お店もまだよく理解していない? ’20年4月施行の改正法~どうするのか?

 当サイト読者の方にはわかりすぎているくらいの、4月からの改正健康増進法の全面施行、
喫煙営業の店には少なからず影響が出るはずですが、はたしてお店の人たちはちゃんと意識しているのでしょうか。

 昨年11月に飲食業者向けサイトで行われたアンケートの結果がありましたのでお読みください。

 2020年4月から飲食店で原則禁煙。店側の認知や対応はどのくらい進んでいるのか
  =『Foodist Media』2019年12月23日=

以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“■「全席喫煙」の飲食店は48.5%”

“■95%以上が「知っている」「聞いたことがある」と回答”

 しかし、

“■細則になると「知っている」は激減。ややこしさゆえ、把握が困難?”

“これらについてきちんと「知っている」と回答した割合は、資本金などの対象条件に関しては62.2%だったものの、質問が具体的な分煙パターンに及ぶにつれて3割前後にまで低下。制度のややこしさゆえ、具体的な把握にまで至っていない状況がうかがえる”

“■対策については過半数が「特に行動はしていない」”

“分煙意向のある飲食店は全体の25%近く……見通しが立っている割合が10.5%なのに対し、「……具体的な行動には至っていない」割合は14.1%。実際に「分煙環境を整備した」店は4%”

“「禁煙にした・予定である」は19.3%と2割近くを占める”

 まとめ記事の後半は、分煙にするにはどうするか、喫煙場所は、といったことやコメントが続いています。そこからのアンケート結果は、すでに完全禁煙にしている店は対象にしていないでしょうから、喫煙場所が必要という内容ばかりが続いているのでしょう。このページを飲食店全体・一般論とは思わないようにしましょう。

 厚労省『なくそう!望まない受動喫煙。マナーからルールへ』WEBサイト、「受動喫煙対策推進啓発ツール」の「チラシ(事業者向け)」(上方のみ)

 改正法について詳しく知りたい人は、以下の当機構記事をお読みください。※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。

小学生にもよくわかる「受動喫煙防止法」(改正健康増進法) 成立 ’18年10月

受動喫煙防止条例・法の開始(施行)に向け、飲食店へのお知らせが完成:日本禁煙学会 ’19年6月

来年4月・全国的な禁煙化、知っていますか?=喫煙店は申請が必要です=テレビがわかりやすい特集 ’19年9月

飲食店、4月から禁煙? 4月までに禁煙? 喫煙継続? さてどうするのか? ~改正健康増進法まもなく全面施行 ’20年2月

『STOP受動喫煙 新聞』第24号 第28号

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*