職場受動喫煙へ「労働審判」申し立て! 続報

 本ニュース5月21日〈『「無煙社会をめざす会」定例会』が開かれました。~「労働審判」申し立て報告も〉のなかでお知らせしました、
職場での受動喫煙被害に、「労働審判」申し立てが行われた件の、続報です。

 前記ニュースでは「弁護士ドットコム」の報道をお知らせしましたが、
他でも報道されていたことが判りました。
 (いずれも5月18日、ネットより)

 職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え
  =『HUFFPOST日本版』2018年05月18日 19時00分=

受動喫煙で精神疾患 JCの30代元女性職員が労働審判
  =『産經新聞』2018.5.18 18:16=

 以下、一部抜粋です。

“健康増進法や労働安全衛生法では、職場の受動喫煙に対して「禁煙にする」「喫煙室を作り分煙にする」といった努力義務を課している。
だが、申し立てた女性によると、日本青年会議所は「ビル内の階段でさえ煙突のようにけむい状態」が続いていた”
“「仕事は好きだった」 でも職場は変わらず、解雇通知が”
(『ハフポスト日本版』)

“改善を求めた上司からは「男性は一度に一つのことしか考えられない。受動喫煙という軽微な問題にまで気が回らない」などといわれた”
(『産経』)

 みなさんやお友だちにも、職場の受動喫煙被害はありませんか……?

 この結果が、職場受動喫煙被害の撲滅につながっていくことに、期待しましょう。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*