住宅のタバコ問題、喫煙者がクサイと言われて困ってる?
受動喫煙問題について多く取り上げ、当サイトも何度も引用させていただいている法律サイトで、新たに「電子タバコ」問題があげられました。
――と思ってよく読んでみたら、なんと喫煙者の側が、クサイといわれて困っている? という相談です。
はたして……。
電子タバコが火をつけた隣人トラブル、調理の匂いすら「くーさーい」猛烈クレームに発展
=『弁護士ドットコムNEWS』2022年06月09日 10時19分=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“「向かいの家から毎日『臭い、臭い』と言われてもう我慢の限界です」。このような隣人トラブルに悩む女性からの相談が……相談者の女性は一軒家に住んでいます。引越し当初、窓を少し開けて電子タバコを吸っていましたが、向かいの家の子どもが「臭い」と叫んでいたので窓を閉めて吸うようになりました”
“しかし、窓を閉めても毎日「臭い、臭い」と大騒ぎしています。料理を作っているだけでも向かいの家の母親と子どもが「く〜さ〜い」と叫んでくる”
そして弁護士の見解が。
“一般家庭からの匂いについては明確な定めがあるわけではありませんが……隣家の窓から風呂の臭気、トイレの臭気、魚や豆を調理する臭気が漂う等として隣家の窓の取壊し等を求めた裁判……裁判所は、「近隣者間において社会生活を円満に継続するためには…社会的受忍の限界を超えた生活侵害のみが、違法なものとして、不法行為による差止請求や損害賠償の対象となるものと解するのが相当である。」とした上、臭気は受忍限度を超えないとして原告の請求を認めませんでした”
“野良猫に餌などを用意して居つかせたため隣家の庭が猫の糞尿で汚れ悪臭を発したという事案で、裁判所は砂利の入れ替えや洗浄等の必要が生じたことも含め精神的苦痛は大きいとして被告に対して50万円の慰謝料の支払を命じました”
“ーー今回のケースではどう判断されますか
……匂いの程度はもちろん、一般的に悪臭と考えられる匂いの方が法的に問題とされやすいと言えます。匂いの程度が同じであれば、調理の匂いよりも苦手な人がいる電子タバコの方が問題とされやすいのではないでしょうか”
“裁判例からすると、今回の事案は受忍限度内の匂いであると言えそうですが、いずれにせよ隣家の住人との話し合いにより関係を改善することが望ましいと言えます”
電子タバコという有害な悪臭が「受忍限度内」というのはおかしな話ですね。しかし、このクサイと言っている隣家は、普通の調理まで問題にせず、タバコとか特殊なものだけを問題にすれば、勝てるというか主張が通るのでは、と思えます。
記事は続いて、戸建てでもマンションのように規約で規制できるかについて。
“ーー分譲マンションでは規約が細かく定められています。一軒家が立ち並ぶ住宅街でも「匂い」が発生する可能性がある行為についてルールを定めることはできるのでしょうか
……分譲マンションについては管理規約が定められ、その中でさらに使用細則を定めて、「悪臭のある物品を専有部分に搬入及び貯蔵すること」を禁止事項とするなどしています。管理規約や使用細則は住民の合意により条項を新設したり変更することもできますので、匂いについてのルールを定めることができます”
“一軒家が並ぶ住宅街では、例えば自治会など特定の地域の住民を構成員とする会において、その地域に適用されるルールを合意により定めるという方法が考えられます”
当機構への数ある相談で、いままで3件のみ、このように喫煙者の側からの、「隣人に怒られて怖い、困っている」という話がありました。2件は夫が吸うたび隣人が怒ってくるというもの、一人は男性で自身が戸建ての庭やベランダで喫煙(妻に怒られるので室内では吸えない)、いずれも、「はたしてそんなに悪いことなのでしょうか」というものでした。
傍若無人な喫煙者に日々腹を立てている当機構の読者や被害者であれば、その発想自体が、身勝手に思えるでしょうね。
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
“壁ドン”で受動喫煙を撃退? 喫煙者は配慮するも…… ’22年7月
住宅の受動喫煙、「法的な対策」を専門弁護士が解説しています ’19年9月
マンション、集合住宅での「受動喫煙問題」調査 ’19年8月
隣人のベランダ喫煙、注意すべきか?[お悩み相談] ’19年10月
「受動喫煙にお困りなら」=日本禁煙学会が対策ページを公開=内容証明の見本も ’19年11月
「タバコが嫌だ」と気づかせる苦労? ’20年7月