パチンコ・ファンは快適に、喫煙者も卒煙に
何度めかですが、またパチンコの話題です。とくに私がパチンコに肩入れしているわけではありませんが(かなり昔ははまっていましたが)、このテーマは多くの媒体で関心を持たれているようです。
パチンコ店の原則禁煙化から半年 パチンコファンはどう変わったか
=『マネーポストWEB』2020年12月8日 16:00=
以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。
“原則屋内禁煙となったパチンコ店。それから半年以上が経った今、喫煙者のパチンコファンはどうしているのだろうか……店内には喫煙室が設置されているケースが多い。また“加熱式たばこエリア”を設置するホールも存在している”
“喫煙室も加熱式たばこエリアも、設置するにはいくつかの条件がある。
「通常のエリアと……しっかりと隔離するために壁や天井で区切る必要があります。また、喫煙所や加熱式たばこエリアでの煙の排出をしっかりできるように、“入口風速0.2m/秒以上”を保つことや、外部への排気機能を備え付けることも求められています」”“ホール側にとって、加熱式たばこエリアを設置するにはお金もかかる。
「ひとつのフロアーを新たに禁煙エリアと加熱式たばこエリアに区切るには、壁などを設置する必要があり、それなりに経費もかかってしまいます。一方、喫煙所だけの設置であればまだ安価で済むということで、原則禁煙にして喫煙所だけを設けるパターンのホールが多い印象です。
ただ、同じ建物の別フロアーであれば、壁などを設置せずに分煙することが可能なので、たとえば『1階は禁煙、2階は加熱式たばこOK』といった形のホールもあります……」”“「……最初は、わざわざ喫煙所に行くのが面倒だと思っていましたが、今はもう慣れました……」”
“30代自営業の女性……「元々たばこをやめたいと思っていたのもあって、これがいいきっかけだと思い、禁煙してみました。“パチンコをやめる”という選択肢もあったんですが、たばことパチンコを天秤にかけてパチンコが勝ったということですね。おかげで、半年経ってもまだ禁煙は続いています」”
“非喫煙者にとっては、パチンコ店がかなり快適になったと好評……「……入るだけで洋服にたばこのにおいが付くような感じでしたからね。洋服がたばこ臭くならないのは、本当にうれしいです。たばこ臭い状態で帰宅して、妻に“またパチンコ行ってたでしょ”なんて言われて気まずい思いをしたことも多かったんですが、それがなくなったのもありがたいです」”
“ すでに原則禁煙化が日常となっているパチンコ店。“パチンコ店=たばこ臭い”という認識も過去のものとなり、パチンコそのもののイメージも変わってきているようだ”
この店はしっかり商品名まであげています。
利用者にわかりやすくするため?
それとも……?
[当サイト関連既報]※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
禁煙店の成功で喫茶やパチンコも禁煙化に ’18年11月
パチンコの禁煙化にも抜け道が?! ’20年7月
パチンコ禁煙化の結果…利用者、喫煙者にも好評、“減煙” 健康効果も ’20年11月
「パチンコの受動喫煙対策」…? 加熱式タバコ利用席や喫煙室設置の営業策 ’20年12月
加熱式タバコの方が被害が強いという人も ’19年4月
ニュース雑報 ~ 加熱式タバコの宣伝? 記事 ’20年6月
“日本人で人体実験” 加熱式タバコ ’18年6月
「加熱式タバコOK」にすると3万円もらえますよ…?! ’18年12月