また・まだ続く“タバコ休憩”に不満爆発!
またもやこの調査がありました。
タバコ休憩に怒る人達「上司が1日30分以上タバコ吸っている」「非喫煙者にスマホ休憩、おやつ休憩を設けるべき」
=『キャリコネニュース』2021.3.12=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“タバコを理由に休憩する同僚に怒りを覚えている人は珍しくない。ガールズちゃんねるに3月8日、「タバコ休憩どう思いますか」というトピックが立った”
“自分と高校生以外のアルバイトが全員喫煙者で、度々タバコ休憩に行くことにイライラ……店長もタバコを吸うため喫煙者の気持ちをわかっているのか、アルバイトに「今のうちタバコ行ってきてね」と”
“同じ時給制なのに自分ばかり働かされることに不公平感を覚えるだけではなく、タバコ臭いことにも腹が立っているよう”
“「店員がタバコ休憩していてコンビニで待たされた」という人も”
「『こっちは仕事してるのにしょっちゅうタバコ休憩されるとズルくない?』って思う」
「『あんたらがタバコ休憩してる間こっちが電話番しなきゃいけなくてトイレも行けないんだよ!』って言いたい」“タバコ休憩に不満を抱いているのは非喫煙者に限らない。
「喫煙者だけど仕事中は吸わない。仕事中くらい我慢しろよって思う。上司がタバコ休憩何度もいく。1日30分以上休憩してる」
「私も喫煙者だけど仕事中は吸わない。タバコ休憩は図々しいなと思う。本当、昼休みとか決められた時間内に吸えばいい」”
“喫煙者に配慮するなら非喫煙者に配慮しないといろいろな軋轢を生んでしまう”
[当サイト関連既報]※まだまだ他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
“タバコ休憩”は違反行為 ≪「職務専念義務」違反≫ ~ 法律サイトより ’21年1月
「仕事中 禁煙(タバコ休憩不可)」 は、法的に問題なし! ’18年8月
タバコ休憩はやはり問題 違反には懲戒処分もありえます ’19年4月
職場の喫煙は不公平~「非喫煙者の声」集 ’18年11月
喫煙者を不採用にしたら劇的に良くなった企業=社長の独白の動画 ’19年11月