屋外喫煙所、閉鎖型の喫煙室をすすめる議員 東京都世田谷区

 駅前など人通りが多い場所に、自治体による公設の喫煙所があり、しかも形状が「開放型」なので煙がダダ漏れという、横浜市はじめ多くの都市でも生じている問題。
 昨年の議会で、「閉鎖型」喫煙室にしないのか、という質問をした議員の動画がありました。

 【世田谷区議会】受動喫煙対策について〜閉鎖型喫煙所の早期設置実現に向けて〜【若林りさ】
  =『選挙ドットコム』「若林りさ ブログ」2023/11/3=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“世田谷区の駅前の喫煙所、例えば三軒茶屋駅前などは、人が多く往来する動線状に立地しており、その上閉鎖型ではないため、受動喫煙の点でも、まちづくりの魅力の点でも問題です。駅前の一等地ではなく、歩行者動線から極力離れた場所に、閉鎖型の喫煙所を設置するべきというが、子育て世帯からも多く要望が上がっています……閉鎖型喫煙所や他自治体のコンテナ型の好事例を調査・視察し、早期に進めることが望ましいと考えますが、現状の問題点・改革への課題は何であると認識しているか”

“区の答弁
閉鎖型の喫煙所の設置の問題点と課題については、閉鎖型の喫煙場所は煙や臭いの周辺への影響が少なく受動喫煙対策にも有効であると考えておりまして、区としても原則閉鎖型での整備を進めているところです。
他地域への事例の視察も順次行っており、設置の上での最も大きな課題は土地の確保であり、屋内のコンテナ型設置の場合小型のものでも車2台分以上のスペースを必要と、その規模の要地を確保することはなかなか困難であり、整備が進んでいない状況”

“🍏<閉鎖型喫煙所は議員になる前の活動中から区民の方々から多く要望が寄せられているものです。特に三軒茶屋の喫煙所は人通りが多いところなのにここを毎回通るのが嫌だ、子どもが通れないという声もあり、なんとかして欲しいというご意見を多く頂いています。要望が多いにも関わらず場所が見つからないという理由でなかなか設置が進まないという現状を打破するには、、、解決策や方法はどこかにあるはずです!”

 その後はどうなったのでしょうか。がんばってくださいね。

 
 この画像は横浜駅の西側・高島屋の出入口前にあった閉鎖型喫煙所。
 ただ閉鎖型は、このようにすぐ外での違反が出やすいので、しっかりとした掲示や見回りが必要です。
 ちなみにこの喫煙所については、罰則が取れる区域でありながら横浜市は見回り・徴収をせず、開放型に変えてしまいました。その後、今も、高島屋の出入口は当然、離れた横断歩道まで臭っています。

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓やカテゴリーで引いてみてください。
 喫煙所は煙が漏れない形・有料に ~ 議員ブログ ’23年4月

 市議会議員がホーム喫煙に厳重注意「ダメなものはダメ!」 ’24年1月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*