喫煙者は外食でこんなことを気にしています?

 「喫煙者」への、アンケート調査です。喫煙者の飲食店の選び方と、タバコを吸わない普通の人といっしょに店に行ったときの“気づかい”について。

 いちおうは気をつかっているのですね……?

 なお、調査したのは“分煙”機器のメーカーのようです。

 【喫煙者に聞いた】非喫煙者と一緒に飲食店へ行った場合に配慮することは?
  =『マイナビニュース』2023/05/11 14:53=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“飲食店を選ぶ際に重視するポイントを聞くと……「喫煙ができること」を挙げた人は33.4%を占め、同調査では「喫煙者にとって喫煙できる場所がお店選びの際に重要な要素であることがわかる」と推測”

“選ぶ際の喫煙環境については、「喫煙がある飲食店」が35.2%、「店のに喫煙ができる場所がある飲食店」が12.4%と、分煙対策を行っている店を選ぶ人が47.6%に上り、「禁煙の飲食店」は10.2%にとどまった”

 一割は禁煙店を選ぶのですね。他人からの煙はイヤな喫煙者か、卒煙挑戦中の人でしょう。

 さてここから、タバコを吸わない普通の人といっしょに行く場合の“気づかい”。

“非喫煙者と一緒に喫煙ができる飲食店に行った場合に配慮することを尋ねたところ、1位「なるべく吸わないようにする」(39.5%)、2位「非喫煙者になるべく煙がかからないようにする」(34.5%)、3位「喫煙に行く回数を減らす」(24.0%)、4位「タバコのニオイを席に持ち帰らないように注意する」(14.5%)と続き、非喫煙者への配慮をする人の合計は71.9%

 “ニオイを持ち帰らないように”って、いったいどうやるのでしょうかね?

 

このぐらいしないと……

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 喫煙者に、吸わない人への気づかいはどれだけあるのか? ’22年11月

 「喫煙者へのアンケート」~ 「喫煙者も喫煙所を利用したくない」? ’21年6月

 仕事サボリ喫煙者の発想→ “自由に吸えたものを、わざわざ外に吸いに行ってやってる” ’23年3月

 “周りに被害を与える可能性に「タバコをやめる」が62.4%” ~新型コロナ問題・アンケート調査/「感染と喫煙・喫煙所・受動喫煙」問題・その15 ’20年5月

 低学歴・低収入ほど喫煙者が多く、受動喫煙被害もまた……タバコの「格差問題」 ’23年3月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*