今度は秋葉原「路上喫煙禁止」地区で・・・注意されても取材されても喫煙し続ける神経は?
またまたまた…、何度も何度もこのニュース(→末尾に既報リンク)、もうイヤかもしれませんが……。
今度は東京に戻って秋葉原、路上喫煙禁止地区で、行政から注意されても、マスコミの取材を受けても堂々と違反する人たちの神経や、いかに。
東郷神社が苦悩 境内での“私有地飲み”にポイ捨ても深刻 神聖な場所でなぜ
=『FNNプライムオンライン』2021年6月3日 木曜 午後3:20=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“秋葉原の駐車場で「密喫煙」
秋葉原のとあるコインパーキング。カメラが捉えたのは、一面を埋め尽くすたばこの吸い殻。
このコインパーキングでは、多くの人が、たばこを吸っています。当然、灰皿もないため、ほとんどの人が吸い殻をそのままポイ捨てしていました。
アナウンス:
こちらは千代田区役所です。区内の道路での喫煙は禁止です。みなさまのご協力をお願いします(繰り返し)
千代田区役所が、路上喫煙の禁止を呼びかけていますがそれが通り過ぎると、人が駐車場に入っていきます”“近隣住民:
火事の心配があるのでそれはすごく思いますね。燃えているのが落ちてることが多々あるので、そういう時はすごく気になって踏んでみたりとか、そういうことを極力するようにします近所で働く人:
吸うときはみんな(マスクを)外して吸っているので、10人とか多いときだと18人とかいる時もあるので、その辺で考えれば飛沫のリスクは高いんじゃないかなとは思いますね。大声でしゃべっている人らもいるので…では、なぜこのコインパーキングがあたかも喫煙所のように使われているのでしょうか?実際に吸っている人に話を聞きました。
ポイ捨てしていた50代男性:
やっぱここしかないんだよね、そういう場所がね。今この辺りだと、ビルの中が禁煙になっちゃったから、そこがあればそこで吸うけどねーーコロナの影響?
男性:そうでしょうね、ええ近くにあった喫煙所は感染対策のため閉鎖。いつの間にか、この場所で喫煙する人が増えたというのです”
“管理会社によると、このコインパーキングでは、ポイ捨てなどを禁止する張り紙や見回りで
注意喚起しているものの、ほぼ毎日、吸い殻が捨てられているといいます”
画像は当機構の近くの駐車場(画面外に禁煙表示あり、既出)と、会員提供の新宿区の駐車場。
[当サイト関連既報]※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
閉鎖した喫煙所の外で平気で法令違反をする異常 ~ 罰則金の徴収を ’21年5月
閉鎖喫煙所で違反またもや ’21年6月
多発する閉鎖喫煙所での無法ぶり 「心が煙たくない?」 ’21年6月
違反喫煙は警察に通報、注意してもらいましょう・・・閉鎖した喫煙場所での違反者・続報~「感染と喫煙」問題その12 ’20年5月