「子どもの前でタバコを吸わないで」に不満?

 主婦向けのネット記事で、受動喫煙にかんする興味深いものがありましたので紹介します。
 (以下の文字色が変わっている記事タイトルをクリックしてください)

 ママ友に「子どもの前でタバコを吸わないで」と注意された。ママたちが考える喫煙マナーとは
  =『ママスタセレクト』2019/11/02=

 以下抜粋、太字化は引用者によります。

“『子どもの前で吸われたら、私も同じことを言うわ』
……
『これだけタバコは嫌われているのに……私もタバコを吸うけれど、人前では吸わないよ

注意を受けたことを少し不満げに語る投稿者さんに対し、いちばん多く集まったのは、「子どもの前でタバコを吸わないのは当たり前のこと」というコメントでした。”

“『そもそもタバコを吸っている人とは会わないわ。”合わない”じゃないよ、”会わない”。副流煙で健康に害が及びそう』
『赤の他人からすると、吸いたいなら家の中で吸ってほしい。道を歩いていて、知らない人のタバコの煙がかかるなんて、迷惑でしかないわ』”

“ 『子どもの前じゃなくても、タバコを吸わない人がいたら気を遣わないと。投稿者さんみたいな人がいるから、喫煙者がドンドン肩身が狭くなるんだよ。私はタバコを吸うときは自宅でも外に出ます。吸わない人がいたら我慢するか、その場から離れて吸いますよ』
『今どき人前でタバコを吸う人もいるんだね。人と会っているときは我慢するか、喫煙所に行くよね。他人の前で堂々と吸うなんて非常識』”

“『友だちが喫煙者だけれど、私が子どもを産んでからは絶対に私の前でタバコを吸わないよ。「会う前に吸ったら臭うし、帰ってから吸う」と言ってくれた』”

千葉の団体「スモークフリーキッズ」のポスター展より。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*