2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新「禁煙」集合住宅に応募殺到! やはり「完全禁煙」棟に集中 東京都杉並区 以前から禁煙の集合住宅を展開してきた企業が(→末尾に過去の関連記事リンクを記載)、あらたな禁煙物件を公開、かなりの反響があったようです。 今度は全棟が部屋や共用部は禁煙で、喫煙場所がある棟もありますが、やはり喫煙所な […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) マンション・アパートでの受動喫煙「被害者たちの声」が増えている 規約改正も実現 受動喫煙・タバコ問題への言及の多い記者による、最近の集合住宅被害の実例、考察がありました。 機構が相談を受けていた方による規約改正のことも紹介されています。 集合住宅で「近隣からの受動喫煙」をどう防ぐのか:増える被 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) じつは気づかなくても受動喫煙にあって体内コチニン濃度が高まっている! 明らかにタバコ臭がするのに、「ぜんぜん臭わない」という人が、よくいます。これは喫煙者に限らず、吸わない人でも多くいます。 私たちのように、つねに受動喫煙という被害を意識している者にとって、被害者の苦しみを理解できない […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙のせいで化学物質症に! “香害”、有害な柔軟剤・シャンプーでも発症! 専門医が講演 「化学物質症」の問題について(注)、真剣に取り組む医師が講演を行いました。地元紙を引用します。(同紙ネット記事は無料登録で全文が読めます。) 注:私は、「過敏症」という語は、身体・体質の問題であるように表現して、本来 […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙のベランダで喫煙! 注意すると…… 実体験の漫画 女性向けのサイトで、そんな被害について描かれたマンガがありました。 【禁煙場所でタバコを吸う隣人…】洗濯物を干していると、隣から煙が…→管理人に報告するも”迷惑行動”は一切変わらず…!? =『愛カツ』2023.9 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅で近隣からの受動喫煙が多発! 実例より ~ 解決の困難さ・方法は 当サイトでも多く引用させていただいている石田記者が、今年1月にこんな記事を書かれていました。 この記事の後、3月には当機構が相談を受けていた方がマンションの規約改正に成功しましたが(末尾に過去の関連記事リンク)、『受 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「吸っていいですか?」→「吸わない方がいいですか?」と言いかえると…?! いまどきこんなことを聞いてくる人はいないと思っていたのですが(前にも記事で書きましたが。→末尾に過去の関連記事リンク)、ツイッターから引用した、新しい考察の記事がありました。 このかた、喫煙者だそうですが、なかなかの […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「子どもに与える影響」「虫歯が増えるわけ」 三次喫煙・加熱式タバコも同様 歯学博士「社会全体で取り組んでいかなければならない課題」 子どもへの深刻な健康被害。以前に、受動喫煙で虫歯になるという研究結果の記事を紹介しましたが、(→末尾に過去の関連記事リンクを記載) 「歯学博士」がその連載で詳しく解説しています。連載9回目で能動喫煙について、11回と1 […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅の受動喫煙撲滅、条例化に向け、議員が質問 = 兵庫県明石市 マンションの規約に、自室内の喫煙であろうと「近隣への受動喫煙は禁止」を盛り込み、隣人からの受動喫煙を激減させた、兵庫県の女性の事例は、『STOP受動喫煙 新聞』他マスコミでも取り上げられ話題になりました。(→末尾に過去 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 親の喫煙での健康被害がまた 子どもの血圧にも影響 親が喫煙していれば、たとえ外で吸ってこようが、家族、とくに子どもに健康被害があることは、すでにあらゆる研究で立証されていますが(→末尾に過去の関連記事リンク)、また新たな調査結果が出ました。 日本人幼児の血圧値と体格 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 加熱式タバコも電子タバコも被害あり「安易に手を出すな」研究医が提言 「加熱式タバコ」と、「電子タバコ」=両方まとめて“新型タバコ”といいますが、この言い方は「新」という好印象を持たせる感があり、あまり使いたくありませんね=について、以前の『STOP受動喫煙 新聞』連載や当サイトでおなじ […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ベランダ喫煙での洗濯物被害に、クリーニング代の請求は お金に関する情報サイトで、ベランダ喫煙での被害、とくに洗濯物への臭い付きについて、簡単に書いています。 隣人がベランダで「タバコ」を吸います。洗濯物にニオイがついてしまうのですが、クリーニング代は請求できますか…? […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 病院からの受動喫煙! 「他人の敷地に苦情を言っても…?」 ~ 被害はこちらの敷地。しっかり苦情を入れましょう。 病院なんて、いちばん言いやすいところです。 病院であれ会社であれ、また個人店や、自宅であれ、変にためらわずに、被害として厳しく申し入れをしましょう。 いままでも受動喫煙・タバコ問題に良い主張をされてきた方が、実に的 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 卒煙して良かった10の事実、受動喫煙の解消も 喫煙者は吸わない人に気をつかっていた? 元喫煙者の話ですが、受動喫煙についても触れていますのでそれを中心に引用します。 記事は、タバコ問題についてたびたび取り上げている、当機構サイトでも何度も引用しているニュースサイトのものです。 【人生変わった】禁煙し […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅の受動喫煙は「最後の聖域」 『産経』加納裕子記者論説 / 路上喫煙撲滅への意見公募を実施中=大阪市 マンション受動喫煙の撲滅へ、規約を改訂し、自宅内での喫煙であろうと「近隣への受動喫煙は禁止」としたという記事を前にあげましたが、マンションで受動喫煙撲滅の規約が新たに! 自室も「近隣に受動喫煙被害を与えること」は禁止に […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 空気清浄機の効果のほどは? こんなブログのような解説記事を見つけました。卒煙用の商品を販売する企業のサイトの、禁煙・受動喫煙に関するページです。 当機構への、受動喫煙被害の相談でも、「空気清浄機はどうなのか?」「使ってはいるが……」という声がよ […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 43号=’23年・夏号=発行 「マンションの受動喫煙を禁止とする規約成立」など役立つ情報を多数掲載 ~ 唯一の“受動喫煙問題”定期刊行紙『STOP受動喫煙 新聞』 『STOP受動喫煙 新聞』の 「入会(購読)フォーム」はこちら。 バックナンバー目次はこちら。 『STOP受動喫煙 新聞』最新43号は本日校了、’23年7月28日(金)完成、頒布開始、会員・関係者への […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) お相手はタバコなんか吸わない人・飲食店で喫煙室の近くはイヤ アンケート結果 企業によるアンケートがあったそうです。いいところだけ抜粋します。 パートナーは非喫煙者がいい」は67%、「かっこいい」と思っている人はどれくらいいる? – たばこのイメージ調査 =『マイナビニュース』 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙対策が喫煙者の減少に功を奏したか ~ 滋賀県、全国平均以上の高喫煙率から低喫煙率へ、“受動喫煙率”低下も 滋賀県が平均寿命などで健康的な県になっているということは、以前から何となく知っていましたが――、(→『STOP受動喫煙 新聞』35号の大和浩教授の連載でも’18年報道をあげて詳報) 元は喫煙率が全国的に見 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 隣のベランダ喫煙で布団がすべてタバコ臭になること5回! 大家の注意により…? 集合住宅での被害ですが、あっさり解決したらしい、珍しい例です。 喫煙者が引っ越してきて「布団一式、全部タバコ臭になったことが5回」 我慢の限界で苦情を言うと… =『キャリコネニュース』2023.6.10= 以 […]