第42号–2023年・春号(’23年5月)
※今号は遅れて5月の発行となりました。お詫び申し上げます。
お申し込みはこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
本紙のご案内→入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
☆以下、記事名右( )の執筆者名=色違いの語句=をクリックすると、紙面の一部が見られます。
※縮小データからの印刷・読み込み画像のためここでは低画質となっています。
完成紙は美しくなっています。
《 主な記事 (見出しの要約) 》
1面 喫煙者が企業にもたらす危険性(リスク)! 受動喫煙・三次喫煙だけでなく、パワハラも…!?(大和浩教授)
受動喫煙・タバコ用語事典(編集局)
2面 路上喫煙・ポイ捨て撲滅へのさまざまな取り組み=第5回= 吸い殻の有害性・環境破壊・人間以外による清掃(編集局)
3面 公設喫煙所から受動喫煙=横浜・川崎の喫煙所を調査(編集局)
4面 コロナ前の悪しき喫煙環境に戻らないよう注意しよう(田中潤理事長)
横浜市は主要駅の喫煙所を改善せよ!②(松沢成文理事)
4コマ漫画「理性より…」(菅原千明氏)
良書紹介[改訂版]『住環境トラブル解決実務マニュアル』執筆:各弁護士・受動喫煙撲滅機構ほか(編集局)
【特別掲載】英雄たちの経営力=豊臣秀吉=第一回(伊東潤氏)※受動喫煙・タバコとは関連がない記事です。
ご購読はこちら→入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
☆電話でも受け付けています。(会員・入会希望者には被害相談も承ります)
045-228-8523(月・水・金=7:30頃~15:00頃/火・木9:00~15:00頃/※土日祝は不定休)
『STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円