受動喫煙撲滅機構には、様々な方から、様々なコエが寄せられます。

会議  

 

 相談・学習 定例会で対面で語られたコエ、電話でのコエ、FAXでのコエ、そして、当サイトに寄せられたコエ。

寄せられる様々なコエ

 ここでは、当サイトの記事へのコメントとして公開されたコエを続けて紹介します。(新着順。当機構で承認、公開すると自動でこの欄に掲載となります。)
 ※以下コメントの上の日付をクリックすると、コメントが投稿された記事のページになります。
 投稿コメントに対しての励まし・ご意見なども歓迎します。(※そのコメントの記事に移り、そのコメント末尾の「返信」をクリックして投稿してください)
〈注意事項〉
 「受動喫煙」専門の情報サイトですので、以下のような投稿はしないようにお願いします。公開しないこともあります。
 ・受動喫煙(煙・臭いなど)ではない、能動喫煙やタバコだけの問題
 ・投稿先のニュースやコメントとまったく関連しない事柄
 ・その他、文意不明や、不穏当な文など、当サイトにふさわしくないもの
※公開のために内容等の確認の連絡をすることがありますので、アドレスは必ず正しいものを記入してください(PCからの連絡が届く設定に)。ニセのアドレス、連絡が届かないアドレスの投稿は、受け付けません。
※投稿者名(筆名・ハンドルネーム可)は、すでに公開されている別のかたと同じ名前にならないよう、ご留意ください。
 また、同一の方が複数の名前を使うこともないようにお願いします。(特別の事情がある場合はご相談ください)

※公開したコメントの削除は基本できません(より良くするための修正ならできます)

*公開されたコメントの著作権は当機構が有します。他の媒体(『STOP受動喫煙新聞』や活動資料)に転載することもあります。

寄せられたコメント

パンダ より:

被害者の皆さんの症状などが聞けて勉強になります。
加熱式タバコで被害者が増加しているというのは、困りものですね。
受動喫煙防止法が出来たのに患者が増えるのでは、もっと規制強化していく方が良いですね。
ニコチンとニトロソアミンの影響だけ調べられても、他の有害物質に症状が出る人もいるのでは?
また、「特定の化学物質に接触し続けていると、のちに僅かなその物質に接触するだけで、体調異常となる状態」なら、製造禁止にすれば良いのではないでしょうか。
食品を買いに行っても、柔軟剤の臭いなど吸いこみたくなくても吸いこんでしまいます。
何百、何千種類とある商品の有害物質を、「毎日吸い込んだり使用しても被害が出ないものを製造するのが責任」だと思います。
避けられない環境しか無い状況で病気になって苦しんでいる人が増え続けているのに、見直さない考え方の方が間違っているのではないでしょうか。
会社の方針から見直す必要があると思いますよ。

アイコスを吸っている社員がいたので、アイコスに含まれる有害物質と、紙巻きタバコに含まれる同じ有害物質に反応しているかも知れません。
口の中のピリピリした症状が出た状態では、マヒしているので他の喫煙者が傍にいても気がつきません。
逃げ遅れてしまうのです。
逃げると言う対処法が出来ない場合、これをどう解決したら良いのでしょう。
今病気になっていない人も含め、気付かない人が増えれば増えるほど被害者がどんどん増加します。
タバコに含まれる全ての物質を公開し、全ての有害物質の禁止をして頂きたいです。
または、タバコの製造、販売中止をすれば、簡単に解決すると思いますよ。

ネコネコ より:

受動喫煙撲滅機構 様

ベランダ喫煙禁止がある集合住宅で、規約違反の申し入れをして証拠がないと言われた場合、弁護士さんの話としてそういったことを聞けるのはとても力強いと思います。
盗撮だと言われる可能性もありますし、それを心配するゆえに撮影を躊躇したり、証拠とする不安を持っている方にとって、申し入れの際にはとても役立つのではないでしょうか。
これからもこのような情報をどうか宜しくお願い致します。

受動喫煙撲滅機構 より:

【喫煙証拠撮影について】
違反である、共用部であるベランダでの喫煙を、証拠として撮影することは盗撮でも違法でもない、と受動喫煙問題に詳しい弁護士がよく力説しています。(ただし、共用部でない部屋の中は写してはいけないとのこと)
このような質問・相談(「証拠がない、と管理会社などが動いてくれない」)をよく受けますが、撮影できる環境なら、気を付けて撮影すればよいでしょう。

ネコネコ より:

以前にトラブルの解決法を探していた時、私もそのやり方を以前に見ました。

もちろん相手にもよりますが、話の途中からなどからさらりと菓子折りを渡して、相手も受け取ってしまった以上、配慮しなくてはいけない気持ちになるということでしたよね。

一般的に管理会社を通すのがトラブルが少ないですが、そういったことができない場合には、同じトラブルで困っている方にとって参考にできる方法ですね。

ユカタン より:

この人には通じても、あの人には通用しない事、って多いと思います。
マンションでの住人による煙草のトラブルにしても、個人としては、重大なこと。
しかし、社会全体からすれば、まだまだ、小さな存在かもしれない。

単身でも子供連れでも関係なく入居されているマンションがあります。
自分は、煙草をこれで吸えなくなった、という話です。
あるとき、単身の男性の喫煙者の自宅に、子供を連れた母親がやってきました。
全然うるさくしていないのに、その子供を連れた母親は、
“いつも子供が騒いでごめんなさい”と言い、菓子折りまで手にして渡されて、“折り入っての話は……”と切り出されると……、
男性は、気づいたようでした。
“できれば、子供も小さいので、煙草の配慮をよろしくお願いします”
という事です。
なんて丁寧な気配りをされる方だろうと、次の日から部屋でも煙草を吸えなくなったそうです。
前に、インターネットにて実話と出ておりました。

人により、やり方は様々になるのでしょうね!

