2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) やっぱりネコは受動喫煙の被害者 今までも何度もこのテーマの記事がありましたが、飼い猫への受動喫煙問題、しばらくぶりにまたありました。(→末尾にいままでの関連記事。) 猫の寿命を縮めかねない! 飼い主さんが気をつけるべき4つのこと =『ねこのきも […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 健康企業による受動喫煙撲滅の啓発 ちょっと前のこの欄で、スポーツ系サイトでの、加熱式タバコ問題の論説を紹介しましたが、→「加熱式」も「タバコ」 “概念から外すな” ・・・嗅覚の鈍った中年・高年は自覚しましょう その引用の元の記事は、医療・健康機器の企 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 法令が未熟の「家庭」「車内」の受動喫煙撲滅を! 福島県新聞社説 「日本禁煙学会」のメール配信で、地方紙の良い論説を知りましたので紹介します。 改正健康増進法では不十分な「家庭の受動喫煙」対策、福島県や兵庫県では条例を施行しているものの、福島では徹底できていない、という主張です。 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 家での子どもへの受動喫煙、測定の結果「3割」の子が体内から有害物質 撲滅へ対策よびかけ ~ 大阪府寝屋川市 本欄でも紹介した、大阪の自治体での調査、 →子どもの1割が受動喫煙被害者! その大半は家に喫煙者が… 衝撃の調査結果発表=大阪府寝屋川市 ’22年3月 子どもが家庭で受動喫煙に遭い、体内のニコチンが検出 […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「受動喫煙対策の先進県」 対策委が県に「住宅受動喫煙」防止の啓発を要望 ~ 兵庫県 大和浩教授のメルマガ配信で、以下の報道を知りました。 兵庫県の受動喫煙対策の委員会が、県に対して、在宅での喫煙増加・受動喫煙を防ぐよう、啓発の強化を要請したということのようです。 コロナ禍の在宅勤務、喫煙に注意 換 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 自治体も「STOP!受動喫煙」 ~ 千代田区の啓発ポスター・ちらし 当機構理事もおつとめいただいている、禁煙運動の歴史上の人物、 渡辺文学「タバコ問題情報センター」(リンクページご参照)代表理事が、事務所を置く千代田区で、当機構の発行紙のような名称の取り組みがあると、画像を送ってくださ […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 子どもの1割が受動喫煙被害者! その大半は家に喫煙者が… 衝撃の調査結果発表=大阪府寝屋川市 声をあげられない子どもへの、「児童虐待」といえる受動喫煙。 なんと子どもの1割もが被害にあっているとのこと、成人喫煙率は約2割ですから、かなりの高率です。 昨年末に実施した調査(→末尾に関連リンクを記載)の結果の報 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコの受難から子どもを守るには 多く啓発されている、受動喫煙、とくに子どもへの被害の記事、今度はスポーツ系サイトでありました。(→いままで紹介のごく一部を末尾関連既報にリンク記載。) 目の前で待ち受けているたばこの弊害 =『CoCoKARAne […]