2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 飲食店で店主が喫煙しながら「いらっしゃーい」?! タレントが被害を公開 女性タレントが、とんでもない飲食店に遭遇、ツイッターにあげたそうです。 ベッキー、タバコ吸いながら現れた寿司屋の大将に衝撃 「海原雄山なら激怒」の声も =『Sirabee(しらべぇ)』2022/04/30 09: […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) WNTDイベントがリモートであります ~ ’22年5月29日(日)「タバコ問題首都圏協議会」主催 「世界禁煙デー」と誤訳されている(その理由は当サイト過去記事および『STOP受動喫煙 新聞』’22年4月発行第38号ご参照)、毎年5月31日の「World No-Tobacco Day」にあわせて、その前後 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「受動喫煙」例会=お話会・相談= ’22年6月は24日(金)開催予定です。☆5月は27日(金)です。 受動喫煙について話し合い、被害の相談も受ける、当機構主催の月例会(通称「横浜例会」)、’22年6月分のご案内です。 いつも通り、第4金曜日の予定です。 ※’22年5月は27日(金)です。 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「加熱式タバコからの受動喫煙」1割の人が被害に 世界初の調査結果を東北大学が発表 電気式でタバコの葉を加熱し、揮発したエアロゾルという霧状の粒子を吸い込む、「加熱式タバコ」。 ※注:加熱式タバコの揮発成分「エアロゾル」は、肉眼視できるので、よくいわれる“蒸気”や“水蒸気”ではありません(蒸気と強調す […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法令が未熟の「家庭」「車内」の受動喫煙撲滅を! 福島県新聞社説 「日本禁煙学会」のメール配信で、地方紙の良い論説を知りましたので紹介します。 改正健康増進法では不十分な「家庭の受動喫煙」対策、福島県や兵庫県では条例を施行しているものの、福島では徹底できていない、という主張です。 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 関西は違反の罰則も値切ってまっせ? 条例で路上喫煙禁止を実施している区域は多くありますが、違反者から徴収する罰則は、自治体によりあったりなかったり、あっても金額に違いがあります。その差に着目したおもしろい記事がありました。 路上喫煙の過料、関西は控えめ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) 第38号–2022年・春号(’22年4月) お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 本紙のご案内→入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内 ☆以下、記事名右の( )内・執筆者名=色違いの語句=をクリックすると紙面の一部が見られます。 ※ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 逆行の佐賀県、喫煙所の再設置に医師会が「待った」 ~ 「喫煙しても良いという誤ったメッセージ」 本欄でも紹介しました、佐賀県の困った逆行、喫煙所の設置の決議がありましたが、 →“県が喫煙のお墨付き”“健康を守る考えから逆行”“県議は知識が足りない” ・・・なくした喫煙所をまた設置しようとする役所・議員 = 佐賀 […]