「完全禁煙」賃貸マンションが新たにできます ~ 東京(「経堂」または「千歳船橋」) 東京都住宅供給公社
被害の声が最も多い、住宅受動喫煙被害者の方々へ朗報です。
住宅供給公社による、屋外も敷地内完全禁煙とする賃貸住宅が、まもなく募集開始とのことです。
禁煙コンセプトの新築賃貸マンション「コーシャハイム経堂フォレスト」が令和3年1月に募集開始
=『「JKK東京」東京都住宅供給公社』2020年11月17日=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“健康志向や暮らしの快適性を求める方々向けに、「禁煙」をコンセプトに取り入れた新築賃貸マンション……10月に竣工し、令和3年1月に入居者の募集を開始します”
“2棟98戸の公社賃貸住宅で、2棟のうち1棟30戸において、住戸内及び敷地内全てを「全面禁煙」とします”
“■導入背景
喫煙率が低下傾向にあるうえ……法・条例で全ての施設において屋内が原則禁煙となるなど、社会環境が変化してきています。
こうした状況下において……ライフスタイルや喫煙に対する価値観の違い等に応じることを目的として……一部の住棟において住戸内及び敷地内全てを全面禁煙とすることにしました”“サイン表示などで禁煙エリアであることを明示……入居時の賃貸借契約にて禁煙であることを定め、入居される方にはルールを守っていただきます”
“⇒募集情報はこちら
https://www.to-kousya.or.jp/chintai/new/kh_kyodof/index.html”
経堂の賃貸マンションに「禁煙棟」/JKK
=『不動産ニュース』2020/11/19=
““禁煙”をコンセプトに取り入れた新築賃貸マンション……入居者募集を、2021年1月14日から開始する”
“ 喫煙者と非喫煙者のライフスタイルの違い等に対応するため、一部の住棟において住戸内および敷地内すべてを全面禁煙とする”
“サイン表示等で禁煙エリアであることを表示する。また、入居時の賃貸借契約にも禁煙を盛り込む予定”
禁煙運動の関係者で、禁煙アパート・マンションやシェアハウスを経営し始めた方が数人いますが、ほとんどがすぐに満室になったそうです。
→『STOP受動喫煙 新聞』第11号( 2015年7月)・第18号(2017年4月)・第31号(2020年7月)でその一部を紹介しています。
こちらも早々に埋まり、評判となることでしょう。
ここへは越してこれない方にとっても、このような住宅が評判を呼んで、各地に広まることが予想されます。不動産業者に要望したり、いまの集合住宅を禁煙化することを管理会社に要求するなど、需要があることを伝えておくとよいと思います。
画像は以前に紹介した、禁煙住宅や住宅の禁煙表示より。(クリックでその記事が開きます)
[当サイト関連既報]※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
意外とある! 禁煙の賃貸・集合住宅 ~ “禁煙へ移行中”も ’18年10月
完全禁煙の分譲マンション、早くも契約多数 ~ 福岡 ’19年2月
市営住宅が禁煙に!~豊橋市 ’19年3月
住宅の受動喫煙、「法的な対策」を専門弁護士が解説しています ’19年9月
公営住宅が完全禁煙に!~アメリカ全土で快挙 ’18年8月