乗客もいるのに走行中に喫煙したバス運転手! 運営側も調査不十分で言い訳

 すごいバス運転手がいたものです。
 それに対して運営の自治体も言い訳の回答を。体質の問題でしょうか。

 久米島町営バスで運転手が走行中に「喫煙」疑惑…役場は「パイポ」「本人に厳重注意」【画像あり】
 =『SmartFLASH』2023.02.27 19:37=

 以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“沖縄の久米島を訪れた観光客から、驚くべき情報が……初めてバスを利用……怪訝に感じた同客は、着席後も運転手を観察していると、走行中にマスクを外したりつけたり……右手に加熱式タバコIQUOSらしきものが見え、白い煙のようなものも上がっていたという”

“「驚いたので、そのまま注視していたところ、運転手は1本吸い終わると、信号で停車した際、2本めに火をつけ、そのまま吸い続けたんです。結局、私が降車するまでの約30分間、運転手は喫煙しながら走行したんです……」”

“撮影した動画……たしかに運転手はIQUOSのような機器を片手にもち、口に持っていくような仕草をするとともに、ときどき唇のあいだから吐き出される白煙が漂っている”

 同誌が運営の自治体に「質問状」を送付、すると奇妙な回答があったそうです(喫煙に関してのみ抜粋)

“本誌はバスを運営する久米島町役場の商工観光課に質問状を送った。
尋ねたのは、

(1)勤務中に喫煙する運転手がいることを把握していたか
(2)勤務中の喫煙についての見解
……”

“これらに対し、以下の回答を得た(要旨を掲載)。

(1)同運転手に確認したところ、喫煙ではなく禁煙パイポを使用した。勤務中にこうした行為があったことは、(同課および役場総務課は)今回初めて知った。

(2)禁煙パイポであっても、勤務中の態度としては非常に問題があると認識している……”

“追記として、「タバコは事務所に置いておりバスには持ち込んでいない」……という趣旨の運転手の弁も”

“「運転手の映像を見ると、白煙が上がっており、明らかにタバコ……国土交通省令の『旅客自動車運送事業運輸規則』では、運転者が遵守すべき事項として、『乗客が乗っている車内で喫煙しないこと』とあるんです。

 仮に運転手の言うとおり、禁煙パイポだとしても、公共交通に関わる人間として、勤務中に業務と関係ないことをするのは大きな問題でしょう」(週刊誌記者)

“ 2018年には、運転中に車内で喫煙などをおこなった川崎市営バス運転手2人が停職処分を受けている”

 禁煙パイポって、煙出ましたか? 火を使わないので何も出ないと思いますが。

 ところで、引用されている国交省の「旅客……規則」は、「乗客が乗っている車内で」とありますが、では回送中や営業時以外なら、車内で吸ってもいいのですかね?

 余談ですが、久米島のバスを調べてみたら、重度喫煙者のアニメ作家(※)がデザインに関係していたそうです。なにかの縁でしょうか?

 久米島町営バスの乗り方。宮崎駿デザインのくめバスを観光に上手く活用しよう
  =『On The Run』2019.08.05=

 ※作品には喫煙場面が多く、とくに、喫煙しなかったといわれる実在した人物を主人公にした作品では、結核患者の病床でも主人公に吸わせていたので、「日本禁煙学会」が問題提起、話題になりました。

画像は東京のバスの営業所(以前の記事より)

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 バス運転手たち=都の公務員=多数が「隠れ喫煙」、近隣から苦情が! 「いたちごっこ」だった? ’21年6月

 「バス停の喫煙禁止」 ポスター、中学生に依頼、完成・掲示に =東京都板橋区= ’22年2月

 「タバコ吸わない運転手しかいません」三次喫煙撲滅の完全禁煙タクシー乗り場が新設 ~ 聖路加国際病院 ’22年1月

 バス停の喫煙男に注意した女子大生の実話マンガ「まさかの反応に啞然」 ’20年3月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*