横浜市で受動喫煙の講演があります=’19年6月1日(土)14:00~「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」
当機構も理事として名を連ねる、神奈川の古くからある団体、
「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」
が主催する、毎年の講演会の案内が届きました。
講演は無料で、同会会員でなくても参加できますので、お気軽にお申し込みください。
同会は、当機構のような受動喫煙専門団体ではないので、内容は喫煙の問題が多いかもしれませんが、講演1と、2の一部では触れると思います。
なお、講演1の神奈川の条例改正については、懸念すべきことがあります。昨年の当サイトニュースの末文をお読みください。→「加熱式も有害」 と自治体が認めました……
講演2についても、講師の田淵貴大医師の、演題となる著書をすでに紹介しています。→加熱式タバコの問題を暴く本が出ました…… / 加熱式タバコは紙巻タバコと同様にダメ……
同会および昨年の講演の様子はこちら→受動喫煙「講演会」のおしらせ…… / 講演報告~「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」
当日は、いつも当ニュースや『STOP受動喫煙 新聞』を書いております私(当機構編集局長・内藤)も、情報交換会まで参加しますので、初めての方もお声かけてくだされば幸いです♪
『STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円