント「喫煙は自由」 なぜか受動喫煙問題についてよく取り上げるスポーツ紙で、また良い主張の引用記事がありました。(同紙の過去の引用の一部を末尾にリンク記載。) 麻生泰氏、喫煙者への本音ぶっちゃけ「許可なく目の前で吸い始めるアホと同席したく […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 党の政策に「受動喫煙対策」を詳しくあげています =日本共産党= (他の党はどうか? 情報募集しています) 個人で、受動喫煙・タバコに関連するネット記事を集め、無料で配信している、便利で奇特な「無煙ニュース」(当サイトの「他団体紹介」ページにもあり)で、こんなことを知りました。 日本共産党が、今夏の参院選に向けての「政策」 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「タバコ害虫」 マンション共用部での喫煙に被害の声 どこでも同じ喫煙者の“そっちこそ”屁理屈暴言 ~ 韓国 受動喫煙、集合住宅の受動喫煙もよくとりあげている、韓国の情報サイトで、またひどい被害の声がありました。 「タバコ害虫」とは、使える言葉ですね。 洗濯物にタバコ臭、注意すれば暴言…韓国・共用スペースでの喫煙に住民が悲 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 各地の自治体「公設」喫煙所、「ユニーク」さは? 街の喫煙所の問題をよくとりあげている(良くも悪くも)女性誌が、「大都市の分煙事情」として都市の喫煙所について少し前に連載したのですが、つづいて以下、各地の喫煙所の形状についての特集がありました。(その「大都市」の記事は […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ~例会のおしらせ~ 参加者募集 ’25年8月は22日(金)13:00開始(予定)です。☆’25年7月は25日(金)です。「横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会」 当機構では、“受動喫煙” について意見や情報を話し合う、被害の相談も受ける例会を行なっています。(通称「横浜例会」または「機構例会」) 基本、当機構の会員(『STOP受動喫煙 新聞』定期購読者)対象でますが、継続的な […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “「ここまでわかった」!加熱式タバコの害” 受動喫煙の被害者は4割 『月刊 健康づくり』’25年5月号No.565 加熱式タバコについて、健康に関する雑誌で、巻頭での詳しい特集がありました。(当機構会員より情報提供です。ありがとうございました) この雑誌は、以前に当機構理事の渡辺文学さんも登場しています。渡辺文学理事が健康誌に大き […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新幹線の女性トイレで喫煙し警報が鳴る! 車掌が「タバコ吸いましたね?」と呼びかけ、あとで出てきたのは男性!? またまた新幹線での喫煙(なぜか続くものですね)、よくあるトイレの警報機は本当に作動するのかな、と思っていましたが、ちゃんと鳴るのですね。 そして驚いたのは、その女性トイレから出てきたのはなんと男性だったとのこと! こ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ゴルフ場での喫煙で山火事に! 芝など燃えやすく人が走るスピードで火が回る! 対策は「アメとムチ」 なんと、3月にゴルフ場での喫煙で山火事が起きていたのですね……?!(寡聞にして知らなかったのですが、しっかり報道されましたかね?) ゴルフ場から山に延焼するとは思いもよらなかなかったのですが、読んだらなるほど、これは […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅の受動喫煙はいまだに深刻! 被害例、被害者の活動から科学ジャーナリストが考察「近隣住宅からの受動喫煙問題を考える」 受動喫煙・タバコ問題を追及するジャーナリストの石田さんが、住宅問題についてあらたな論説を発表しています。※末尾に石田さん他の関連記事リンクを記載。 「お隣さん」から致死性の「タバコ煙」が我が家へ。近隣住宅からの受動喫 […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 屋外でも子どもがいるところは禁煙に・’25年7月より ~フランス ~ ただしテラスは対象外…しかし国民はテラス禁煙を望んでいる 外国では、お店など屋内の禁煙化は日本よりずっと進んでいるが、屋外の禁煙は日本より遅れているとよく聞きますが、じつは近年、屋外の禁煙も進んできています。