2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 980の公園を全面禁煙に、しかし“分煙”や未整備も ~ さいたま市 公園なんて、全て禁煙が常識であろうと思いますが、まだまだのようです。 埼玉県さいたま市では、昨年に試験的に一部の禁煙を実施(→公園が禁煙化、しかし期間限定の「実験」? ~ さいたま市 ’22年8月)、結果 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 甲子園で喫煙した元県議が脅迫罪で罰金、前科者に 昨年、高校生の夢の祭典・高校野球の開催中、甲子園球場で喫煙して高校生たちに受動喫煙を浴びせ続け、注意されてもやめず、全国的なニュースになってからも県議の職も続けていた自民党議員がいましたが、 一部のサイト記事→甲子園 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 14年もの公務員サボリ喫煙に144万円 ~ 大阪府 また……。 ※いままでの関連記事の一部を末尾に記載) 今度は14年もの違反に対し、その分の給料を返させることになりました。 (どうやって前まで数えたのでしょうね?) 記事は他にセクハラ・パワハラでの処分も報じてい […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 路上喫煙の撲滅へ、再度パブコメ(意見募集)、今度は全国どなたでも投稿できます ~ 北広島市 北海道の北広島市が、球場の新設にともなう路上喫煙対策で意見を募集、またその条例が可決したことをお知らせしましたが、 意見募集の記事(募集は終了)→路上喫煙撲滅へのパブコメ=意見公募が行なわれています ~ 北海道北広島 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 福島県の受動喫煙撲滅活動が全国へ! ~ 「イエローグリーンキャンペーン」 以前、福島県の医師会による、受動喫煙撲滅のキャンペーンを紹介しましたが、 →「受動喫煙をしたくない・させたくない」=「イエローグリーン」キャンペーン=福島県 ’21年5月 毎年つづいているその活動が、 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙の公務員を大量処分! 市長も減給 = 秋田県 また公僕の事件。しかし今度はすごい大量処分です。 しかしこれは、違反が常態化、けっこう知られていたのに長いあいだ放置されていた、ということでは? 喫煙禁止の公共施設で喫煙繰り返す 大仙市が167人処分 =『NH […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) パリも路上での受動喫煙・吸いがら不法投棄を規制に 昨年、フランスでは路上喫煙がひどく、児童公園でも、また住宅での近隣からの受動喫煙があるという記事を紹介しましたが、→フランスは日本より受動喫煙もポイ捨ても多い? 首都パリで、路上喫煙の撲滅が進んでいるという最新ニュース […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 教員たちがそろって校舎の中で法律違反! 喫煙を繰り返す ~ 岐阜 また、ひどい教員が多数出ました(「教師」という語はこういう連中には使いたくないですね)。 学校内は、屋外でも改正健康増進法で禁煙となっているのですから、「校舎内で」とは犯罪、クビにしたらいいのでは。 複数の教員、校 […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “近隣被害”は騒音に次いで悪臭、その代表が受動喫煙 こんな調査がありました。 1位がだれでも出しうる音の問題なのは、やはりそうだろうと思いますが、2位の悪臭の例として、生ゴミとか調理のニオイとかではなく、人口の一割ほどしかいない喫煙者からの受動喫煙が例として筆頭にあげ […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法律違反の「喫煙自由」職場も! 田舎ではタバコさぼりが“自然”な事業所が これは題にあるように衝撃! 改正健康増進法に違反しているのですから、通報したらいいのではないでしょうか。裁判か労働審判でも勝てると思いますよ。 衝撃!今どき分煙してない職場「空気が霞むほどたばこの煙が漂っています」 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙サボリ職員がまた 今度は減給処分に またか、あ~あ、と溜め息でますね。 ただこの市では、このまえから報道の自治体(→末尾に記事リンク)のように口だけ注意でなく、給料引き処分になっています。 大阪はきびしいのか、それとも各地で続くので、大きな問題として […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 上海の喫煙率が激減、「全面禁煙」支持98% 喫煙率がかなり高かった中国で、少なくとも上海(シャンハイ)は、日本と同じくらいに下がったそうです。 厳しい条例の支持率も100%に近いとは驚き(本当か?)。これでは日本は差を開けられるかもしれません。 たばこの規制 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙は視覚を悪くし、子どもの発育に悪影響 ~ 健康企業による受動喫煙撲滅の啓発 昨年、健康を推進する企業による、すぐれた論説を4回にわたって紹介しましたが、その後も、多くの良い情報を発表されていました。 今までの引用 「加熱式」も「タバコ」 “概念から外すな” ・・・嗅覚の鈍った中年・高年は自 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職場の受動喫煙・最新調査(’22年12月実施) いまだ4割が受動喫煙被害、6割が対策強化を望むも、約半数の企業が対策なし 職場の受動喫煙についての、新しい調査の結果発表がありました。空気清浄機や“分煙”設備の企業によるものだそうです。(なので最後に“分煙”を奨める宣伝が入っています) 同社のサイトでの発表と、プレスリリース(企業の広報を […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 苦労して卒煙した妊婦、受動喫煙も大嫌いに よくある話ですが、ちょっとした美談として参考まで。 数日間、苦労して卒煙、その後は受動喫煙・タバコの環境じたいが信じられなくなり、“香害”も感じるようになったとのこと。 妊娠して禁煙、吸いたすぎて喉から手が出そうに […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 乗客もいるのに走行中に喫煙したバス運転手! 運営側も調査不十分で言い訳 すごいバス運転手がいたものです。 それに対して運営の自治体も言い訳の回答を。体質の問題でしょうか。 久米島町営バスで運転手が走行中に「喫煙」疑惑…役場は「パイポ」「本人に厳重注意」【画像あり】 =『SmartFL […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) キャンパス内、22カ所あった喫煙所がようやくゼロに 広島工大の取り組み ~ 学内喫煙を続ける一部の大学の言い分は? 広島県広島市の広島工業大学が、なんと前は22カ所もあった喫煙所を段階的に減らしてきて、まもなくゼロ、完全禁煙にするそうです。 県内の他の大学も、「喫煙所なし」のほうがずっと多いのですが、まだ存続させている大学の言い分 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙は認知障害? 行政の対策が必要か 近年、“老害”なんてイヤな言葉が言われるようになりました。良識ある高齢者もたくさんいますが、路上などでの喫煙の大半が老人である現実を見ると、そんな言葉をつい言いそうにもなります。 なんとバスの中で喫煙する者がいたとか […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ≪例会を行ないます≫ 相談・学習・交流の月例会 、’23年4月は28日(金)です。 (☆その前、3月は24日(金)です) 受動喫煙をテーマに、自宅や職場や路上、交友関係での被害など、あらゆる実態を聞き、その解決へ向け、情報・意見の交換、また被害者同士の交流も行える、当機構主催の月例会=通称「横浜例会」=、2023年4月の回のご案内です。 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 国立大学職員が路上喫煙、注意され何度も暴行し傷害罪で逮捕 またまた異常者が、正義ある方を何発もぶん殴り、逮捕されました。(→いままでの同様の事件は末尾に記載。) 今度は国立大学の職員です。 停職1か月の懲戒処分 大分大学の非常勤職員 傷害の罪で罰金刑 大分 =『TOS […]