ユカタン より:

喫煙者には、煙草を止めたいと言いながら、誰よりも本数を吸われる方がおりました。会社にいた方で、本人いわく、“今更止めても健康的にそんな変われるようなもんでない”、禁煙したら突然太るかもわからない。気持ちを落ち着かせるのも煙草だ。こんなに年数吸えば逝くときに逝くだろう。楽しみがなくなるしつまらない!煙草吸う友達が居なくなる。煙草を吸いつづけて90歳まで生きた人に賭ける……等などでした。

パンダさん
子供のころの怖い出来事などは、なかなか、トラウマみたいになって残ることになりますよね…。
どうか、個人での意思表示をやっていきましょうね。

パンダ より:

ユカタンさん
人にタバコを落としたなんて犯罪です。
やけどや火事になる事だってあります。
タバコでの火事は多いです。
喫煙者には危険物を使用している認識が薄いと思います。
私も子供の時に駅の切符売り場に並んでいて、前の人がタバコの火を後ろ向きに手を下ろした時にやけどをしました。
喫煙者には危険物取扱者の資格が必要なようですね。

ユカタンさんご心配ありがとうございます。
毎日、自宅での受動喫煙はお辛いと思います。
少しでも綺麗な空気の所で呼吸ができたら、今の症状が落ち着かれるはずだと思うと心が痛みます。

ユカタン より:

これまで、煙草について苦情を入れたりして言われた不快な言葉とは…。
「煙草を好きになるという事は、お客様を受け入れ大切にするという意味だよ!」
「煙草は男のシンボルだよ!」
「あんた煙草吸わないから、人との交流がうまくいかないんだよ!」
「お金頂いてる限り、煙草ぐらいでつべこべ言うのは、ダメだよ!」
「煙草吸わなくなれば世の中不景気で終わるよ!」
「煙草は葉っぱだし本当は体内に良いんだって!」
“煙草ぐらい”が断トツでした。

パンダ より:

ネコネコさん

私も「今喫煙していない人に手を出させないという環境作りも大切です」に賛成です。
その為には、タイのように喫煙シーンの放送禁止も視野に入れる必要があると思います。
もちろん大人が喫煙をしていたら興味を持ってしまうので、子供や若い人たちの前で喫煙するのも控えるべきです。

介護施設の入居者の喫煙は許可されていますよね。
意外と病院職員や介護職員の喫煙者は多いと聞きます。
現在は敷地内禁煙の病院や介護職員の職場喫煙は禁止となっていますが。
一見、健康に気遣っていそうな人でも、ストレスから喫煙を始めたらなかなか止められないのでしょうね。
やはり自分で禁煙出来ないのなら喫煙を禁止したり、禁煙外来に通うしか方法はないと思います。
そしてそのような人には、喫煙に代わる安全なものを開発すれば、タバコ税の代替え税になるかも知れません。
また、ギャンブル税や観戦税、映画税なども代替え税になるのではないでしょうか。

成分表示は義務付けられている物しか表示しなくて良いなどの基準があると私も聞きました。
企業秘密の物もあり他社に真似をされては困る部分もあると思いますが、全てを表示されていると信用性は高まります。
野菜や果物は農薬を使っていても全く表示がありません。
有機野菜や無農薬のみ表示されているので、それ以外は農薬が使用されているのだと思いますが、普通は反対だと思います。
農薬を使用していない商品に表示が無く、農薬を使用したならば表示をするのが通常の考え方だと思います。
それだけ農薬を使用した商品が一般化している証拠です。

安全な商品が少しずつ手に入りやすくなっている昨今、安全な商品としての商品開発に尽力を注いで頂きたいと思います。
また、ブームが過ぎ去り安全な商品が手に入らなくなるのも困ります。
ブームはブームとして、安全な商品は続けていけば必ず消費者がいる事を忘れないで欲しいです。
アレルギーの多い時代、安全な物を求める需要が高まるのは確実です。
しかし、安全に見せかけた商品も増加すると思います。
消費者が本当に安全かを見極められる目を養えるような情報も必要になってくると思います。

ユカタン  より:

日曜日ぐらいは、バタバタしないでゆっくりと暖かな部屋で長く過ごしたいですが、そうもいきません。部屋に入り込む同じ階の住人による喫煙からの受動喫煙があるからです。
発生源の人達には一度は話をしたものの、血も涙もない人達でした。
都合悪いものだから、横柄で荒声をあげる。嘘をつくだけなので話をしたくないと考えました。
簡単に説明しましたけどね! 七メートルは煙草による有害物質が流れていく事を。
そしたら、かなり驚いた様子でした。
七メートルもない間隔ですし、何ら横で吸われている臭いとかわりない!
いずれにしろ、こういった喫煙者には、強制的に煙草による他人への被害や迷惑行為など引っくるめて学ばせるべきではないだろうか?

パンダさん
あまり体調もよくない中、温かな励ましをありがとうございます!

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。