2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) タバコは「嗜好品」ではない ~ 『広辞苑』などで削除されています 直接、受動喫煙の話でなくて当サイトとしては恐縮ですが(しかし、受動喫煙被害の際に関係する場合もあります。後述)、興味深い発見、考察が禁煙運動関係者の間でありましたので紹介します。 日本禁煙学会のメール配信で、有名な辞 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 『みんなの嫌煙権』No.14 その② 「嫌煙権」発足45周年特集 昨日お知らせしました、『みんなの嫌煙権』最新号=「嫌煙権」45周年記念特大号=の内容紹介の続きです。 前回→「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① [同誌の注文方法、および関連 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① 渡辺文学(ふみさと)氏=「タバコ問題情報センター」代表・「受動喫煙撲滅機構」理事、他、多数の活動役職を兼任=たちが中心となって発行している、『みんなの嫌煙権』最新14号が届きました。 今年’23年は、今週 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 世論調査「タバコは販売禁止に!」多数に ~ アメリカ このような調査が行なわれたところ、過半数が“どんなタバコでも禁止に”となったそうです。アメリカの調査ですが、やはり受動喫煙被害がある人たちの意見でしょうか。 全たばこ製品の販売禁止、米成人の過半数が賛成 CDC調査 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 受動喫煙をさせないことは「法律・条例で定められています」 ~ 自治体サイト啓発=足立区 東京都の足立区が、公式サイトでわかりやすい啓発のページを設けています。 改正健康増進法では、屋内・屋外を問わず、どこでも、受動喫煙を生じさせてはいけないことが、法として義務化されていることを明記しています。あまり知ら […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙者が与える損害は、受動喫煙・三次喫煙に加え、さらに…! ~ 実例をあげた論説 良い論説だと思います。 タバコが嫌いなのは、普通の人ならだれでもそうですが、しかしとくに“心底、タバコ憎し”である“嫌煙”(この語も過去のものにしたいのですが……)の人には、よく、 「喫煙者はヤバイやつ」 「喫煙者は […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 自分が喫煙することより、他者からの受動喫煙のほうが健康被害が大きいことも! 「妊娠高血圧症候群」 恐ろしい研究結果が出ました。 タバコによる健康被害は、間接的な被害である受動喫煙よりも、ふつうは吸う煙の量が多い、喫煙者本人が健康を損ねるほうが多いはずですが、「妊娠高血圧症候群」とタバコとの関連の調査で、妊婦自身の […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙のレンタカーで喫煙したら?… 損害賠償が待っています(当然) レンタカーはほとんど禁煙車になったとの記事を前にあげましたが、→レンタカーの禁煙事情 ~ 喫煙車は「絶滅危惧種」? ではその禁煙車で、違反の「喫煙をしたら、どうなるか?」との、弁護士や会計士や税理士によるお金に関するサ […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 事例集「敷地内全面禁煙のススメ」 県をあげての受動喫煙撲滅への取り組み ~ 岐阜県 以前にも紹介しました、岐阜県の健康への取り組みの地元紙連載で、受動喫煙について再度あげています。 前回→「受動喫煙をなくそう」 岐阜県「ロハスライフプロジェクト」 ’22年2月 内容はほぼ前回の繰り返し […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ゴルフ場の受動喫煙の今昔・禁煙化への道のり ~ 『禁煙ジャーナル』最新347号 当機構理事でもある渡辺文学(ふみさと)氏が、「タバコ問題情報センター」(団体サイトはリンクページにあり)で長年にわたって発行を続けられている『禁煙ジャーナル』最新号(通刊347号)が届きました。 その中で、「日本禁煙 […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 警察官が署内で違反の喫煙、退職に またこんな不祥事が……! 今度は呆れたことに、おまわりさんです。 通報した署員は、受動喫煙の被害にあっていたからでしょうか。 大阪府警巡査長が勤務中に飲酒「我慢できず半年ほど」留置場で喫煙も =『毎日新聞』20 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “新型タバコ”問題の講演動画 ~ 日本医師会 ~ “「望む」受動喫煙などあるのか?” 「日本医師会」が’22年11月、いわゆる“新型タバコ”(加熱式タバコまたは電子タバコ)についての講演会を行ないました。 その動画が公開されています。ユーチューブもありますが、『朝日』の報道がわかりやすいの […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) また役所の職員が仕事サボリ喫煙を繰り返し ~ 宮崎 またまた「またもや」の話……、役所の職員の、長期にわたる仕事サボリが発覚、「タバコを吸いたかった」からとのことです。 もう病気ですね。 自分の車の中ですから、(サボリの給料税金泥棒はともかくとして)直接の受動喫煙は […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 受動喫煙撲滅機構 「定例会」の開催日 《例会のご案内》被害相談・学習・交流の会 ’23年3月は24日(金)です。☆’23年2月は24日(金)です。 受動喫煙にかんする生の声を聞き、解決へ向け、みなで話し合い、情報や意見を交換、また例会後の交流にもつながっている、当機構主催の月例会=通称「横浜例会」=、2023年3月の回のご案内です。 ※’23年2月は […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) またもや、喫煙所の外での違反続出に注意! の動画 二日続けて「またもや」の記事です。イヤなことに。 また渋谷での、喫煙所の外での違反喫煙の問題で、正義感の動画配信者が活動しています。(→末尾に過去関連記事リンクを記載。) 路上タバコ注意したら…まさかの […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) またもや役所の職員が「法に反し」「常習」喫煙 ~ 福井 またもや、「またもや」で始まる記事です。困ったことに。 市の、しかも幹部たちが、庁舎内の休業中の店舗内で、日常的に喫煙していたとのこと。 (記事は、「法律違反」であることを強調しています。骨のある記者・メディアです […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 犬もやはりタバコは嫌い・健康被害も いままで、動物、主に飼い猫への受動喫煙の記事をよく紹介してきましたが、(→末尾に過去記事リンク) ペットの犬に関するサイトで、受動喫煙についてかなり多くあげていることを知りました。一部を紹介します。 以下すべて『わん […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「野良タバコ」? 屋外を禁煙化する大阪市の“喫煙所はどうなるか、論”・続き 少し前に多くのマスコミで報道された、表題の件、もうひとつ記事がありました。(→いままでの記事は末尾にリンク。) ただしこの雑誌は、いままで禁煙化の批判・タバコ産業側の記事を書いてきたところですが。 大阪市「喫煙所1 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙地区でのクルマ喫煙、違反か?(続報) 少し前に、’22年9月と11月のそれぞれ別の自動車ファン向けサイトでのこのテーマの記事があり、紹介しましたが、→“禁煙区域”で、車・バイクの喫煙は? ’22年12月 また別の車のサイトで論説が出 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “ニセの禁煙店” ・・・「禁煙」としているのに加熱式タバコはOKというインチキ店にご注意! 「禁煙」という日本語をわかっていない、店や施設の管理者がいるようです。 約5割が違和感を覚える、謎の喫煙ルール 「それ禁煙じゃない…」 飲食店などで見かける「禁煙(加熱式タバコはOK)」というルールをどう思いますか […]