吸い殻「不法投棄」犯人また 今度は逮捕に!
まだ記憶に新しい福岡でのポイ捨て犯人の検挙は、書類送検で、「逮捕」には至らなかったようですが、
→ポイ捨て犯の検挙、ボランティアの執念の記録・張り込みで
埼玉のこの事件は逮捕されたそうです。
車の窓から「たばこポイ捨て」15本、男を逮捕…住民通報で警察署員が張り込み
=『讀賣新聞オンライン』2022/06/14 07:49=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“吸い殻を車の窓から捨てたとして、埼玉県警児玉署は……自称アルバイトの男(71)を廃棄物処理法違反の疑いで逮捕……住民からの通報で張り込んでいた同署員が、男が捨てているのを確認し、捜査していた”
“町道でたばこの吸い殻15本(約13グラム)を投棄した疑い”
“現場周辺では2020年6月頃から「連日、道路上に大量のたばこ、乾電池、生活ゴミが投棄されている」という苦情が相次いで……1日に30~40本のたばこの吸い殻が捨てられていることもあったといい、同署が関連を調べている”
警察もあんがい動いてくれるようになったようです。
どんどん通報することにしましょう。
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
京都でも“ポイ捨て”犯が書類送検 少量のゴミでも、あらゆる場面で違反となります ’22年6月
ポイ捨ても法律違反・犯罪です ’20年6月
火が消えたタバコの吸い殻からも有害物質が発生…! 消しても消えない受動喫煙 ’20年2月
“ムダ”ではない?『無駄の物語』著:田中潤理事長(受動喫煙撲滅機構) 渡辺文学理事のご活躍も紹介 ’21年10月
『STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円