コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト

バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

  1. HOME
  2. バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第7号 – 2014年7月

受動喫煙撲滅という公益活動(田中潤理事長) 「受動喫煙防止法を実現する議員連盟」立ち上げへ(松沢成文理事) 飲食店の完全禁煙こそ成功経営への道(大和浩教授) スモークフリー・キャラバン九州編(関口正俊同会事務局長) 国会 […]

2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第6号 – 2013年11月

決定!東京五輪 東京オリンピック開催は受動喫煙撲滅の正念場だ(田中潤理事長) 成功のためには国際基準のタバコ規制が必要だ!(松沢成文理事) オリンピック成功に必要な屋内の全面禁煙化(大和浩教授) 松沢理事 国会で吠える( […]

2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第5号 – 2013年6月

PM2.5特集-日本人のすべてがPM2.5の喫煙者 PM2.5がもたらしたもの(田中潤理事長) タバコ・リスクはPM2.5により重大に(松沢成文理事) 「分煙」では受動喫煙は防げない(大和浩教授) PM2.5の空気を吸い […]

2012年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第4号 – 2012年11月

「STOP受動喫煙 消臭スプレー」誕生/喫煙場所・禁煙場所の功罪(田中潤理事長) 労働安全衛生法改正案(松沢成文理事) 世界の受動喫煙アラカルト 受動喫煙無視の不当解雇に支払い命令/ニコチン惨歌2/四字熟語2(渡辺文学理 […]

2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第3号 – 2012年7月

タバコの煙がイヤだという原理を貫こう(田中潤理事長) 東京五輪招致と受動喫煙防止条例(松沢成文理事) ニコチン惨歌/四字熟語「タバコ」バージョン(渡辺文学理事) がん対策推進基本計画を歓迎(作田学日本禁煙学会理事長) 受 […]

2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第2号 – 2012年2月

タバコ税廃止こそ受動喫煙撲滅の道(田中潤理事長) スモークフリージャパン設立(松沢成文理事) 国はFCTCの遵守を(渡辺文学理事) 99歳 私の証(日野原重明医師) 食あれば楽あり(小泉武夫教授) 「受動喫煙 肺がん労災 […]

2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 bancom バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

創刊号 – 2011年9月

日本人の煙に対する意識の変革へ/受動喫煙撲滅機構の目指すもの/ドイツの事情(田中潤理事長) 創刊によせて(松沢成文理事) 各党国会議員の寄稿「受動喫煙撲滅へ」 原発とタバコ/禁煙運動30年に思う/日本のタバコ事情30年間 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (58)
  • ニュース(全) (1,162)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (207)
    • 健康問題 (247)
    • 定義・コトバ・活動 (544)
    • 法・条例 (412)
    • 職場・仕事 (157)
    • 路上・屋外 (292)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (324)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (67)
  • 「定例会」の開催日 (64)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
    • ホームページ
    • お問い合わせ
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • コラム(全)
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • お問い合わせ
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』ご案内
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 定例会 (学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
    • お問い合わせ
    • 寄せられた被害のコエ
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)オンライン相談
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 寄附のお願い
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
      • 住宅・家庭内・交友関係
      • 健康問題
      • 定義・コトバ・活動
      • 法・条例
      • 職場・仕事
      • 路上・屋外
      • 飲食・店舗・施設・交通機関
    • コラム(全)
    • 寄せられた被害のコエ
    • 啓発動画『スモーク&スモーク』
  • 他団体サイト
PAGE TOP