「副流煙」と「受動喫煙」 違いは? / 三次喫煙=サードハンドスモークは受動喫煙か?

 「副流煙」と、「受動喫煙」を、同じものとして認識している人もいるのではないでしょうか。

 どちらも有害・問題ではありますが、その意味には若干の違いがあります。

 「副流煙」とは、「受動喫煙」という言葉がまだ広まっていなかった時代、その有害性が指摘されだしたころに、よく言われた語ではないかと思いますが、今でも専門用語としてあります。

副流煙=火のついたタバコで、喫煙者が吸引していないときに、タバコの先端から立ちのぼる煙のこと。(喫煙者が吸引している煙が「主流煙」)

受動喫煙=副流煙だけでなく、喫煙者の呼気(吐く息)に含まれる煙(呼出煙)や、物に染み付いた煙も含め、タバコの煙・ニオイ全般を、人(または動物)が吸わされてしまうこと

 副流煙には、有害成分が、主流煙よりもはるかに多く含まれています
 詳しくは『STOP受動喫煙 新聞』第10号、講演録の、村松医師による解説をお読みください。

 ちなみにネット辞書では→「副流煙」 コトバンク  weblio辞書

「三次喫煙=サードハンドスモーク」 も受動喫煙か

 直接の受動喫煙を、英語で「セカンドハンドスモーク(SECONDHAND SMOKE)」という場合があります。

 “第二次喫煙”という意味で、喫煙者本人が吸引する煙(ファーストハンド)ではなく、他者が吸わされるので、第二次=セカンド、というものです。
 ※「PASSIVE SMOKING」という表現も多く使われています(PASSIVE=パッシブ=受け身・受動)。

 そして、物に染み付いたタバコ臭や、他所で喫煙してきた者の呼気の煙といった残留煙、つまりその場での喫煙はなくても、タバコ臭があって吸わされることを、三次喫煙サードハンドスモーク、と呼んでいます。

 ようやく問題視されるようになった、三次喫煙=サードハンドスモーク=残留(付着)煙、ですが、直接煙があるわけではないものの、同じ悪臭・有害成分を吸わされるので、言ってみれば「間接受動喫煙」、
これも受動喫煙の一種と言ってよいでしょう。

 ☆三次喫煙については本コラム「三次喫煙=サードハンドスモーク」とは?もお読みください。

受動喫煙の被害は他にも…?

 ところで筆者は、“四次受動喫煙被害”という概念も、提唱したいと考えています。

 受動喫煙を避けようとした、禁煙店でないと入らない、また加害者への注意、などの行動や主張をしたことで、問題意識のない人(とくに非喫煙者やほどほどの嫌煙者)から中傷されたり、人間関係が悪くなったりすることに対して、です。

 どうでしょう? 少なくとも「スモーク・ハラスメント」の一種だとは思うのですが……。
 (スモーク・ハラスメントについては→“スモハラ”=「スモーク・ハラスメント」、知っていますか?をご参照)

  ☆当サイトではご意見・ご感想や情報を受け付けています。
  以下コメント欄や 「お問い合わせ」欄へご投稿ください。

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*