“泣きそうな顔で卒煙” ~ 『禁煙ジャーナル』最新352号 「父・渡辺文学を語る」

 禁煙問題の老舗刊行誌・『禁煙ジャーナル』最新号が届きました。

 今回は、渡辺文学同誌編集長・当機構理事のご子息・南人(みなと)氏の寄稿があり、とても興味深い話です。
 誌面の一部を紹介します。(画像はクリックすると拡大します)


 続きは、ご注文してお読みください。他にも役に立つ記事がありますよ。

 注文先=「一般社団法人 タバコ問題情報センター」(略称:TOPIC)
 当サイトの他団体サイト一覧から開けます。

 “火をつけないタバコをくわえて泣きそうに……”、卒煙実行中のありそうな話ですね。

 卒煙した元喫煙者はみなさんこのように苦労しています。喫煙者は、つらくて禁煙できないことを屁理屈の言い訳で自分をごまかし人に迷惑をかけ続けるような人生の“卒業”に挑戦してみてはいかがでしょう。
 記事の時代と違い、もっと楽にできる卒煙商品や禁煙外来がいっぱいあるのですから。

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 ゴルフ場の受動喫煙の今昔・禁煙化への道のり ~ 『禁煙ジャーナル』最新347号 ’23年2月

 煙を子どもに吹きかけられ激昂した母、その影響で活動者に ~ 『禁煙ジャーナル』手記 ’20年10月

 『禁煙ジャーナル』最新338号 ~ 香港はタバコ持ち込み19本まで ’22年3月

 「嫌煙権」運動45周年! 『みんなの嫌煙権』最新号は記念・特大号です その① ’23年2月

 “ムダ”ではない?『無駄の物語』著:田中潤理事長(受動喫煙撲滅機構) 渡辺文学理事のご活躍も紹介 ’21年10月

 渡辺文学理事の吸いガラ撲滅活動・主張が『東京新聞』に掲載されました ~ “タバコ会社が買い取るべき” ’23年5月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*