「吸っていい?」問題その2 !?
先日、3年前の報道をあげましたが、→「吸っていい?」に意味があるのか?
じつはその記事は、しばらく前にサイトに下書きしつつも、いまどきこんなことを言う人はいないので記事にしてもしょうがないかも? と思って、保留していたものですが……、
以下の報道を知って、先の記事を公開したものです。最近、同様の調査があり、同様の結果が出たとのこと。
【衝撃】多くの人が喫煙者に怒り / 非喫煙者「煙草吸っていい? って聞かれたらいいって言うしかない」
=『バズプラスニュース』2020.08.30= ※元の記事が非公開となったため、別の引用サイトのリンクに差し替えました。
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“マナーというより人間関係として難しい「喫煙者と非喫煙者の関係性」があるようだ”
“「本当は吸ってほしくないけどダメとは言いにくい」という心理が働き、嫌なのに「いいですよ」と言ってしまう”
“「煙草は苦手だけど断りにくいから一度も断ったことがない」という人もいるかもしれない。嫌なニオイが付着したり、副流煙による健康被害の可能性よりも、「その場の人間関係を重視」した結果だろうか”
“「合言葉のように「どうぞ」しか言えない」
「相手から吸っていい?と聞くのは間違ってる。断りにくい状況を作ってる」
「外で吸ってもすぐに戻ってくると臭いから嫌なんだよな」
「体に害があるものを、なんでこちらが我慢しなきゃならないわけ?」”“「愛煙家だけど煙草吸わない人と一緒の時は吸わないし聞かない。ダメとは言いにくいもんね」”
“断られないことを前提に「煙草吸っていい?」と質問している可能性がある。……「煙草吸っていい?」と言いながらすでに火をつけている喫煙者も”
明らかな迷惑行為、健康被害もあるのですから、「ちょっとぐらい」とは決して思わず、「何を言っているのか!?」という姿勢で、きっぱりと断りましょう。
非喫煙者が容認すること、問題を放置しているせいで、受動喫煙被害がなくならないのです。(作家の林望氏も講演でおっしゃっていました。)