(→末尾に過去の関連記事リンクを記載。) さらに、フランスでは […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコ屋の灰皿が大学からの苦情で撤去に ~ 関西大学(大阪府吹田市)の良心的な取り組み よくある、タバコ屋またはタバコも売る酒屋などの店頭灰皿。しかしそれら個人店は、コンビニなどが苦情や自治体の指導に対してわりと従って撤去するのと違い、近隣住民などの何度もの苦情にもなかなか撤去しない例を多く見ています。 […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新幹線車内で喫煙! 「煙が充満」110番通報で「多数の消防車が出動し一時騒然」 また、こういうバカ出ましたか。(今度は乗客です。) 通報者の言い方、やり方は、「タバコを吸っている人がいる」と車掌に言うのではなく、このように110番したというのは、適切だったと思います。(解説を後述) 東海道新幹 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また車掌が電車内で走行中に喫煙!~JR京都線~ “ベテラン車掌”が出発直後から! 最近ないと思っていましたが、また乗務員・車掌による、電車内での乗務中・走行中の喫煙という、とんでもない事件がありました。(→末尾に過去の関連記事リンクを記載。) 30年の“ベテラン車掌”が、なんと、発車直後から吸い始 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 食品卸売市場で違反喫煙が10年以上横行! 「あまりにも身勝手」「口にする生ものを扱っている人たちが」 昔は、築地とかの市場でも、魚とかむきだしの食品の前で従業員が平気でタバコ吸っていたものですが(漫画『築地魚河岸三代目』などでよく出てきました)、時代が変わっています。 しかし考えてみれば、以下の記事の関係者の「あまり […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 受動喫煙撲滅機構 定義・コトバ・活動 [例会のお知らせ]参加者募集 ’25年7月は25日(金)13:00開始(予定)です。☆’25年6月は27日(金)です。「横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会」 “受動喫煙” を題材に、被害の相談を受ける・意見や情報を話し合う例会を、毎月ひらいています。(通称「横浜例会」または「機構例会」) 基本、当機構の会員(『STOP受動喫煙 新聞』定期購読者)を対象としていますが、継続 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 万博「一転」して喫煙所を多数増設! 設置しないとした「場内」や爆発の危険の場所にも! 違反を放置、テーマ逸脱、受動喫煙を増やすことに 「いのち輝く」「未来社会」とかをテーマに、もともと会場内は喫煙所なし、そして会場外に予定していた喫煙所の一つも、ガス引火の危険からなくしていた万博。 これについては、開催直前に報道をお知らせしていましたが――爆発危機 […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙の「二次被害」 深刻な被害の声に、まったく理解せず “クレーマー” 扱いする非人間たち / 「臭気判定士」による原因究明・対策も 受動喫煙問題、とくに、最も深刻だが、まだ潜在的である(世間で知られていない)住宅被害を追及する、加納裕子記者の最新記事です。(→末尾に今までの加納記者の記事引用や関連記事リンクを記載。) 「臭いにおびえて転居」の現実 […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 部分的な規制では不十分!実態を明らかに 「改正健康増進法」5年目の“見直し”迫る ~ 神戸大学などの調査発表 全国的な改正健康増進法や、先ごろ大阪で実施された条例など各地の法令について、「不十分」であることを、神戸大などの研究者がまとめ、大学サイトで発表しました。 原文は長くカタイのでなるべくわかりやすいように抜粋してみまし […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 狭い車内での受動喫煙は危険! 自家用車での禁止の法令あるも、まだ企業など各所で続く被害 ~ 石田記者が解説 タバコ問題を追及する石田さんが、車のなかでの受動喫煙に、多角的な検証から警鐘を鳴らしました。 危険「車の中」の「受動喫煙」に要注意 =石田雅彦 科学ジャーナリスト (’25)4/27(日) 13:02 […]