職場(オフィス)の禁煙の現状、実態調査=7割近くが禁煙を推進

 住宅被害などと違い、ここ数年で劇的に進んだと思われる、オフィス・事務所の禁煙化。
 その具体的な調査が行われ、結果が発表されました。

 「オフィスでの禁煙」実態調査 68%の企業が禁煙を推進。 経営層が喫煙者の場合、禁煙が進まない傾向。
  =『人事のミカタ』(プレスリリース)2019.11.22 13:30=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“調査結果 概要
★ 2020年4月完全施行の「改正健康増進法」認知度67%
★ 68%が「社内の禁煙へ取り組んでいる」と回答。企業規模が大きくなるにつれ、実施率が高まる傾向。
★ 社内禁煙に取り組む理由、第1位は「社員の健康を守るため」。禁煙の影響により、職場の美化が進むメリットも。
★ 社内の禁煙に取り組まない理由、第1位は「経営層が喫煙者であるため」。
★ 今後の禁煙に関する方針、禁煙実施企業は90%が「これまで通りに推進」、禁煙未実施企業49%が「これから検討」と回答。”

“……取り組む理由を伺うと、第1位は「社員の健康を守るため」……次いで、「社員から苦情・要望があったため」……「働きやすい職場にするため」……「世の中の流れを感じたため」”

“具体的な取り組み……1位は「就業時間中(お昼休みを除く)の禁煙」……「ポスター・リーフレットによる情報提供・啓発」……「健康教育・健康指導(講習会)の実施」……「社用車内の禁煙」「空間分煙」「喫煙所をビル内の他事業所と折半して設置」など”

“結果を伺うと、第1位は「職場内がきれいになった」……「喫煙者が減った(禁煙する社員が増えた)」……「特に変化はない」……メリットを感じる声が多い一方で、まだ変化を感じていない様子も”

【図1】2020年4月1日に完全施行される「改正健康増進法」を知っていますか?

 そして、社内の禁煙に「取り組む・取り組まない」の具体的な理由が。

「社内の禁煙に取り組む」と回答した企業の意見
・喫煙者と禁煙者間での問題があったり、受動喫煙を迷惑と感じている禁煙者もいるため、社内での環境を整えます。(IT・情報処理・インターネット関連/1~49名)
タバコ休憩に行く必要のない禁煙者の不満を解消するため。(旅行業/100~299名)
・禁煙の強制予定はないが、世の中の禁煙・分煙の流れに従いたい。(メーカー/100~299名)

「社内の禁煙に今後も取り組まない」と回答した企業の意見
・禁煙の規定が無視され、禁煙の旨を通達しても応じていないため。 (不動産・建設関連/1~49名)
・特に喫煙、禁煙組での対立もなく、マナーは守られているため。(広告・出版・マスコミ関連/1~49名)
・禁煙指導の方針が出てないため。(IT・情報処理・インターネット関連/50~99名)

「社内禁煙をこれから検討する」と回答した企業の意見
・法令を遵守する必要があり、賃貸人側の管理も厳しくなるため。(不動産・建設関連/1~49名)
・禁煙者の要望が高まっているため、今後検討はしていく。(金融・コンサル関連/1~49名)
・事務所内は禁煙だが、トラック内は未整備。今後は、禁煙者に配慮し禁煙車を設定予定。(流通・小売関連/50~99名)

 しかし、「社内の禁煙に今後も取り組まない」理由、
 「禁煙の規定が無視され、禁煙の旨を通達しても応じていないため」
 とは、変ではないでしょうか?

 それは「規定」ではない、ということです。他のルールもそのように無茶苦茶な会社なのでしょうか?

 なお、当機構発行『STOP受動喫煙 新聞』では第13号(2016年1月)で、帝国データバンクによる1997年と2015年の調査を同時掲載しています。これもあわせてぜひ見比べてみてください。

 ☆当サイトの、職場関連記事もたくさんあります。右カテゴリー「職場」でご覧ください。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

職場(オフィス)の禁煙の現状、実態調査=7割近くが禁煙を推進” に対して1件のコメントがあります。

  1. ユカタン より:

    これからはもう、経営者は、喫煙者は不可にするべきだといえます。
    どこでもタバコはなくす、というケジメが必要になります。
    雇われる側こそ、大切にしないとおもいます。
    必要以上に叱り付ける、平気で他人の前でさらしものにするなど、理不尽なパワハラ、イライラもタバコにより出てきます。
    つまり、喫煙者が会社にいるだけで、受動喫煙を回避したいだけでなく、心身ともに負担にしかなりません。

ユカタン へ返信する コメントをキャンセル

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*