加熱式タバコも同様に健康被害がある ~ 石田記者論説

 “加熱式タバコは健康被害が少ない”という誤解が、広められています。中には「安全だ」との、タバコ会社も言っていない完全なる勘違いをしている人もいます。

 そんなおめでたい、というか迷惑な人たちにはこれを説明してあげてください。

 受動喫煙も同様に健康被害がありますから。

 「加熱式タバコ」の詭弁:「有害物質低減」は「健康リスク低減」ではない
  =石田雅彦サイエンスライター、編集者(’23年)12/18(月) 12:30=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“ 加熱式タバコについての議論が盛んだ。特に税制改正での増税問題が主だが、その背景として加熱式タバコの有害物質は紙巻きタバコより少ないのだから課税も低くあるべきという意見もある”

“ ギリシャの研究グループが若年層の加熱式タバコ喫煙者を対象にして調査したところ、動脈に対する急性の悪影響がみられた”

“ ドイツの研究グループが、若年層の研究参加者20人に加熱式タバコを吸ってもらい、喫煙後の血圧を調べたところ、血圧の急激な変化がみられた……ニコチンとその他の有害物質による影響が考えられると述べ、動脈硬化や心血管疾患のリスクがある危険性を指摘”

“ スウェーデンの研究グループによる肺と気管支の細胞を使った論文は、加熱式タバコの成分が紙巻きタバコと同じ呼吸器への毒性を示した……最新の論文では、紙巻きタバコと同様に含まれるニコチンの特に若年層の脳への悪影響を指摘……そして、加熱式タバコからの受動喫煙によるニコチンの害は、妊婦、子どもなどにも有害と述べている”

 では、“有害性はあっても、紙巻より低い”という説(というより流言)はどうなのか。

“有害物質が、もし仮に紙巻きタバコの1/10とすれば、紙巻きタバコを1日1箱20本吸う喫煙者が2本に減らした場合に相当するかもしれない。では、吸う量を1/10に減らせば健康リスクも減るのだろうか。

以下は紙巻きタバコを含む喫煙者のデータだが、米国の大規模な集団(コホート)疫学調査によれば、1日1本に満たない量の喫煙でも、それを長く続けることで全死亡リスクが1.64倍に高まることがわかっている……特に喫煙者の肺がんによる死亡リスクが9倍以上となっている”

“ 冠動脈疾患(心筋梗塞や狭心症など)、脳卒中のリスクも1日1本の喫煙でさえ大きい。英国などの研究グループが、関連する55論文を比較した研究によれば、1日20本の喫煙と比べ、1日1本の喫煙でもリスクの減り方は1/3に過ぎず、喫煙量を1/20に減らしても冠動脈疾患、脳卒中のリスクは大きく減るわけではないことがわかった”

“図は、有名な論文からの引用だ。喫煙は虚血性心疾患(心臓に酸素や栄養がいかず、胸や心臓に痛みや圧迫感が生じる病気)の有力なリスク因子だが、1日1本の喫煙でも虚血性心疾患のリスクが上がっていくのがわかる”

“ つまり、もし仮に加熱式タバコで有害物質が低減していても、タバコ関連疾患による健康リスクが低減するとは限らない。それだけ紙巻きタバコの有害性が凶悪だということだが、加熱式タバコもそれに劣らないほど有害だ”

 文中にある「コホート」(研究・調査)については、以下の記事でも説明を引用しています。
  受動喫煙で糖尿病に! 家族や職場の喫煙で、吸わない女性が…! ’20年7月
  親の喫煙での健康被害がまた 子どもの血圧にも影響 ’23年9月

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓やカテゴリーで引いてみてください。
 加熱式タバコの受動喫煙=悪臭の上に発ガン成分…“室内可・安全・迷惑にならない”はすべてウソ! ~ 大和浩教授が実験をもとに解説 ’22年12月

 「受動喫煙」妊婦・胎児への影響 加熱式タバコも「ニコチンはしっかり」 ’21年10月

 加熱式タバコから有害な「超微粒子状物質」がまき散らされています ’20年6月

 食や生活の本当の危険を訴える『食品と暮らしの安全』誌が加熱式タバコについて特集=「紙巻タバコの喫煙を増やす」 ’22年12月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*