2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 4500万円で買ったばかりのマイホームに「隣からタバコの煙」 大変な悲劇です。しかし、当方などの相談者からよく聞く話です。 4500万円の予算で探した憧れのマイホーム、住んでみたら「隣からタバコの煙」が…30代主婦が悩む近隣トラブル =『まいどなニュース』2024.01.0 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “娘の前で平気で「タバコ」を吸う妻” 喘息の治療費は 受動喫煙・タバコ被害をたびたび取り上げているお金に関する情報サイトで、家族の健康被害の相談にこたえる記事が出ました。 娘の前でも平気で「たばこ」を吸う妻に困っています。副流煙でも「ぜんそく」になりますか?治療費はどれ […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅の受動喫煙問題が英語紙『ジャパンタイムズ』で掲載されました 改正法・飲食店の加熱式タバコ問題も言及 兵庫県明石市のマンションで隣人からのひどい受動喫煙に遭い、規約を変えさせるなど活動した当機構会員については、当サイトと『STOP受動喫煙 新聞』で紹介してきましたが(→末尾にリンクを記載)、このほど英語新聞の取材を受け […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 賃貸マンションの企業が「禁煙宣言」!…ただし社内・勤務中のことですが マンション等、賃貸住宅で有名な企業が「禁煙宣言」! お! 全住宅を禁煙化するのか! ……と思ったら、社内のことでした。 でも、わりと厳しい内容です。この社風が、物件にも波及して禁煙住宅ができていったり、せめて受動喫 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 近隣住民による被害がある集合住宅は「引っ越し代」を請求できる場合も 受動喫煙問題をたびたび取り上げているお金や生活に関する情報サイトで、こんな記事が出ました。 例に受動喫煙をあげてはいませんが、「悪臭」はあげています。被害にあって苦情を訴えていても、管理側が何も解決できないでいるよう […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 加熱式タバコも同様に健康被害がある ~ 石田記者論説 “加熱式タバコは健康被害が少ない”という誤解が、広められています。中には「安全だ」との、タバコ会社も言っていない完全なる勘違いをしている人もいます。 そんなおめでたい、というか迷惑な人たちにはこれを説明してあげてくだ […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) 第46号–2024年・春号(’24年4月) 目次一覧 46号発行のお知らせ(主な記事・画像) お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』 本紙のご案内→入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内 ☆以下、記事名の右( )の筆者名(色違いの語句)クリ […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「禁煙集合住宅」に申し込み殺到、12倍にも! 「完全禁煙」棟は「共用部のみ禁煙」棟の2倍! ~ 東京都大田区 東京都住宅供給公社 東京都の住宅供給公社が禁煙集合住宅を展開していることはいままで3回、報道を紹介しましたが(→末尾に過去の関連記事リンク)、今度は大田区にも進出、今年の募集開始に応募が殺到しているそうです。 「部分禁煙」棟とは、自室で […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) =46号=発行・『STOP受動喫煙 新聞』’24年春号 ~ 市営住宅で後遺障害、裁判に!/駅前喫煙所を撤去せよ!(大和浩教授連載)/喫煙所で路上喫煙は減ったのか? 鎌倉市回答/完全禁煙マンション建設中……等々、他にはない情報いっぱいの専門紙です! 『STOP受動喫煙 新聞』の 入会(購読)フォーム 46号の目次一覧 全バックナンバー目次 ☆本紙の案内・理念等 またくどい見出しになりましたが、日本で唯一の「受動喫煙」専門の定期刊行紙・『STOP受動喫煙 新聞』 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) アイドル“コメットさん”がマンション受動喫煙被害で発症! 救急搬送も! 家族と離れホテル住まいに…! 大場久美子さんを襲った理不尽な悲劇! わたしも子どものころファンだった『コメットさん』こと 大場久美子さんが、 自宅マンションで他室からの受動喫煙にあい、発症、家族と離れて暮らすことになったそうです。(「別居」を強調している題がありますが、夫婦の不仲ではあ […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙のない住宅を選ぶには? 問題の多い物件とは? 受動喫煙の被害相談は、住宅、とくにマンション・アパート内での、近隣住人からの被害が最も多くあります。 管理会社や加害者へ苦情を入れ、解決に至った例もありますが、あきらめて引越す人もいます。 しかし引っ越し先でもまた […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「マンション規約」の「改正案」を募集しています=国交省=’24.3/2まで マンションの規約に関して、全国的に管轄する国土交通省が、意見を公募しています。(「パブリックコメント」=略してパブコメとは、国や自治体が一般人に意見を募集することです。わざわざ外来語にせず「意見公募」との見出しにしろ、 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ’24年の受動喫煙撲滅はどうなるか? 近年・昨年の事例からの記者による考察 受動喫煙・タバコ問題について多くの論説を発表している石田記者の新記事です。 今年もほぼひと月が過ぎましたが、’24年からの展望について、受動喫煙の深刻な被害が続いてもあいかわらず喫煙・喫煙者を増やそうとす […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 駐車場ができて自宅へ受動喫煙! 市と警察が動き解決へ 住宅で近隣住民からの受動喫煙に悩まされる話は非常に多くあります。 これは、住居からではなく、屋外からの被害ですが、どうにか改善はされたようです。 めずらしいといえる例ですのでご参考に。 最悪!自宅の向かいが喫煙ス […]
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ベランダ喫煙による被害の法律相談 (’23年12月) いまだにある受動喫煙の中でも、最も深刻な相談が多い、住宅での、他の住民などからの受動喫煙被害。 近年、ベランダはたいてい火気厳禁や喫煙禁止となって、ベランダ喫煙による被害は減ってはいるのですが(増えているのは窓を開け […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “受動喫煙の可能性がある喫煙は禁止” マンション規約が新たに “喫煙者側が証明すべき” 当サイトおよび『STOP受動喫煙 新聞』で何度も紹介してきた、他人の家への受動喫煙に対して、明確に「禁止」とした、兵庫県の当機構会員の活動、(→末尾に関連記事リンクを記載。) それを最初に報道した『産経』の記事を見た滋 […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「それ、受動喫煙だから!!」動画 ~ 横浜市瀬谷区 横浜市の18区で最も喫煙率が高いという、瀬谷(せや)区(→横浜市で最も喫煙者が多い区で、啓発展 =横浜市瀬谷区= 区ごとの喫煙率は?)で、おもしろい啓発動画が公開されました。 受動喫煙防止動画「それ、受動喫煙だから! […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 新「禁煙」集合住宅に応募殺到! やはり「完全禁煙」棟に集中 東京都杉並区 以前から禁煙の集合住宅を展開してきた企業が(→末尾に過去の関連記事リンクを記載)、あらたな禁煙物件を公開、かなりの反響があったようです。 今度は全棟が部屋や共用部は禁煙で、喫煙場所がある棟もありますが、やはり喫煙所な […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) マンション・アパートでの受動喫煙「被害者たちの声」が増えている 規約改正も実現 受動喫煙・タバコ問題への言及の多い記者による、最近の集合住宅被害の実例、考察がありました。 機構が相談を受けていた方による規約改正のことも紹介されています。 集合住宅で「近隣からの受動喫煙」をどう防ぐのか:増える被 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) じつは気づかなくても受動喫煙にあって体内コチニン濃度が高まっている! 明らかにタバコ臭がするのに、「ぜんぜん臭わない」という人が、よくいます。これは喫煙者に限らず、吸わない人でも多くいます。 私たちのように、つねに受動喫煙という被害を意識している者にとって、被害者の苦しみを理解できない […]